経済
-
ウィンドウズ1割獲得も 首位アンドロイドは微減 出荷台数、全体の16%に 専門家「価格設定が影響」 今年のスマホ市場予測
米調査会社のインターナショナル・データ・センター(IDC)はこのほど、インドネシアにおけるスマートフォン(多機能携帯電話)OS(基本ソフト)シェアで、今年はウ.....
-
目標額に届かず 昨年の税収
アグス・マルトワルドヨ蔵相は7日、昨年の税収が、目標額の1016兆2千億ルピアに対して、3.6%少ない980兆1千億ルピアだったと報告した。 アグス蔵相は.....
-
蔵相「6.3%の見通し」 昨年の経済成長率 資本支出執行率の低さ響く
アグス・マルトワルドヨ蔵相は7日、昨年第4四半期の国内総生産(GDP)の伸び率が6.2〜6.4%で、通年の経済成長率は6.3%になり、目標の6.5%に届かない.....
-
コーヒー豆輸出 前年比で2割増
昨年の輸出額が大きく停滞した中、コーヒー豆の輸出量が前年比2割増と好調だったことが分かった。コーヒー輸出協会(ガエキ)のフタマ・スガンディ会長が4日、地元紙の.....
-
工業相、最賃で書簡 労働相に改善求める
一部地域で40%以上の上昇となった2013年の最低賃金をめぐり、ヒダヤット工業相は2日、ムハイミン・イスカンダル労働移住相に対して、労働集約型産業を対象とした.....
-
15年のAECに絡み 外国人受け入れ整備へ
東南アジア諸国連合(ASEAN)経済共同体(AEC)の発足が2015年に予定されていることに絡み、ギタ・ウィルヤワン商業相は3日、外国人労働者の受け入れ制度の.....
-
大統領選控え 政治広告費増加へ
インドネシア大学の政治評論家、アンドリノフ・チャニアゴ氏は4日、2014年の大統領選をにらんだ政治広告が急増していくとの見通しを示した。 「選挙が実施され.....
-
新規輸出受注が減少 製造業購買者指数
英金融機関HSBCが2日発表した12月のインドネシア製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.7で、前月の51.5から0.8低下した。PMI構成要素の一つ、新.....
-
2カ月ぶり上昇 卸売物価指数
中央統計局が2日発表した2012年12月の総合卸売物価指数(IHPB)は、前月比で0.03%高くなり、2カ月ぶりに上昇した。 同月のIHPBは、2005年.....
-
貧困層への配分減少 社会保障費 専門家が指摘
ブラウィジャヤ大学の税務専門家で、非政府組織「予算透明性フォーラム(フィトラ)」のアフマッド・エラニ・ユスティカ氏は、国家予算で貧困層向け社会保障への配分が近.....
-
-
総資産0.03%を検討 金融庁への拠出金 投資社も対象に
金融機関の監視と規制を管轄する金融サービス庁(OJK)が、金融業界への拠出金を、総資産額の0.03〜0.06%で検討していると経済紙ビスニス・インドネシアが報.....
-
6億ドルの最終赤字 バクリーの石炭事業 12年1〜9月期決算
財閥バクリーグループ傘下の石炭大手ブミ・リソーシーズ社はこのほど、2012年1〜9月に6億3249万ドル(約555億円)の最終赤字になったと発表した。同社によ.....
-
「通貨安、インフレとの戦いに」 マクロ経済は堅調も 今年のインドネシア経済 三菱東京UFJ銀 田中亘支店長に聞く
内需の拡大を背景に投資ラッシュが続き、めざましい成長を遂げた昨年のインドネシア経済。一方で、大幅賃上げや翌年の選挙を控えた政策の停滞などの懸念も頭をもたげ始め.....
-
通信法違反の疑い インドサットを起訴へ 最高検
最高検は6日、通信大手インドサットと子会社IM2が第3世代(3G)携帯電話ネットワーク周波数の免許の利用に絡み、通信法に違反した疑いがあるとして、2社を起訴す.....
-
石炭生産量1.2%増 国内外で需要高まる
エネルギー鉱物資源省のルディ・ルビアンディニ副大臣は4日、2013年の石炭生産量は12年の計画値比で1.2%増の3億9100万トンになるとの予測を明らかにした.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 賃上げも容認姿勢 インフレどうなる
インドネシア中銀幹部から、今年も6.5%の高成長と4.9%の低インフレが続くとの楽観的な見通しが聞かれた。特に最低賃金については、ジャカルタの大幅な賃上げ容認.....
-
ねじ100種類、職人御用達 露天商、1本4円から
中央ジャカルタ・スネンの州営市場パサール・ポンチョルで住宅、家具用のねじを売る露天商のアノワル・サダットさん(39)。2畳ほどの店舗スペースには100種類のね.....
-
5月めどに発売 国産電気自動車4車種 地場製造会社
国産電気自動車(EV)製造の気運が高まる中、地場の自動車部品会社が、電気自動車4車種の販売を5月をめどに開始すると明らかにした。財政を圧迫する補助金付きガソリ.....
-
首都予算まだ審議中 ねじれ議会に苦戦? ジョコウィ知事
ジャカルタ特別州で、本来はすでに成立していなければならない2013年予算の議案審議がまだ続いている。前職を破って昨年10月に就任したジョコ・ウィドド(通称ジョ.....
-
工場4カ所に 段ボールのレンゴー
段ボール販売・製造大手のレンゴー(大阪)は1日、現地法人スリヤ・レンゴー・コンテナーズ(SRC)社の4カ所目となる段ボール工場を、西ジャワ州のカラワン工業団地.....
-
-
最高値を更新 株式市場続伸
4日のインドネシア証券取引所(BEI)の総合株価指数は、終値が4410.020となり、史上最高値を記録した。 4399.258だった3日終値に続き、2日連.....
-
米アップル イに拠点設立へ 小売り部門強化へ
有力紙コンパスのウェブ版は先月29日、米アップルが今年中にインドネシアに拠点を開設する見込みだと報じた。インドネシアで小売り部門を強化する。 同紙は情報筋.....
-
シャリアにも頭金規制 二輪車販売に打撃か
大蔵省は1日、二輪、四輪のシャリア(イスラム)金融を利用した頭金の下限規制を施行した。 銀行、ファイナンス会社に対する昨年6月施行の頭金規制で、二輪車販売.....
-
通年貿易赤字の見通し 11月の貿易統計
中央統計局が2日に発表した2012年11月の貿易統計によると、1〜11月は13億3140万ドルの赤字だった。11月単月でも4億7840万ドルの赤字で、2012.....
-
前年比5.94%増 11月の外国人観光客
中央統計局(BPS)が2日に発表した昨年11月の外国人観光客統計によると、同月にインドネシアを訪れた外国人観光客数は前年同月比5.94%増の69万3867人だ.....
-
4.30%に加速 2012年インフレ率
中央統計局(BPS)が2日発表した消費者物価指数(CPI)によると、2012年通年のインフレ率は、前年比4.30%だった。2011年の3.79%から加速し.....
-
「金融市場は好調」 証取大発会で副大統領
インドネシア証券取引所(BEI)で2日午前、今年初めての取引、大発会があり、新年恒例のセレモニーが行われた。 ブディオノ副大統領、アグス・マルトワルドヨ蔵.....
-
携帯輸入に新規制 商業省が大臣令
インドネシアに輸入される携帯端末の模倣品を取り締まるため、商業省は1日、携帯電話やタブレット端末の輸入規制に関する大臣令(2012年第82号)を施行した。 .....
-
来年1月に試験開港 北スマトラの新空港 国内2番目の規模に
北スマトラ州デリ・スルダン県で建設中のクアラナム国際空港が、来年1月から試験開港する見通しとなった。完成すればバンテン州タンゲランのスカルノハッタ国際空港に次.....
-
来年は東部中心 マスタープラン
ハッタ・ラジャサ経済担当調整相は27日、経済成長促進・拡大マスタープラン(MP3EI)の2013年事業が東部地方に重点的に配分されると明らかにした。地元紙が報.....