経済
- 
チャイナリスク軽減へ 東芝機械が現法設立

射出成形機やダイカストマシンなどを製造、販売する東芝機械は5日、今年4月に現地法人「東芝機械インドネシア」を設立したことを記念し、南ジャカルタのダルマワンサホ.....
 - 
イ格付け見通し S&Pが引き下げ

米国の格付け機関スタンダード&プアーズ(S&P)は2日、インドネシアの発行体格付け(外貨建てと自国通貨建て)の見通しともに、「ポジティブ」から「安定的」に変更.....
 - 
スマトラ縦断高速道 年内にも着工へ 国営企業受注競う

ハッタ経済担当調整相は2日、スマトラ島縦断高速道「トランス・スマトラ」の建設を年内に開始すると明らかにした。コラン・テンポ電子版が報じた。 トランス・スマ.....
 - 
都市高速鉄道が建設始動 ジョコウィ知事 落札業者を発表
ジャカルタ特別州のジョコウィ知事は2日、中央ジャカルタのホテル・インドネシア(HI)前ロータリーで、都市高速鉄道(MRT)建設事業の第1期工事の落札業者名を正.....
 - 
牛乳石鹸が販売開始 泡の細やかさ売り込む

日本のせっけん製造大手、牛乳石鹸共進社はこのほど、牛の印が印刷された看板商品「カウブランド」など、6シリーズの製品販売をインドネシアで開始した。他社製品と比べ.....
 - 
バリなど年内完了へ 高速道路建設3件

国営高速道路管理のジャサ・マルガは、年内に高速道3路線が完成するとの見通しを明らかにした。地元紙が報じた。バリ州ヌサドゥア〜ブノア間(全長10キロ)、西ジャカ.....
 - 
前年同月比5.57%に 4月のインフレ率

中央統計局(BPS)が1日に発表した今年4月の消費者物価指数(CPI)統計によると、インフレ率は前月比マイナス0.10%、前年同月比5.57%だった。 前.....
 - 
合弁で新銀行 国営3社

国営郵便ポス・インドネシア、国営公務員保険タスペン、国営マンディリ銀行の3者は銀行の合弁事業に合意し、29日正式発表した。国営3社がシナール・ハラパン・バリ銀.....
 - 
再びスト入り フリーポート

鉱山開発フリーポート・インドネシアの請負業者3社の労働組合は30日、賃上げを要求してストライキ入りした。 労組とフリーポートは賃上げ交渉を続けていたが折り.....
 - 
衛星テレビ事業に出資 リッポー傘下IMTVに 三井物産

アジア・大洋州三井物産(シンガポール)と大手財閥リッポー・グループ傘下で、6月に有料衛星テレビ局「ビッグTV」を開局予定のテレビ会社インドネシア・メディア・テ.....
 - 
 - 
奢多品税を撤廃へ 医療機器輸入で

保健省は、医療機器の輸入販売にかかる奢多(しゃし)品販売税(PPnBM)を撤廃する計画を進めている。インベスター・デイリー紙が報じた。 国民皆保険の来年の.....
 - 
燃料値上げは延期 大統領、実施明言も 補正予算の国会承認後か

ユドヨノ大統領は30日、燃料値上げ実施を明言したが、時期は予定されていた5月から延期したことを明らかにした。大統領ウェブサイトや地元メディアが報じた。 燃.....
 - 
「覚悟持って進出を」 「上り坂」から「踊り場」に 【下請けサバイバル】(1)総論
今年に入り、インドネシア経済の潮目が変わったとの声が強まっている。二輪車や家電消費の一巡、最低賃金の上昇やインフレ懸念などに加え、政治の季節を迎えたことを背景.....
 - 
国内供給不足で価格高騰 小売業者協も要求 果実類の輸入緩和

インドネシア小売業者協会(アプリンド)のサトリア・ハミッド副事務局長はこのほど、政府が実施している果実類の輸入規制強化について、高まる国内需要に対し国内供給が.....
 - 
新アコードを発売 ホンダ・プロスペクト

ホンダの現地四輪製造・販売会社ホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)はこのほど、フルモデルチェンジした中型セダンのアコードの販売を発表した。 1976年の.....
 - 
月400台販売目指す スプラッシュAT仕様 スズキ

スズキの現地販売パートナー、スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は27日、小型MPV(多目的車)「スプラッシュ」のオートマチック(AT)仕様の発売した。.....
 - 
メンテ工場が開所 タービン補修など強化 酉島製作所現法

産業用ポンプなどを製造・販売する酉島製作所(本社・大阪府高槻市)の現地法人、トリシマ・グナ・エンジニアリング(TGE)はこのほど、西ジャワ州ブカシの日系工.....
 - 
携帯電話の製造で 来月に合弁契約へ 鴻海

電子機器受託製造サービス(EMS)の世界最大手、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が、携帯電話の製造販売の合弁契約を、地場企業と来月締結する方針であることが分かっ.....
 - 
首都空港鉄道へ 資金拠出を用意 格安ライオンエア

格安航空ライオンエアは、日本との官民パート―ナーシップ(PPP)で進められる見込みのスカルノハッタ空港〜首都中心部の「空港鉄道事業」への参画を目指している。運.....
 - 
ジョコウィを告訴 最賃で労働者

2013年のジャカルタ特別州の最低賃金をめぐり、州から適用延期の許可を取得した8社の従業員らが、ジョコ・ウィドド(ジョコウィ)州知事による適用延期決定の無効を.....
 - 
 - 
昇格求めデモ 非正規職員

政府機関で非正規職員として働く人たち約700人が29日、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)前で正規職員への昇格を求めて抗議した。 地元メディアによると.....
 - 
「値上げ認めない」 マカッサルでデモ

政府が30日にも補助金付きガソリンの値上げを発表する見込みとなり、29日、南スラウェシ州マカッサルでは値上げに抗議するデモがあった。 同市内のガソリンスタ.....
 - 
きょう燃料値上げ発表か 私用車限定、延期も

国家開発計画庁(バペナス)のアルミダ・アリシャバナ長官は29日、ユドヨノ大統領が30日午前のバペナスでの式典で燃料値上げについて発表すると明らかにした。 .....
 - 
メーデー来年から祝日に 官邸で大統領 労組代表と会談
労働者の祭典メーデーの5月1日、全国各地で労働団体が大規模なデモを予定している。インドネシア労働者評議会(MPBI)などの労働組合連合は首都圏の労働者約15万.....
 - 
来月実施先送りか 私用車限定燃料値上げ

補助金燃料の私用車限定値上げの調整が関係省庁・団体で遅れているため、政府は5月の実施を見送る方向で検討している。ジュリアン・パシャ大統領報道官が28日民放テレ.....
 - 
落選は地域的要因 イ期待のマリ氏 WTO事務局長選

世界貿易機関(WTO)の次期事務局長選考で、インドネシアのマリ・パンゲストゥ観光創造経済相が最終候補から外れたことについて、地元メディアからは、中南米からの選.....
 - 
メーデー、警備強化 労組補助金削減に抗議

今年のメーデーは燃料補助金の削減への反発でデモ隊が暴徒化する可能性があるとみて、国家警察は警戒を高めている。28日、ジャカルタ・グローブ電子版が報じた。 .....
 - 
経営者に有罪、商工会は抗議 最賃払わず

東ジャワ州スラバヤの企業経営者が、従業員53人に対し法定最低賃金を下回る給料しか払わなかったとして、最高裁は24日、同氏に禁錮1年、罰金1億ルピアの判決を言い.....
 - 
【林哲久の為替経済ウィークリー】 直接投資が増加も 環境は確実に悪化

インドネシアへの今年第1四半期の外国直接投資が前年同期比27%増の67億ドルに達したと発表された。バスリ投資調整庁長官は、今年の投資総額は前年比25%増の39.....
 - 
地場中堅銀の株取得か 40%出資で筆頭株主に 三井住友銀
三井住友銀行が、地場系中堅銀行の国家年金貯蓄銀行(BTPN)の株式40%を取得する方向で交渉を進めていると、28日までに複数メディアが報じた。全国に広範な支店.....
 

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について