経済
-
【デジタル羅針盤】情報に埋もれないように
仕事でインドネシア人の学生に日本語を教えているが、作文の宿題を出すと、余計な情報を山程付け加えてくることが珍しくない。例えば「旅行の思い出」というテーマにもか.....
-
トウガラシ提灯を製作
東ジャワ州マランで男性がトウガラシの形をした提灯(ちょうちん)の製作に追われている=写真、アンタラ通信。公園整備事業が増えるにしたがい、ここ4カ月ほどで需要が.....
-
「事業刺激に効果」 経済紙 政策反応まとめ
経済紙ビスニス・インドネシアは12日付の紙面で政府の第1〜3弾までの経済政策に対する大企業トップの評価をまとめた。同紙は、多くのトップが「(政策は)事業に刺激.....
-
【アルンアルン】車リサイクルの共通理解を
ジャカルタに本部のある東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)の研究プロジェクトとして自動車リサイクルの研究事業が行われた。座長として、今年4月にジャカ.....
-
火力発電所を新設 東南スラウェシ州
東南スラウェシ州のエネルギー鉱物資源局は10日、同州に計95メガワット(MW)分のガス火力発電所(PLTMG)4基を建設する計画があると発表した。 同州ク.....
-
ブドウ4種をPR 岡山県知事初来イ
岡山県の伊原木隆太知事が初めて来イし、10日、西ジャカルタ・プサングラハンにある高級スーパー「ランチマーケット」で販売中の同県産ブドウの試食PRを行った。 .....
-
TPP参加 2年以内 トマス商業相 国際競争に危機感
トマス・レンボン商業相は9日、環太平洋連携協定(TPP)に2年以内に参加することを目指すと表明した。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は就任1年を迎える.....
-
24万4000トン目標 国内需要に対応 イナルム 2016年に
国営アルミ製錬のアサハン・アルミニウム(イナルム)は2016年のアルミニウムの年産目標を24万4千トンにすると決めた。生産工程の多角化を優先し、ことしよりも生.....
-
11社に税優遇 減税対象97社に
財務省税務総局は8日、新たに11社へ減税(タックスアローワンス)や、一時免税(タックスホリデー)など税優遇措置の適用を決めた。タックスアローワンスの適用を受け.....
-
ルピア続伸 5日連続 今週8%上昇
ルピアの対ドル中銀参照レート(JISDOR)は9日続伸し、前日比2.1%ルピア高の1万3521ルピアとなった。今週5営業日連続の大幅上昇で先週末の1万4709.....
-
-
三菱マテ、第2工場を移転 超硬工具生産拡充
三菱マテリアルは、西ジャワ州ブカシ県ジャバベカ3工業団地内にある現地法人MMCメタル・ファブリケーション(MMF、近藤重志佐社長)第2工場を同県MM2100工.....
-
フリーポート株売却へ イ側保有率20%に
米鉱山大手フリーポート・マクモランは近くフリーポート・インドネシア株式の10.64%をインドネシア側に売却する。地元メディアが報じた。 鉱物採掘の利益還元.....
-
中国と合弁設立へ 高速鉄道計画
中国が受注したジャカルタ〜バンドン間の高速鉄道計画で、リニ国営企業相はこのほど、インドネシアの国営企業コンソーシアム(企業連合)と中国の鉄道建設最大手CRCC.....
-
外貨準備が減少 7カ月連続
中銀は9月末時点の外貨準備高が前月末比36億ドル減の1017億ドルだったと発表した。減少は7カ月連続。 中銀広報は減少の理由を外貨債務の支払いと、通貨防衛.....
-
奢侈品の輸入規制へ カラ副大統領
ユスフ・カラ副大統領はこのほど、高価な商品に対する輸入を制限する政策を準備していると述べた。制限する意向の商品群など詳細はまだ明らかにしていない。 副大統.....
-
低所得者向け アパート建設 バンドン市
西ジャワ州バンドン市はこのほど、ジャカルタ通りパルダムに、低所得者と中間層向けに賃貸アパートを建設すると発表した。所得に応じた価格を設け、計4棟1千部屋を用意.....
-
大統領 トンネル視察 MRT南北線 日本の技術移転に期待
ジョコウィ大統領は8日午前、南ジャカルタ・スナヤンの青年の像前で掘削工事中の大量高速鉄道(MRT)南北線のトンネルを視察した。ジャカルタ特別州のアホック知事と.....
-
第3弾ひとまず好感 ルピア反発も短期的か 再来週まで 第4弾発表
燃料・電気料金値下げなど、即効性や明快さを重視した経済政策パッケージ第3弾を受けた8日、ひとまず市場は好感した。政府は近く第4弾も発表する予定で、米国の利上げ.....
-
ブカシ・ジャカルタ高 速道の橋を拡張 チカンペック
西ジャワ州ブカシ市とジャカルタ特別州は、チカンペック高速道の上を通り、ジャカルタとブカシを結ぶジャティワリンガン橋の拡張工事を2016年に開始する。 建設.....
-
高速道運営で合弁 ワスキタとMNC
国営建設ワスキタ・カルヤとテレビ局最大手MNCグループはこのほど高速道路運営の合弁会社設立で合意した。地元メディアが報じた。 両グループ子会社であるワスキ.....
-
-
ルピア1万3000台へ 前日比420ルピア高
ブルームバーグの対ドルレートは7日、前日比420ルピア高の1ドル1万3821ルピアだった。米国の景気指標が予想を下回り、利上げ時期のずれ込み観測が強まり、ドル.....
-
第3弾 即効性重視 パッケージ 燃料・電気値下げ
政府は7日、経済政策パッケージ第3弾を発表した。燃料や電力の値下げなど、即効性があり効果が見えやすい政策に重点を置いた。 軽油価格を9日から1リットルあた.....
-
イオン 2店目着工 コンセプトを変更 東ジャカルタ17年開業
イオンモール・インドネシアは7日、東ジャカルタ・チャクンの複合開発地域「ジャカルタ・ガーデンシティ(JGC)」で国内2店舗目となるモールの着工式を開いた。20.....
-
オマーンと貿易拡大 商業省
政府はインフラの建設案件が増えている中東への投資、輸出の拡大を目指している。オマーンで今後見込まれる鉄道や高速道路、空港など総額1647億ドル(約2400兆ル.....
-
5.5%から5.3%に 来年成長率を下方修正 世銀
世界銀行は4日、東アジア・太平洋地域の経済見通しを公表し、インドネシアの2016年成長率を5.5%から5.3%に下方修正した。ことしの成長率は4.7%と、7月.....
-
「パーム油生産国会議」 国際価格の安定 マレーシアと設立へ
2大パーム油生産国であるインドネシアとマレーシアはパーム油の国際価格安定と規格統一を目的とした「パーム油生産国会議」を立ち上げる。リザル・ラムリ海事調整相がこ.....
-
【西仲崇行の為替・経済ウィークリー】緊張走った短期金融市場 市場の疑心暗鬼を反映
為替や株式市場がさほど動いていなかったため見えにくいが、先週のジャカルタ資金市場は大波乱の1週間だった。混乱は繰り返し紹介している「為替スワップ」の市場に端を.....
-
車ローン2社に出資 三井住友銀
三井住友銀行は、二輪・四輪ローン事業を手がける企業2社に計約420億円を出資する。 出資先は住友商事グループが全株式を保有していたオト・ムルティアルタ社(.....
-
【Selamat Pagi】9.30事件を考える
「9.30事件」から50年がたった。この事件がきっかけとなり、インドネシアは世界の最貧国の一つから現在の成長著しい新興大国へ歩み始めた。現在の東南アジア諸国連.....
-
プルタライト 販路拡大1500店
国営石油ガス・プルタミナはオクタン価90の新燃料「プルタライト」の販路を拡大し、年末までにガソリンスタンド1500店で提供する目標を掲げる。 10月1日時.....