経済
-
高速料金値上げ 首都圏など15道路
公共事業・国民住宅省は1日から全国15の高速道路で料金を値上げしたと発表した。地域ごとのインフレ率を勘案して500〜2500ルピアほどの値上げ幅.....
-
24日に経済連携セミナー ジェトロ 新産業など4分科会も
日本貿易振興会(ジェトロ)は、24日に中央ジャカルタのフェアモント・ホテルで「日・インドネシア経済連携促進セミナー」を開催する。元首相の福田康夫・日本インドネ.....
-
米利上げに警戒 アグス中銀総裁
中銀のアグス総裁は30日、米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明を受け、「(米国が)ことし利上げする可能性がある」との認識を示し、慎重に対応する考えを示した。.....
-
アンドリノフ氏が アンカサプラ理事
前国家開発計画相のアンドリノフ・チャニアゴ氏は来週、国営空港管理第1アンカサプラの理事に就任する。地元メディアが報じた。 現理事の任期満了に伴う人事。アン.....
-
2016年予算案可決 国会 夜まで交渉全会一致
国会本会議は30日、2016年予算案を全会一致で可決した。本会議はグリンドラ党(73議席、総議席の13%)の反対で2度中断し、採決は午後9時ごろまでずれ込ん.....
-
気球で「クラウド」も へき地向けネット実験へ グーグルと国内通信大手
米グーグルは28日(インドネシア西部時間29日未明)、インドネシア国内で気球を利用した無線インターネット接続の実験を来年から開始すると発表した。通信大手のテル.....
-
TPP参加「見切り発車」 矛盾する政策も 「開かれた市場」遠く
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領がオバマ米大統領に環太平洋連携協定(TPP)参加を表明したことに対し、国内からは利益と損失の予測ができておらず「見切り.....
-
調印は鉱業法改正後 フリーポート契約
スディルマン・エネルギー鉱物資源相は29日、フリーポート・インドネシアが開発するパプア州ティミカ県グラスバーグ鉱山での2021年以降の採掘契約について、調印は.....
-
オートショー開幕 JCCで1日まで
自動車展示会「ジャカルタ・オートショー」(自動車工業会=ガイキンド主催)が28日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション・センター(JCC)で開幕した。1.....
-
埼玉県企業の進出支援 りそなプルダニア銀と協定
埼玉県の上田清司知事は28日、りそなプルダニア銀行を訪れ「県内企業のインドネシアビジネスに関する業務協力協定書」を結んだ。りそなプルダニア銀行と協力関係を結ぶ.....
-
-
スントゥールに3店目 イオンモール 2018年開業
イオングループのイオンモールは28日、西ジャワ州ボゴール県の新興開発地域「スントゥールシティ」に国内3店舗目を着工、2018年の開業を目指すと発表した。住宅や.....
-
チカラン初のゴルフ練習場
リッポー・チカランはこのほど、チカランに初めてとなるゴルフ練習場「グランド・メグミ」をオープンした。場所はシティーウォークの裏にあり、2階36打席で、終日営業.....
-
三菱商事・リッポー提携 オレンジ・カウンティ開発加速 マンション2棟建設
西ジャワ州ブカシ県チカランの大規模都市事業「オレンジ・カウンティ」の開発が進んでいる。大手財閥リッポー・グループは28日、中央ジャカルタのホテルで三菱商事と不.....
-
東急不動産ギャラリー 南ジャカルタシマトゥパン モデルルーム公開
東急不動産インドネシアは27日、南ジャカルタのシマトゥパンに建設予定のマンション2棟のモデルルームなどを備えたギャラリーをメトロポリタンタワーに公開した。 .....
-
来年最賃310万ルピア アホック知事14%増の意向 労組は政令に反対
ジャカルタ特別州のアホック知事は来年の最低賃金をことしに比べ約14%増の310万ルピアまで上げる意向を示した。決定すれば政府が発表した経済政策パッケージ第4弾.....
-
コメ輸入へ 干ばつで不作
エルニーニョ現象が引き起こす干ばつの影響で不作が続いているとして、ジョコウィ大統領はこのほど、タイとベトナムからコメを輸入すると発表した。 食糧調達公社(.....
-
貧困層除き撤廃へ 電力補助金 28兆ルピア予算削減
政府と国会予算委員会はこのほど、家庭向けの電力補助金を一部を除いて撤廃することで合意した。来年から補助金は貧困層のみに適用される。地元メディアが報じた。 .....
-
ニュープリオク稼働延期 来年1月 アクセス・電力供給遅れ
国営港湾管理第2ペリンドのリノ社長はこのほど、北ジャカルタ・タンジュンプリオク港の新コンテナターミナル、カリバル(ニュープリオク)の操業開始が今年末から来年1.....
-
カラワン建設ラッシュ 西ジャワ州 高級ホテル・工業団地も
西ジャワ州カラワン県で高級ホテルや商業施設、工業団地の建設ラッシュが続いている。大手ホテルチェーンの仏アコー・グループが今月「メルキュール・ホテル」を開業。地.....
-
工業・商業相ら祝う MM210025周年
工業団地開発・運営のブカシ・ファジャール・インダストリアル・エステート(BEST)はMM2100工業団地設立25周年を迎え、南ジャカルタのホテル・ムリアで記念.....
-
-
一直線と寄り道
自分が30歳を超えてから新しく出てきたものにも積極的に触れて、それなりに使ってきているつもりなのだが、カラオケの選曲をタブレットのようなコンピューターで行うシ.....
-
非関税障壁が課題 相星大使が講演 AEC
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は22日、11月に発足を控える東南アジア諸国連合(ASEAN)経済共同体(AEC)を踏まえセミナーを開き、ASEA.....
-
イ人若手社長が誕生 日系中小企業の舵取り 日イの古都つなぐ アルミ技術を故郷へ
アルミ材料加工・販売の渡邉商事(本社=京都市伏見区、渡邉暁社長)のインドネシア現法ワタ・サンライズ(西ジャワ州バンドン市)の社長にインドネシア人のリザル・ヒダ.....
-
利下げ来月期待も ルピア高・低インフレ・米利上げ予測後退
中銀がことし2月以来初めての利下げに動くとの期待が高まっている。ルピア高や低インフレ、米国の利上げ見通しの後退など、国内外とも利下げがしやすい環境が整ってきた.....
-
経済パッケージ 第5弾を評価 飲食業協会
飲食業協会(GAPMMI)のアディ・ルクマン会長は、政府が22日に発表した経済政策パッケージ第5弾の資産再評価税の減税を評価すると述べた。地元メディアが報じた.....
-
2ダム事業調印 南カリマンタンなど
政府はこのほど、南カリマンタン州とリアウ諸島州の2ダムの事業契約に調印した。今年建設開始予定の13ダムのうち、10ダムで契約を結んだ。地元メディアが報じた。 .....
-
風力発電建設へ スカブミに米企業
米国の企業が西ジャワ州スカブミ県南部3カ所で風力発電設備の建設を予定している。同県エネルギー鉱物局が19日、国営アンタラ通信に明らかにした。 建設するのは.....
-
大型発電所建設へ 超々臨界圧式を採用 丸紅・中部電力
丸紅と中部電力は23日、西ジャワ州チルボンで発電能力1千メガワットの大型石炭火力発電所を建設すると発表した。同日国営電力PLNと25年間の売電契約を締結した。.....
-
バリでJCB世界大会 32国・地域から510人参加 イ初開催
クレジットカード大手ジェーシービー(本社・東京都港区、JCB)は21〜23日、バリ州ヌサドゥアのホテル・グラント・ハイアット・バリで第14回JCB世界大会を開.....
-
野村総研が現法 駐在員事務所は廃止
野村総合研究所(NRI、本社・東京都千代田区)は21日、子会社のノムラ・リサーチ・インスティテュート・アジア・パシフィック(NRI APAC)のジャカルタ駐在.....