経済
-
【西仲崇行の為替・経済ウィークリー】求められる中銀のセンス 指標は利下げを支持
首都圏では遅い雨期入りが宣言されたが、まだ本格的な雨にはなっていない。雨が降ると洪水にもなりやすく厄介なものだが、降らないと降らないで水不足が心配されている。.....
-
高速鉄道 許認可難航 事業計画を検証中 運輸省
中国が受注したジャカルタ〜バンドン間の高速鉄道計画に関する運輸省の許認可発行が遅れている。建設計画の精査に時間がかかっているためで、2016年初頭とした着工時.....
-
海洋事業の融資強化 日イ企業連合 ファイナンス会社
海洋事業の融資を強化するため、日本企業を含む25社が企業連合(コンソーシアム)を組む。ファイナンス事業者協会(APPI)が地元メディアに明かした。 APP.....
-
新工場を披露 ヤマキン 非鉄金属部材を販売
非鉄金属材料商社の山崎金属産業(本社・東京都千代田区)の現地法人「ヤマキン・インドネシア」は、2013年から進めてきた工場設備の整備が終了、本格的に稼動したと.....
-
MM2100に新倉庫 郵船ロジスティクス
郵船ロジスティクスの現地法人郵船ロジスティクス・ソリューションズ・インドネシアはジャカルタ近郊のMM2100工業団地(西ジャワ州ブカシ県チカラン)に新倉庫をオ.....
-
【デジタル羅針盤】ネット通販は定着できるか
パソコンの周辺機器を探しに南ジャカルタのショッピングモール「ラトゥプラザ」に立ち寄ったのだが、かつてはパソコンや携帯電話、カメラ関係の販売店でにぎわっていたの.....
-
【アルンアルン】迫られる金融リテラシー向上
ジョコウィ大統領はことし6月、金融サービス庁(OJK)が計画するイスラム金融開発プログラム「大好きイスラム金融(ACKS)」の立ち上げに際し、「大きな潜在力が.....
-
4年間で1万6000隻 国営造船 漁船・貨物船を建造
スシ・プジアストゥティ海洋水産相は5日、国営造船会社PALインドネシアを通じて国内の造船会社と協力し、2016〜19年の4年間に16兆ルピアを投じて、1万6千.....
-
設備投資1.6兆ルピア 来年1700台投入 ブルーバード
インドネシアのタクシー最大手ブルーバードは5日、2016年に1.5〜1.6兆ルピアを設備投資に充てると明らかにした。1700台の新車を投入する。 同社はタ.....
-
カディン会頭にゴーベル氏浮上
ラフマット・ゴーベル前商業相がインドネシア商工会議所(カディン)の会頭候補に挙がっている。カディンは西ジャワ州バンドンのトランス・ホテルで22〜24日に全国大.....
-
-
カラワンに支社開設 セコム
総合警備サービス会社セコムのインドネシア現法セコム・インドネシアは、西ジャワ州のカラワン工業団地(KIIC)内にカラワン支社を開設、2日から営業を開始した、と.....
-
建物リース本格展開 日立キャピタル
日立キャピタル・ファイナンス・インドネシアは、国内での建物リース事業を本格展開する。中央ジャカルタのホテルで開かれた同社のグランド・オープン式典で、来イした日.....
-
経済特区で減税 外資・外国人の規制緩和 経済政策パッケージ第6弾
ダルミン・ナスチオン経済調整相は5日、八つの経済特区(KEK)での減税や外資への規制緩和を柱とした経済政策パッケージ第6弾を発表した。外資を呼び込んで雇用を創.....
-
炭酸飲料に物品税 来年から
政府は来年から炭酸飲料や甘味飲料に対し物品税の課税を検討している。財務省関税総局はたばこやアルコール飲料のほかに、炭酸飲料などに課税することで、税収増加を図り.....
-
ASEAN加盟国 緊急ホットライン設置 南シナ海問題に対応
東南アジア諸国連合(ASEAN)は、南シナ海・南沙諸島の領有権で中国やASEAN加盟国が対立している問題に対応するため、加盟国の国防相間で緊急用のホットライン.....
-
失業率6.18%に上昇 建設では就業者増
中央統計局(BPS)は5日、ことし8月時点の失業率は6.18%だと発表した。2月の5.81%から上昇した。 就業者数は2月から600万人減少し1億1480.....
-
ブカシ最賃21日決定 ジャバベカ講演会 経営者は新規定歓迎
不動産開発ジャバベカ社は5日、西ジャワ州ブカシのホテル・メトロ・スイートで労働省職員を招いて日系企業対象の講演会を開いた。2016年最低賃金発表の時期とあり、.....
-
インフラに積極融資 AIIB総裁 大統領と会談
ジョコウィ大統領は4日、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)で、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に就く金立群・元中国財政次官と会談した。来年1月.....
-
公共事業へ影響懸念 予算修正時に再審議 国家予算注入凍結
野党の反発を受け凍結となった来年国家予算の国営企業注入資金問題で、インフラ開発計画が遅延するとの懸念が出始めている。ユスフ・カラ副大統領は予算修正時に改めて注.....
-
コメ生産量5.85%増 統計局 エルニーニョの影響限定的
中央統計局(BPS)は2日、ことしのコメの生産量が前年を上回るとする予測を発表した。エルニーニョ現象が引き起こす干ばつの影響は限定的との見方を示した。 B.....
-
-
17州が来年最賃発表 県市は20日ごろ決定
全国34州のうち17州が3日までに州レベルの2016年最低賃金を発表した。ことしから最賃の上昇幅をインフレ率と経済成長率を基に自動的に算出する方式に変わった影.....
-
サリナ50階ビル建設 バンドンには高級ホテル
デパート運営を手がける国営サリナが不動産事業に参入する。サリナのイラ・プスパデウィ社長は3日、中央ジャカルタのサリナ・デパート敷地内に地上50階建ての高層ビル.....
-
商業省 インドネシア語徹底 商品ラベル表示
商業省は2日、店頭で販売される商品の国家規格(SNI)や、商品のラベルのインドネシア語表記を調査した。一連の経済政策パッケージによる規制緩和で、一部輸入取引が.....
-
年初にSNI義務化 電子商取引 新政令施行へ
商業省は来年1月に新しい電子商取引(EC)を規制する政令を発行する準備を進めている。EC市場が拡大しているため、法整備を進める。地元メディアが報じた。 基.....
-
トヨタアカデミー設立 自動車の技能者育成 西ジャワ州カラワン 10年で1000人輩出へ
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は、西ジャワ州カラワンの第3工場敷地内にインドネシア自動車産業の人材育成強化を目的にトヨタ.....
-
【西仲崇行の為替・経済ウィークリー】具体性増す経済パッケージ ルピア落ち着き取り戻す
先週、日本に帰国する機会を得た。ジャカルタに赴任して以来、日本に戻るたびに慣れ親しんでいるはずの街が非常に静かに感じられることに新鮮な驚きを覚える。整然として.....
-
今週第6弾発表へ 経済政策パッケージ
政府は今週、経済政策パッケージとして経済特区(KEK)に投資する企業への税制優遇などのインセンティブを発表する。ダルミン・ナスチオン経済調整相が2日、地元メデ.....
-
前月比マイナス0.08% 10月のインフレ率
中央統計局(BPS)が2日発表した10月の消費者物価指数は前月比マイナス0.08%だった。主に食料品の価格が下がったため。前年同月比では6.25%。ことし1〜.....
-
レオパレス21が現法 賃貸事業進出も視野
不動産大手のレオパレス21は、インドネシアに現地法人「レオパレス21・リアルティ」を設立した、と発表した。 すでにあるパートナー会社「レオパレス21・プ.....
-
地場メーカー首位に 第2四半期の携帯電話販売 エバーコスが19% サムスンスマホ シェア減
香港の調査会社カウンターポイント・テクノロジー・マーケットリサーチは第2四半期(4〜6月)のインドネシアの携帯電話(スマートフォンとそれ以外のフィーチャーフォ.....