経済
-
ギナンジャール氏 リッポー副会長に
大手財閥リッポー・グループはギナンジャール・カルタサスミタ氏ら3人を重役ポストに迎え入れる。経済紙インベスター・デイリーが報じた。 主要経済閣僚や地方代表.....
-
2017年初頭に開業 空港鉄道 土地収用完了目前
ジョコウィ大統領は14日、バンテン州タンゲランのスカルノハッタ空港近くの空港鉄道の建設現場を視察し、2017年初頭の開業を目指すと発表した。 空港.....
-
映画館 外資規制緩和 ネガティブリスト改定へ 鉱山分野は制限
投資調整庁(BKPM)は業種ごとに外資企業の出資比率規制を定めた投資ネガティブリストの改定作業を進めている。映画館事業では外資を認める一方、鉱山分野では外資を.....
-
急激に広がる貧富の差 世銀報告書 上位10%の所得急拡大
世界銀行はこのほど発表した報告書でインドネシア国内の貧富の差が急激に広がっていると指摘、所得の不平等さが今後の経済成長を妨げるとの見方を明らかにした。 世.....
-
人材育成の必要性強調 PPIJなど共催 第10回ものづくりセミナー
インドネシア日本友好協会(PPIJ)やジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)、ダルマ・プルサダ大学が10日、北ジャカルタのトヨタ・モーター・マニュファクチャリン.....
-
【アルンアルン】AEC15年版から25年版へ
11月21日の第27回ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議で、年末にASEAN共同体を正式に設立するというクアラルンプール宣言が採択された。 ASEA.....
-
バリフォーラム 「イは成熟国家」 カラ副大統領
アジア地域の民主主義の発展を目指すバリ民主主義フォーラム(主催・インドネシア政府)が10、11両日、バリ州で開催された。89の国・国際機関が参加した。 カ.....
-
東京で投資講演 「3時間」アピール BKPM長官
投資調整庁(BKPM)のフランキー・シバラニ長官は11日、東京で製造業の中小企業向けインドネシア進出セミナーに参加した。経済政策パッケージで特定の工業団地への.....
-
ロンボク島開発加速 経済特区のマンダリカ 第2のヌサドゥアに
政府は西ヌサントゥンガラ州ロンボク島の経済特区(KEK)マンダリカの開発を加速させる。インフラ整備に加え四つ星ホテルを建設するなど、バリ島ヌサドゥアのような国.....
-
CB150Rに新デザイン アストラ・ホンダ発表
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)は11日、スポーツタイプの主力車「CB150Rストリートファイア」に新たなデザインを追加したと発表した。 新モデルはフ.....
-
-
貨物事業を拡大 来年2月に入札 第2アンカサプラ
国営空港管理第2アンカサプラは貨物事業を拡大するための工事を発注すると発表した。来年2月に入札を実施し、海外企業と協同で取り組む。経済紙インベスター・デイリー.....
-
LRT車両工場 グレシック県に 東ジャワ州
東ジャワ州マディウンの国営鉄道車両製造のインダストリ・クレタ・アピ(インカ)は11日、高架式の次世代型交通システム(LRT)専用の車両製造工場を同州グレシック.....
-
コメ70万トン輸入 食料調達公社
食料調達公社(ブロッグ)は10日、年末までにタイとベトナムからコメ70万トンを輸入すると明らかにした。洪水など天候の影響によるコメ不足と国内市場での価格高騰を.....
-
17年まで53隻 輸送船・救難艇 運輸省 造船促進
運輸省は東ジャワ州スラバヤのタンジュンペラック港で新たに海上輸送船50隻と警備救難艇3隻を製造すると明らかにした。経済紙コンタンが報じた。 同省のボビー・.....
-
前年同月比8%減 11月二輪販売
二輪車製造業者協会(AISI)によると、11月の二輪車販売台数(出荷ベース)は前年同月比8%減の53万5682台だった。 1〜11月の販売台.....
-
土地収用が完了 バタン火力発電所 中部ジャワ州
日本企業が参画する中部ジャワ州バタン県の石炭火力発電所(計2千メガワット=MW)の土地収用がこのほど終わった。 地元メディアによると、中部ジャワ州国土局(.....
-
鉱区の利益権 自治体に譲渡 中央政府
政府は地方政府に石油・ガス鉱区の恩恵を供与できる政策を検討している。年内にエネルギー・鉱物資源省による大臣令を発令し、地方政府の財源増につなげる。地元メディア.....
-
火力発電船が稼働 島の電力不足対処 トルコ製
地方の電力不足解消に役立つと期待される火力発電船が9日、北ジャカルタのタンジュンプリオク港を出発し、北スラウェシ州南ミナサハ県に向かった。 発電船はトルコ.....
-
【西仲崇行の為替・経済ウィークリー】利下げの蓋然性高まる 人民元取り引き増に備えを
先週の金融市場はやや調整色の強い相場となった。 注目されていた3日のECB(欧州中央銀行)理事会では、預金金利の引き下げと量的緩和の延長が決定された。だが、よ.....
-
ごみ発電の投資誘致 10都市に試験導入 政府
ジョコウィ大統領は7日、ごみ焼却発電施設の許認可取得を緩和する方針を示した。同日の閣僚会議で、ごみ発電分野の投資家を呼び込む方法を議論した。 大統領府によ.....
-
-
【デジタル羅針盤】SNSが問う「立場」
フランスでの痛ましいテロの後、フェイスブックではプロフィル写真にフランス国旗のトリコロールをかぶせて連帯を示そうという運動が盛り上がった。6月には性的マイノリ.....
-
ジーニー営業本格化 アドテクノロジー
インターネットの広告配信に関するシステムなどの技術「アドテクノロジー」のジーニー(本社・東京都新宿区、工藤智昭代表)はこのほどインドネシアの現地法人ジーニー・.....
-
投資の地域的「不均衡」指摘 日イ経済協力UIセミナー
インドネシア大学経済学部経済社会研究所(LPEM)は3日、中央ジャカルタ・サレンバの同大キャンパスでインドネシアと日本の経済協力に関するセミナーを開き、両国の.....
-
マークテック開所 技術指導や販売支援
非破壊検査やマーキング装置の製造・販売を行うマークテック(本社・東京都大田区)は4日、南ジャカルタのメルキュールホテル・TBシマトゥパンで駐在員事務所の開所式.....
-
労働集約型の税優遇 経済政策パッケージ第7弾
政府は4日、労働集約型産業への税制優遇を柱とする経済政策パッケージ第7弾を発表した。 従業員が5千人以上おり、前年の生産の半分以上を輸出した労働集約型の企.....
-
2プラス2 東京開催へ 南シナ海・テロ議論
日本外務省は4日、インドネシアと外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を17日に東京で開くと発表した。日本が東南アジア域内国と2プラス2を開くのは初めて。 .....
-
有望先で2年連続2位 JBIC 製造業の海外展開
国際協力銀行(JBIC)は3日、製造業の海外展開動向に関するアンケート調査の結果を公表し、今後3年で有望と考える投資先で、インドネシアが2年連続で2位だった。.....
-
SNSに課税検討 財務省
政府はソーシャルメディア(SNS)の商取引や広告に対し、課税を検討している。対象はワッツアップやフェイスブック、ツイッターなどインターネットを通じてメッセージ.....
-
レオパレス21開業 60億円の不動産投資
不動産大手レオパレス21は3日、中央ジャカルタのホテル・シャングリラで現地法人「レオパレス21・リアルティ」の開業式を開いた。 パートナー企業「レオパレス.....
-
5年で100億ドル 世界銀行支援
世界銀行は1日、今後5年間で100億ドル以上を支援すると発表した。インフラ開発や貧困率を引き下げるための社会福祉事業を対象とする。 政府の国家中期開発計画.....