経済
-
巨大テーマパーク ボゴール・リドに建設 MNC、中国企業と
メディア、金融などを手がける大手複合企業、MNCグループの不動産事業を担うMNCランドは中国の大手建設会社、中国冶金科工集団(MCC)と組み、総額5億ドル(約.....
-
医薬包材メーカー買収 三井物産と藤森工業
三井物産は23日、藤森工業と共同で医薬品包材を製造・販売するチャンピオン・パシフィック・インドネシア(西ジャワ州ブカシ市)を買収すると発表した。 買収額は.....
-
前年比10%超の伸び 5月自動車販売
自動車工業会(ガイキンド)公表の自動車販売統計(出荷ベース)によると、5月の自動車販売台数は前年と比べ11.5%増の8万8520台だった。国際モーターショー(.....
-
駅入り口や換気塔建設へ MRT工事 駅構内建設も着々と進む
ジャカルタ特別州の大量高速鉄道(MRT)地下工区では、シールドトンネルだけでなく駅の建設も着々と進む。中央ジャカルタのスナヤン駅周辺では25日に駅舎上部の道路.....
-
優先地域を指定 発電所建設で大統領
ジョコウィ大統領は22日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)で、発電所建設計画について関係閣僚と会談した。電力が不足しているバンカブリトゥン、アチェ、西カ.....
-
住宅ローン頭金引き下げ 不動産活性化狙う 中銀
中央銀行は8月から物件価格に対する頭金の支払い比率を引き下げると発表した。比率を最大10%まで引き下げ、条件を緩和することで不動産市場の活性化を狙う。一方で、.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】日米と対照的な中銀決定 英離脱決定なら影響大
先週は米国、日本、インドネシア各国で金融政策決定の会合があり、中銀ラッシュの週だった。 米国では大方の予想通り利上げは見送られたが、理事による年内の利上げ.....
-
ゴルフ場併設のアパート ムスティカ・ランド ジャバベカで建設進む
不動産開発ムスティカ・ランド・デベロップメントが、西ジャワ州ブカシ県チカランのジャバベカ工業団地で「ムスティカ・ゴルフ・レジデンス」の建設を進めている。年末か.....
-
ASEAN事務局長と対話 事務レベル含め協議 商工会議所連合会
東南アジア諸国連合(ASEAN)各国の日系商工会議所による在ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)は20日、中央ジャカルタのホテル・ムリアでレ・ルオ.....
-
【デジタル羅針盤】永遠の別れに記念撮影?
ラマダン(断食月)に入る直前にインドネシア人の妻の祖父母の墓参りに出かけた。狭い通路に多くの車が乗り入れ、お菓子を売る屋台が並ぶなど日本の墓地とはだいぶ趣が異.....
-
-
5.1%を維持 世銀成長率見通し
世界銀行は20日公表の四半期評価で、2016年の成長率見通しを5.1%と前回3月時点の成長率予測を維持した。 世銀は世界経済の回復がまだ見通せないため、外.....
-
歴史的な打ち上げ BRI職員、各地で喜びの声
南米の仏領ギアナで打ち上げに成功した人工衛星「BRIサット」。銀行が独自の衛星を保有するのは世界初。9日に打ち上げられるはずだったが、技術的な問題や天候の影響.....
-
BRIサット打ち上げ 世界初の銀行保有衛星 離島でもATM稼働
国営大手ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)の通信衛星「BRIサット」が18日午前3時(西部インドネシア=ジャカルタ時間)、南米の仏領ギアナの宇宙センターか.....
-
ミニストップが撤退 フランチャイズ契約終了
ミニストップは17日、インドネシアでフランチャイズ契約を結ぶパートナー企業、バハギア・ニアガ・ルスタリ社との契約を終了すると発表した。18日付けで終了する。 .....
-
「感情の共有が大事」 働き方セミナーで奥代表
機械工具総合商社のカワンラマは15日、西ジャワ州ブカシ県チカランの事務所で、工場経営のコンサルタントなどを手掛けるインダストリアル・サポート・サービス・インド.....
-
6.50%へ引き下げ 中銀政策金利 国内景気を刺激
中央銀行は15、16の両日に開かれた理事会で政策金利の中銀レートを0.25%引き下げ6.50%にすることを決めた。利下げは3カ月ぶり。市場予想では利下げせず据.....
-
3億7560万ドルの黒字 5月の貿易収支
中央統計局(BPS)が15日発表した貿易収支統計によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は3億7560万ドルの黒字(前年同月は11億4100万ドルの黒字.....
-
工業団地に供給 電力会社が上場 チカラン・リストリンド
主に西ジャワ州ブカシ県内の工業団地に電力を供給するIPP(独立系発電事業者)のチカラン・リストリンドが14日、インドネシア証券取引所(BEI)に上場した。上場.....
-
INPEX社長と会談 大統領 「陸上案」で協力へ
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は14日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)に国際石油開発帝石(INPEX)本社の北村俊昭社長を招き、東南アジア最.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】再び外部影響受けやすく 今後は波乱材料目白押し
先々週は大手格付け会社S&Pがインドネシアの格上げを見送った。それに続いて財務省は今年度の国内総生産(GDP)比での財政赤字幅が従来予想に比べ拡大する見通しを.....
-
-
【Selamat Pagi】「パンチャシラ」の日
ジョコウィ大統領が6月1日 を「パンチャシラの日」に設定した。パンチャシラの意味は文字通りに訳せば「5原則」。意味をするところをくんで日本語では「建国5原則」.....
-
価格安定化へ 4000市場で食品調査 政府
食品価格の安定に向け、政府はラマダン(断食月)期間中の毎日、全国4千カ所の伝統市場で価格調査を実施する。 アムラン・スライマン農業相とサレ・フシン工業相が.....
-
訪日で投資誘致 BKPM長官
投資調整庁(BKPM)のフランキー・シバラニ長官は8〜10日、福岡や名古屋、東京を訪問し、日本からの投資を誘致した。地元メディアが報じた。 .....
-
インドマレットで支払い可能に イオンクレジット
イオンのクレジット事業を手がけるイオンクレジットサービス・インドネシアはこのほど、ドイツの銀行最大手、ドイツ銀行と分割払いサービスで提携を結んだ。 提携す.....
-
信用格付け取得で 現地機関と提携 シー・アイ・シー
割賦販売法・貸金業法に基づく日本最大の指定信用情報機関、シー・アイ・シー(本社・東京都新宿区)はインドネシアの現地法人を通じて地場系唯一の信用格付け機関、ペフ.....
-
クラウドサービス拡充 IIJ 日系企業に浸透図る
商用インターネットサービスプロバイダーのインターネットイニシアティブ(IIJ、本社・東京都千代田区)は、地場大手通信ビズネット・ネットワークスとの合弁ビズネッ.....
-
軽油などの補助金削減 修正予算 電力向けは増額
政府は国会で審議中のことしの修正予算で軽油やLPGガスなどエネルギー向けの補助金を削減する法案を提出している。原油価格下落による収入減に対応するためだが、料金.....
-
【アルンアルン】陸の越境貿易と海上貿易
2004年からカンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム、タイなど「メコン」の国々の研究している。今でこそ成長著しい地域として関心を集めているものの、タイを除く.....
-
過去最高1万8463人 在留邦人3.2%増 日系企業は3.9%減 外務省15年統計
日本の外務省は昨年10月時点でインドネシアに3カ月以上滞在したり、永住したりしている日本人の数がこれまでで最も多い1万8463人だったと発表した。過去最高を更.....
-
大統領が起工 火力発電所4基目 タンゲラン
ジョコウィ大統領は9日、バンテン州タンゲラン市クミリ郡ロンタル村で4基目となる315メガワット(MW)の火力発電所を起工した。 同村ではすでに315MWの.....