経済
-
失業率5・61%に改善 BPS
中央統計局(BPS)が7日発表した8月時点の失業率は5・61%で前年同月の水準(6・18%)から好転した。 BPSのスハリヤント局長は「EC(電子商取引).....
-
EUとハイレベル協議 パーム油、関税引き下げ要請
インドネシア政府と欧州連合(EU)は8日、中央ジャカルタのインターコンチネンタルホテルでハイレベル協議を開催し、包括的経済連携協定(CEPA)の締結を念頭に双.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】不透明感、より強く 米の求心力衰える可能性
前回の本稿では、米国大統領選を前に市場は「トランプリスク」を過小評価している可能性があると触れた。先週は米連邦捜査局(FBI)がクリントン候補のメールサーバー.....
-
「企業の役割考え抜いて」 網岡卓二会長に聞く
植樹式に出席したトヨタ車体の網岡卓二会長は1995年から2001年まで、スギティ・クリエイティブス社の副社長、社長としてインドネシアに滞在した。また、今回の来.....
-
ブカシで植林開始 5年で25000本 トヨタ車体
トヨタ車体(本社・愛知県刈谷市)とスギティ・クリエイティブス、T―TEC、RPTの現地法人3社は5日、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として、西ジャワ州ブ.....
-
GDP成長率、鈍化 7〜9月、5・02% 政府支出伸びず
中央統計局(BPS)が7日発表した第3四半期(7〜9月)国内総生産(GDP)の成長率は前年同期比で5・02%だった。4〜6月の成長.....
-
来年末までに開通 首都〜ブカシ ベチャカユ高速道の第1区間
ジョコウィ大統領は7日、西ジャワ州ブカシ〜東ジャカルタ・チャワン〜カンプンムラユを結ぶベチャカユ高速道路(全長21・5キロ)の建設.....
-
大統領は空港駅視察
ジョコウィ大統領は4日、バンテン州タンゲランのスカルノハッタ空港で空港鉄道の建設工事現場を視察した=写真、アンタラ通信。 大統領は金曜礼拝前の午前11時1.....
-
日系含む844社が出展中 国内最大の防衛装備展示会
インドネシア最大の防衛装備展示会「インドディフェンス」が、2日から中央ジャカルタ・クマヨラン国際展示場(JIエキスポ)で開かれている。6日まで。 日系企業.....
-
トヨタ ヤリス新型 クロスオーバー仕様
トヨタ・アストラ・モーターは3日、中央ジャカルタのスナヤン・シティーでハッチバックの「ヤリス」の新型として「クロスオーバー」モデルを発表した。都市部で使い勝手.....
-
-
日本国外でエンジン初生産 スーパースポーツモデル ホンダ
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)は3日、西ジャワ州カラワン県ブキットインダ工業団地のカラワン第5工場で、7月に発表されたスーパースポーツカテゴリーのフラッ.....
-
ケミコート社長来社 「むちを入れに」
金属表面処理の「ケミコート」(千葉県浦安市)の中川完司社長(65)が3日、中央ジャカルタのじゃかるた新聞を訪問、インドネシアでの事業強化を進めたい、と話した。.....
-
モーターサイクルショー開幕 50万人来場見込む AISI
国内最大のオートバイの展示会「第7回インドネシア・モーターサイクル・ショー(IMOS)2016」が2日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(J.....
-
スキミング 327人が被害 西ヌサトゥンガラ
国営ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)西ヌサトゥンガラ州ロンボク島マタラム支店で、銀行カードの情報を盗み取るスキミングによる被害が続出しており、10月26.....
-
料金所を完全電子化 スナヤン高速道路
国営高速道路管理・運営ジャサ・マルガは1日から南ジャカルタのスナヤン高速道路の料金所を完全電子化した。電子化することで車の流れをスムーズにして渋滞緩和につなげ.....
-
一正蒲鉾、ボゴールに工場 輸出も視野、年2千トン見込む
水産練製品製造販売の一正蒲鉾(本社・新潟市)はこのほど、地場企業との合弁会社KMLイチマサフーズが西ジャワ州ボゴール市に建設していた工場が竣工したと発表した。.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】安心しすぎていないか 来週の米大統領選挙
大手格付け会社のS&Pの幹部がインドネシアの格付けの引き上げは時期尚早、と発言したことが伝えられ落胆を呼んでいる。現在、ムーディーズ、フィッチを加えた3大格付.....
-
ラーメンから衛星まで 民間の立場でインフラ開発 三井物産の田村所長が講演
三井物産の田村準ジャカルタ事務所長が29日、南ジャカルタのブディ・ルフール大学(UBL)で、インドネシアにおける取り組みや民間の立場から政府インフラ事業に参画.....
-
【デジタル羅針盤】 VRブームの行く末
コンピューターで作った人工的な仮想空間を、現実のように知覚させる技術、VR(バーチャルリアリティー)が注目を集めている。 主にゴーグル型の端末(ヘッドマウ.....
-
ジャムー日本へ輸出? 製造シド・ムンチュル
植物など天然素材を原料に作られるジャムー(インドネシアの伝統薬)製造大手シド・ムンチュルが日本への輸出を検討している。 地元紙によると、ジャカルタ特別州内.....
-
-
開発センターを設立 コマツ、アジア向け強化
建設機械大手のコマツ(本社・東京都港区)は、北ジャカルタ・チリンチンにある現地法人コマツ・インドネシア敷地内に、アジア開発センターを設立したと発表した。 .....
-
1回で収穫量2倍 ボヨラリ農家視察 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は29日、中部ジャワ州ボヨラリ県バニュドノ郡の農家などを訪れ、田植えの方法を改良し1回の収穫で約2倍に増える現場を視察.....
-
三井物産など入札 最大級の地熱発電
エネルギー鉱物資源省は石油大手、米シェブロンが運営している世界最大級の地熱発電所、サラック(総発電能力377メガワット)とダラジャット地熱発電所(同270メガ.....
-
453兆ルピア、前年比13%増 1〜9月の直接投資
投資調整庁(BKPM)が27日に発表した第3四半期(7〜9月)の直接投資統計によると、国内・海外からの直接投資額は155兆3千億ルピアで、前年同期と比べ10......
-
アミン議長逮捕指示? 悪質なデマ流布で逮捕
国家警察犯罪捜査局経済・特別犯罪部は26日、会員制交流サイトのフェイスブック(FB)上で、悪質なデマを流したとして、サイバー犯罪法違反容疑で犯人を逮捕した。名.....
-
18種目の自転車レース きょうから、JIエキスポで
中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で29、30両日、自転車レース「第2回JIエキスポ・クリテリウム」が開催される。プロ、アマチュア別に18.....
-
初の10年保証住宅 すてきナイス 東南アジア初進出
住宅関連商社のすてきナイスグループの現地法人は28日、西ジャワ州ブカシ県の複合開発地域デルタマスにある「サクラ・パークホテル&レジデンス」で会見を開き、インド.....
-
埼玉県インドネシア ネットワークを設立 進出企業のつながりを
埼玉県の進出企業の情報交換やマッチングを促そうと、「埼玉県インドネシアネットワーク」が立ち上がり、設立式が28日、中央ジャカルタのインターコンチネンタルホテル.....
-
3カ所に研究開発拠点 アップル 国産化率クリア目指す
米アップルの研究開発センター建設計画で、アイルランガ・ハルタント工業相は27日、インドネシア国内3カ所にセンターが建設されることを明らかにした。また、進出時の.....
-
ビジネス環境91位に上昇 17年版世銀ランキング
世界銀行が25日に発表した世界190カ国・地域のビジネスのしやすさを順位付けした2017年版ビジネス環境ランキングで、インドネシアは前回の106位から順位を1.....