経済
-
■財政赤字、前年同期を下回る
スリ・ムルヤニ財務相は17日、3月31日時点の財政赤字が前年同期を下回る104兆9000億ルピアだったと発表した。国民所得は前年同期比16.9%増の約295兆.....
-
【デジタル羅針盤】 ウェブ2.0の終着点
利用者が自由に投稿できるレシピサイト「クックパッド」に掲載されていた、蜂蜜入りの離乳食を与えられ死亡する事件があった。同サイトには他にも食中毒の恐れがあるレシ.....
-
「アーバンSUV」登場 スズキ イグニス発表
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は17日、南ジャカルタ・メガクニンガンのリッツ・カールトンホテルで、アーバンSUV(スポーツ多目的車)のイグニスを発.....
-
泡ブラシですべすべ パナソニック 洗顔美容器2種
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は15日、南ジャカルタのスナヤン・シティーで、洗顔美容器EH―SC50とイオン・エフェクターEH―ST50を発表.....
-
プリオク港 高速開通 物流費3割削減に 着工から9年
ジャカルタ外環道路(JORR)の一部となるタンジュンプリオク港アクセス高速道路(全長11.4キロ)が16日、開通した。着工から約9年。日本の円借款が供与され、.....
-
GEが工場建設を検討 CEO来イ スリ財務相と会談
スリ・ムルヤニ財務相は米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)と会談し、GEがインドネシアに新たな工場建設の準備を進めてい.....
-
【企業戦略最前線】みそ文化、浸透させたい ハラル対応商品、増産図る 宮坂醸造
中央ジャカルタのクマヨランの国際展示場JIエキスポで5〜8日にかけて開催された、食品に関する展示会「フード&ホテル・インドネシア」では日本食関係のブースに長蛇.....
-
■ガルーダ、人気は世界10位
世界最大級の旅行サイト「トリップアドバイザー」の世界の人気航空会社で、国営ガルーダ・インドネシア航空が10位になった。エミレーツ航空が1位、日本航空(JAL).....
-
■LRT運賃、1万2000ルピア以下
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は12日、首都圏を走る次世代型交通システム(LRT)の運賃を1万2000ルピア以下に設定すると説明した。補助金で運賃を抑える。一.....
-
■エネ鉱省、2500村に太陽光発電
エネルギー鉱物資源省は2020年までに全国各地の2500村に太陽光パネルを設置する。家庭用900VA(ボルトアンペア)への補助金撤廃に伴う措置。無電化村落は1.....
-
-
■アルファ、年内1500店舗を拡張
コンビニ大手のアルファマート運営会社は年内に1500店舗拡張する。2兆9000億ルピアを投じる。出店場所はジャワ島とジャワ島外で1対1。2016年末時点で店舗.....
-
販売目標20%増 121の新製品投入 パナソニック
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は12日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション・センター(JCC)で、2017年の企業戦略を発表した。新し.....
-
「安価な労働力」減少 課題は「インフラ整備」 有望な事業先、選択理由に変化 JBIC調査報告 有望な事業先、選択理由に変化
国際協力銀行(JBIC)は12日、中央ジャカルタのアヤナ・ミッドプラザ・ジャカルタ・ホテル(旧称インターコンチネンタル・ホテル)で2016年度の日本の製造業の.....
-
■PLN、10年事業計画を発表
国営電力PLNは10日、2026年までの事業計画を発表、再生可能エネルギーの総発電力に占める割合を22.5%まで引き上げる。石炭の占める割合が依然50%と高く.....
-
■コメの備蓄200万トン
アムラン・スライマン農業相は11日、現在のコメの備蓄量は200万トンと明らかにした。高騰したトウガラシは価格が正常化しつつあるとした。.....
-
■バティックエア、アチェ直行便
格安航空ライオンエアの子会社バティック・エアは13日、スカルノハッタ空港とアチェ州バンダアチェを結ぶ直行便を就航する。1日2往復。所要時間は約3時間。.....
-
■ガルーダ、国際線700万人へ
国営ガルーダ・インドネシア航空は11日、2017年の国際線旅客数の目標を700万人に設定。16年比約16.6%増を目指す。日中韓や中東地域の利用者増のため、便.....
-
10億ドルの融資 イスラム開発銀から
10日からバリ州で行われているイスラム開発銀行のフォーラムで、スリ・ムルヤニ財務相は10日、イスラム開発銀行と10億ドルの融資を受ける覚書を結んだと発表した。.....
-
パーム農園開発 EU報告書に遺憾 マレーシアと共同声明
欧州連合(EU)議会が4日にインドネシアなどのパーム農園開発の諸問題を指摘したことに対し、インドネシア、マレーシア両政府が11日、中央ジャカルタの経済調整省で.....
-
安全な衛生管理を イカリ消毒 現法開業
防虫・防そ・防菌などの総合衛生管理サポート大手イカリ消毒(本社・東京都新宿区)の現地法人「イカリ・ショウドク・インドネシア」は11日、西ジャワ州ブカシ県で開業.....
-
-
シャープ社長交代 入江氏から寺岡氏へ 工場設立、ブランドづくりに奔走
シャープの現地法人シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)は11日、中央ジャカルタで入江史浩氏(59)の社長退任と、寺岡真司氏(50)の新社長就任.....
-
インドネシアに進出 福岡発祥のチーズケーキ SNSで話題、行列も
福岡発祥の洋菓子店「てつおじさんのチーズケーキ」がこのほど、インドネシアに初進出し、西ジャカルタの商業施設セントラルパーク・モールのLG階に1号店をオープンさ.....
-
■パダン空港鉄道に国産車両
国鉄(KAI)は10日、西スマトラ州パダンのミナンカバウ空港と市街地を結ぶ空港鉄道(全長23キロ)に、国営インカ社製の車両を使用すると明らかにした。全12両の.....
-
■2月の小売、売上高3.7%増
中銀によると、ことし2月の小売売上高は前年同月比3.7%増で、前月の同6.3%増から伸びが減速した。食品、非食品部門とも鈍化傾向で、都市部で低迷した。.....
-
■英国大使、LRT事業に関心
マリク駐インドネシア英国大使はこのほど、東ジャカルタ区プロガドゥン地区ラワマングンにある自転車競技場を視察し、2018年アジア大会に向けて政府と協業する意向を.....
-
■マハカグループ、ラジオ局買収
実業家エリック・トヒル氏らが経営するマハカ・グループが、FMラジオ局などを保有するラマコ・グループを買収すると発表した。マハカはジャックTV、レプブリカ紙、ゲ.....
-
■エキサイトとLINEが連携
日本でポータルサイトを運営するエキサイトと財閥シナールマス・グループとの合弁会社「エキサイト・インドネシア」は10日、対話アプリのLINE(ライン)との連携を.....
-
■スシ海洋水産相、JICA訪問
訪日中のスシ・プジアストゥティ海洋水産相は10日、国際協力機構(JICA)本部を訪れ、北岡伸一理事長と会談した。サバン、ナトゥナ、およびモロタイなどの地域の海.....
-
■世銀総会、来年10月バリで
国際通貨基金(IMF)と世界銀行の年次総会が2018年10月にバリで開催されることが決まった。前世銀専務理事のスリ・ムルヤニ財務相が10日、海事調整省を訪れ協.....
-
砂糖、冷凍肉、食用油 最高小売価格を設定 9月まで
商業省は10日、食料品3点について、期限付きの最高小売価格(HET)を設定した。 今後、ラマダン(断食月)を迎えるなど、食料価格の高止まりが予想されるなか.....