経済
-
■インドマレット、純利益70%減
コンビニ「インドマレット」を展開するインドリテル・マクムル・インターナショナルは1日、上半期の純利益は前年同期比71%減の305億ルピアと発表した。.....
-
■日東精工、ねじ製造事業拡大
日東精工はこのほど、現地法人ニットー・アラム・インドネシアが磯貝鋲螺工業グループのイソガイ・インドネシアからねじ製造、販売事業の一部譲渡を受けると発表した。特.....
-
■大阪オートメッセ、GIIAS出展
1997年から大阪で開催している自動車カスタマイズショー「大阪オートメッセ」の運営事務局は1日、バンテン州南タンゲラン市で10日に開幕する第25回ガイキンド・.....
-
■那覇〜シンガポール便就航へ
ジェットスターは11月17日、那覇〜シンガポール間の直行定期便を就航させる。月、金、日曜の週3往復で、所要時間は5時間10分。機材はエアバスA320(180席.....
-
こだわりの切れ味 パナソニック 新型ヘアクリッパー
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は、美容家電「パナソニック・ビューティ」のプロ用ヘアクリッパー(バリカン)の「ER―GP80」と小型の「ER―G.....
-
伊藤忠 新たに発電事業 南カリマンタン 火力で4億ドル受注
伊藤忠商事は7月31日、国営電力PLNとの間で南カリマンタン州タナラウット県にあるカルスルテン第2石炭火力発電所の設計・調達・建設(EPC)契約を締結したと発.....
-
セミナーと交流会 法令の運用状況は FIJC
レンタル・オフィスを展開するフォルティスの関連会社、フォルティス・インドネシアン・ジャパニーズ・チェンバー(FIJC)は31日、中央ジャカルタのフェアモント・.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】法定準備率を緩和 心強い中銀の一手
筆者は出張や休暇が重なりしばらくジャカルタを離れていて、先週2週間ぶりに職場に戻った。戻ってみると為替も金利もほぼ出発前と変わらぬ水準、これといって注目すべき.....
-
■マンダム、純利益26.8%増
マンダム・インドネシアは28日、上半期の売り上げが1兆4000億ルピアで前年同期比9.2%増と発表した。国内販売が9.2%増の1兆1000億、輸出も9.2%増.....
-
■トラベロカに3億5000万ドル
米オンライン旅行サイトのエクスペディアは27日、東南アジアで成長しているインドネシアの旅行サイト、トラベロカに3億5000万ドル投資すると発表した。.....
-
-
■LRTに民間銀行融資
ルフット・パンジャイタン海事調整相は31日、首都圏の次世代型交通システム(LRT)建設に、国鉄と国営建設アディ・カルヤが出資するほか、民間銀行が融資する方針を.....
-
■中銀、国境の街に事務所
中央銀行は28日、マレーシアと国境を接する北カリマンタン州タラカンに中銀事務所を開設したと発表した。.....
-
■カカオ、上半期生産10%減
インドネシア・カカオ協会は30日、ことし上半期のカカオ生産量は昨年同期比10%減の15万トンと発表した。木の老化による生産性の低下が主因とみられる。昨年の輸入.....
-
■バニュワンギ便就航へ
国営ガルーダ航空は8月21日、ジャカルタ〜東ジャワ州バニュワンギを結ぶ便を就航させる。1日1往復。機材はボンバルディアCRJ1000NexGen。96席。同航.....
-
【デジタル羅針盤】人口減を埋めるのは…
日本の生産年齢人口の減少が、いよいよ実感を伴った問題として脚光を浴び始めた。日本の生産年齢人口は1997年の8699万人をピークに減少が続いており、2016年.....
-
塩不足で輸入 豪州から7.5万トン 政府
政府はオーストラリアから7万5千トンの塩の輸入を許可した。国内産業保護のために塩の輸入を規制しているが、天候不順などで生産量が減少していることを受けての措置。.....
-
高い伸び率、成長期待 日本旅行の堀坂明弘社長
日本旅行(本社・東京都中央区)の堀坂明弘社長がインドネシアを訪問した。昨年6月の社長就任から1年、新・中期計画の策定から一段落したところで、海外の拠点を回り、.....
-
アストラが技術教育 職業訓練校71校を支援 西ジャワ州
トヨタやダイハツなどと提携する大手複合企業アストラ・インターナショナルは28日、西ジャワ州チカラン県で式典を開き、同州の職業訓練高校(SMK)向けに教育支援プ.....
-
【教えて!法律相談】製造物責任について
今回はインドネシアの製造物責任についてご説明します。 ■インドネシアの規定 製造物責任は、インドネシアの消費者保護法(1999年法律第8号)に定めがあり.....
-
■独系医療機器、新工場
独系医療機器メーカーのビー・ブラウン・メディカル・インドネシアは2018年中に西ジャワ州カラワンの新工場の操業を開始すると発表した。大量非経口投与医薬品や輸液.....
-
-
■富士通、テルコムと協力
富士通は26日、国営通信テルコムと開発協力に関する覚書を結んだと発表した。契約期間は2年。インターネット産業の裾野拡大に対応、IoT(モノのインターネット)な.....
-
■ネクスティア、工場開所
米自動車部品大手ネクスティア・オートモーティブは26日、西ジャワ州ブカシで電動パワーステアリングを生産する工場の開所を発表した。床面積は約3000平方メートル.....
-
■SOMPO、整備事業に参入
SOMPOホールディングスと自動車販売インドモービルグループの合弁会社、インドモービル・ソンポジャパンは27日、国内で自動車整備事業を開始すると発表した。西ジ.....
-
■アストラ、上半期利益31%増
アストラ・インターナショナルは27日、ことし上半期の純利益が9兆3500億ルピア(前年同期比31%増)だったと発表した。自動車部門が堅調で4兆2000億ルピア.....
-
ICT情報を紹介 日経BP
日経BP(本社・東京都港区)は24日、中央ジャカルタのホテル・ムリアでICT(情報通信技術)ソリューションについて情報を交換する「アジア・テック・フォーラム」.....
-
歳入1736兆ルピア 2017年修正予算
国会は27日、ことしの修正国家予算案を可決した。議論があった税収目標は当初予算の1472兆ルピアで合意した。関税や消費税などの間接税は189兆ルピアで直接税が.....
-
チビトゥンで産学連携 ITBが研究開発拠点
不動産開発のシリウス・スルヤ・セントーサ(SSS)は27日、西ジャワ州ブカシ県チビトゥンで開発・運営するバサンタ・イノパークと、入居するバンドン工科大学(IT.....
-
■バンカ島にスマート学校
スタートアップ企業ルアングルはバンカブリトゥン州バンカ県と協力し、オンライン学校を始めた。チャットやソーシャルメディアを活用し、好きなときに教員を探して勉強で.....
-
■シャオミ、IoTで協力
中国スマートフォンメーカーの小米科技(シャオミ)は、モノのインターネット(IoT)のインドネシア国内導入に向けた協力を始める。8月から炊飯器など家電から進める.....
-
■29日から国鉄トラベルフェア
国鉄は29〜30日、ジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で国鉄トラベルフェアを開催する。64万2000枚の割引チケットを準備する。.....