経済
-
WiFiスポット ステーション設置へ グーグル
グーグル・インドネシアはこのほど、国内に無料WiFiスポット、グーグル・ステーションを設置すると発表した。 サービスプロバイダーのCBNとフィベルスターな.....
-
伊藤忠テクノ現法設立 ASEAN展開進める
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は27日、現地法人CTCテクノソリューションズ・インドネシアを設立したと発表した。マレーシアのグループ企業、CTCグロー.....
-
モデルコースを紹介 JNTO 訪日商談会
日本政府観光局(JNTO)ジャカルタ事務所は28日、中央ジャカルタのプルマンホテル・ジャカルタで、訪日旅行セミナーと商談会を開いた。ことしの訪日旅行者が35万.....
-
建設進むMRT最南端 車両基地など進捗6割
ジャカルタ特別州で建設が進む大量高速鉄道(MRT)の最南端、南ジャカルタ区ルバックブルス駅。駅の隣ではメンテナンスなどを実施する車両基地(デポ)の整備も進めら.....
-
エフティグループ開所 LED照明を販売
環境関連商品・情報通信機器販売などを手がけるエフティグループ(本社・東京都中央区)の現地法人エフティグループ・インドネシアは25日、中央ジャカルタのアヤナ・ミ.....
-
クルーザー停泊 拡張工事開始へ バリ州ブノア港
ルフット・パンジャイタン海事調整相は24日、バリ州ブノア港を視察し、早急に拡張工事を始める方針を示した。 開発予定地は港湾北部にある144ヘクタールの国有.....
-
【教えて!法律相談】我が社が増資!?
A社は、インドネシア進出以降、徐々に現地法人の事業が軌道に乗ってきたため、現地法人への増資を検討することとなった。現地法人の取締役である鈴木氏は、A社の役員で.....
-
■コメ、1キロ9450ルピアに
エンガルティアスト商業相は24日、普通米の上限を1キロ当たり9450ルピアに定める大臣令を発令すると発表した。9月1日施行。高騰を防ぎ、購買力の上昇を図る。.....
-
■高速料金10%割引開始
国営高速道路管理ジャサマルガは24日、管轄下の高速道路で電子マネーカードの利用者に対する高速利用料金の10%割引を始めると発表した。28日〜9月.....
-
■シナールマス、来年はラッシュに
不動産開発シナールマス・ランドは23日、2018年中に5件のショッピングモールと2件のホテルの建設に取り組むと発表した。モールには西ジャワ州ブカシ県デルタマス.....
-
-
■マツダ、GIIAS販売743台
マツダの総販売代理店ユーロカーズ・モーターは、国際オートショー(GIIAS)で743台の成約があったと発表した。内訳は、新発表のCX―5が272台、マツダ2が.....
-
■充電スタンド1000カ所に
国営電力PLNは23日、2016年8月以降に設置した電気自動車用の充電スタンド=写真、ドゥティックコム=は現在ジャカルタ特別州内に542カ所あり、年内に千カ所.....
-
■韓国系靴、カラワンに工場
韓国系靴メーカーのドンジン・テキスタイル・インドネシアは23日、3300億ルピアを投資して2018年に西ジャワ州カラワンに工場を建設、19年に生産開始すると発.....
-
■ビンタン、低アルコール発売
ビンタンビールを製造するマルチ・ビンタン・インドネシアは23日、低アルコール飲料「ハイネケン・ライト」を10月に発売すると発表した。アルコール度数は3.3%。.....
-
バリ訪問者数 米国人が増加 第1四半期18%増
中央統計局バリ支部によると、バリ島を訪れる米国人観光客が急激に増加している。第1四半期は昨年同期比18・02%増の9万8669人を記録した。中国、オーストラリ.....
-
溶接コンテスト開会 岩谷産業と溶接協会
産業用のガス製造・販売などを手がける岩谷産業グループとインドネシア溶接協会は24日、溶接技術向上を目的とした「イワタニIWS溶接コンテスト2017」の予選を開.....
-
日本往復399万ルピア きょうからコタ・カサブランカで ジャパン・トラベルフェア
日本政府観光局(JNTO)主催のジャパン・トラベルフェア(JTF)が25日、南ジャカルタのモール、コタ・カサブランカで開幕する。27日まで。 8回目とな.....
-
凸版印刷が買収 ASEANで過去最大規模 地場包材大手と提携
凸版印刷は24日、包材事業大手カルヤ・ウィラ・インベスタマ・レスタリ(KWIL)との間に資本業務提携契約を締結したと発表した。KWILの事業子会社の株式の51.....
-
【企業戦略最前線】職人確保に試行錯誤 インダニ・インテリア 内装業で幅広く展開
「お客様の事業が上向いても、あるいは縮小しても仕事になる」 インダニ・インテリアの高橋秀幸社長(46)は手がける内装業の特徴について話す。 2011年.....
-
■西鉄、スラバヤに拠点
西鉄国際物流事業本部はインドネシア現地法人が東ジャワ州スラバヤに支店を開設したと発表した。ジャカルタに続く2カ所目の拠点。.....
-
-
■ヤマハ、ヴィクシオンR発売
ヤマハ発動機は23日、インドネシアで新型ネイキッドスポーツタイプの「V―IXION R(ヴィクシオンR)」の発売を発表した=写真、ヤマハ提供。排気量は155c.....
-
■ジャック・マー氏が顧問に
政府は23日、中国EC(電子商取引)最大手アリババ・グループのジャック・マー会長を、2016年に公表したデジタル経済の発展を目指す「ECロードマップ」の運営委.....
-
■パスポッド、レンタル開始
地場系イエロー・インテグラ・データネットは、第4世代移動通信規格(4G)が利用可能なWiFiルーターの海外レンタルサービス「パスポッド」を開始した=写真、アン.....
-
■日本ユニシス、地場ICTに投資
日本ユニシスは23日、海外事業に向けて設立した子会社キャナルグローブ(本社・東京都江東区)が、ソフトウェア開発を手がけるインディバラ・スジャフテラ・マンディリ.....
-
ハラルセミナー開催 認証機関移行へ準備 ジェトロ
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は22日、南ジャカルタのクラウン・プラザ・ホテルで「インドネシア食品産業およびハラル最新動向セミナー」を開いた。日.....
-
移転価格・賃金構造を解説 第4回静友会会合
静岡銀行の取引先同士の親睦団体「インドネシア静友会」は23日、西ジャワ州カラワン県のカラワン工業団地(KIIC)事務所で第4回会合・セミナーを開き、二輪・四輪.....
-
10カ月ぶり利下げ 政策金利4.50%に
中央銀行は22日、政策金利を0.25%下げ、4.50%にすると発表した。利下げは10カ月ぶり。 エコノミストの大半は4.75%を維持すると予想していたが、.....
-
ベトナムLCC就航へ 年内にホーチミン便 ベトジェットエア
ベトナム最大の格安航空会社(LCC)ベトジェットエアは22日、ホーチミン〜ジャカルタ間を結ぶ直行便を12月20日に就航させると発表した。 1日1往復。所要.....
-
建設労働者の 賃金体系改定 大臣令を準備
バスキ・ハディムルヨノ公共事業・国民住宅相は21日、建設労働者らの賃金体系などに関する大臣令を策定していると明らかにした。2018年から建設労働者らに技術証明.....
-
■ダイトロン、拠点新設へ
電子機器商社のダイトロンは来年にもインドネシアとベトナムに営業拠点を新設する。20年までに全体の販売に占める海外比率を30%へ引き上げる。.....