経済
-
インフラに民間投資 バペナス 第3四半期10兆ルピア
国家開発計画省(バペナス)は3日、エネルギー、空港、高速道路の3分野のインフラ事業に対し、政府予算を使わない新たな融資手法(PINA)を使用し、第3四半期分の.....
-
新事務所が開所 JJC ウィスマ・ケイアイ内
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は4日、中央ジャカルタのウィスマ・ケイアイビル内の新事務所の開所式を開いた。 出席した石井正文駐インドネシア日本大使は.....
-
ポリエチレン工場建設 東洋エンジと契約 チャンドラ・アスリ
化学品製造大手チャンドラ・アスリ・ペトロケミカル(CAP)は3日、バンテン州チレゴンに新設するポリエチレン製造プラントで、東洋エンジニアリンググループとの間に.....
-
負債8900億ルピア セブン閉店でモデルン
6月に全店閉店したコンビニ「セブンイレブン」をフランチャイズ経営していたモデルン・セブル・インドネシアの負債総額が8900億ルピアに上り、一方で総資産が177.....
-
来月30日にオープン イオン2号店東ジャカルタ 227店が入居へ
総合小売グループのイオンとイオンモール・インドネシアは30日、9月30日に東ジャカルタ区チャクンの複合開発地域「ジャカルタ・ガーデンシティ(JGC)」に2号店.....
-
【企業戦略最前線】開発試作モデルを製作 技術力武器に展開 昭和製作所
1919年創業の神戸の老舗企業で、本社社員は10人。 2014年に進出した昭和製作所(本社・神戸市長田区)の現地法人ショーワ・ワークス・インドネシアは、西.....
-
きょう第16弾発表 経済パッケージ
ダルミン・ナスチオン経済調整相は30日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と会談した後、経済政策パッケージ第16弾を31日に発表すると明らかにした。 .....
-
■テルコム、来年に新通信衛星
国営通信テルコムは30日、全国の現金自動預払機(ATM)障害の原因となった通信衛星テルコム1の代わりに、2018年8月に新衛星テルコム4を打ち上げると発表した.....
-
■DKI銀、オンラインサービス
州営DKI銀行は29日、オンラインサービス「ジャック・ワン」を発表した。年末までに2兆5000億ルピアの利用額増を見込む。.....
-
■国営企業純利益、横ばい
国営企業省は29日、ことし上半期の国営企業118社の純利益は前年同期比1兆ルピア減の87兆ルピアだったと発表した。うちガルーダ・インドネシアやポス・インドネシ.....
-
-
■19年までに29のダム完成へ
公共事業・国民住宅省水資源総局は28日、2019年までに建設中のダム29を完成させる目標を発表した。これらダムの総貯水容量は20億立方メートルで、総工費は約2.....
-
■メダン〜ジョクジャ便就航
国営ガルーダ航空傘下の格安航空シティリンクは30日、メダン〜ジョクジャカルタ便を9月20日に就航させると発表した。1日1往復。学生や会社員の利用を見込む。.....
-
■ポーターサービス無料化
国営空港管理第2アンカサプラは27日、9月1日からスカルノハッタ空港の第1、2ターミナル内でのポーター(荷物運び)サービスを無料化すると発表した。第3ターミナ.....
-
グラブと協業へ 豊田通商
豊田通商は30日、東南アジアで展開する配車アプリ大手グラブとの協業を推進していく方針を発表した。車両の供給、保険などの領域での協力を目指す。革新的な技術・商品.....
-
太陽光パネル事業 イオン新店で導入 伊藤忠商事
伊藤忠商事は30日、イオンモール・インドネシアと共にインドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)に参画すると発表した。 イオンモール新店「ジャカルタ.....
-
最終税引き下げを検討 政府 1%から0.25%へ
政府は年間売上48億ルピア未満の中小零細企業を対象とした最終税の税率引き下げを検討している。 最終税は政令2013年第46号で定められた新税で、中小企業の.....
-
ワルナサリ港着工 チレゴン 財閥ボソワが参画
バンテン州チレゴン市で30日、ワルナサリ港の着工式が開かれた。ジャカルタ特別州や西ジャワ州へつながるジャワ島の西の玄関口の一つとして建設される。2019年の開.....
-
株式51%売却・精錬所建設 フリーポートが合意
エネルギー鉱物資源省は29日、米鉱山大手フリーポート・マクモランとの間で、2021年以降の採掘契約更新の条件に挙がっていたフリーポート・インドネシア保有株式5.....
-
■シンガポール総領事館開設
シンガポール外務省は29日、北スマトラ州メダン市に総領事館を開設した。同国のビビアン・バラクリスナン外相とマーク・ロウ総領事らが開所式に出席、経済や観光、文化.....
-
■日野、GIIAS販売4倍に
日野モーター・セールス・インドネシアは、国際オートショー(GIIAS)での販売が前年約4倍の204台に達したと発表した。特に需要が高かったのは、小型のデュトロ.....
-
-
■二輪輸出累計35%増
二輪車製造業者協会(AISI)によると、7月の二輪輸出台数は3万8836台だった。1〜7月までの累計は前年比35%増の22万3229台。輸出台数はヤマハがトッ.....
-
イ影響世界最悪も ネットゲーム標的に 新種マルウェア
ウイルス対策ソフトを開発するESET(イーセット)は28日、ネットゲーム経由で感染する新種のマルウェア「Joao」について、利用者が多いインドネシアが「世界で.....
-
DBS銀 ディジバンク開始 個人向けスマホサービス
東南アジア最大の銀行シンガポールのDBSグループ・ホールディングスは29日、西ジャカルタでスマートフォンを用いたサービス「ディジバンク」のインドネシア導入を発.....
-
EC課税を検討 財務省 国外取引確認が課題
財務省は電子商取引(EC)への課税を検討している。所得税(PPh)と付加価値税(PPN)の両税法改正案に絡み、国外で処理されている取引履歴の確認を簡素化するな.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】サプライズの利下げ 気になる中銀内の危機感
インドネシア中銀は先週、昨年10月以来初めての利下げに踏み切った。主要エコノミストの中でも今月の利下げを予想していたのは少数派であり、サプライズ利下げだったと.....
-
政党助成金 10倍に スリ氏承認 汚職防止へ
スリ・ムルヤニ財務相は27日、2018年国家予算から各政党に支給する政党助成金を、これまでの約10倍に引き上げる案を承認したと発表した。助成金の増額は2009.....
-
■チリとCEPA締結へ
政府はこのほど、チリとの間で貿易交渉に臨み、年内に包括的経済連携協定(CEPA)を結ぶ見込みを示した。関税撤廃により鉄鉱石やブドウなどの輸入促進が期待される。.....
-
■北スラウェシ州、マグロ輸出好調
海洋水産省は26日、北スラウェシ州の1〜7月のマグロ輸出量が前年同期比7%増の4600トンだったと発表した。輸出額は同17%増の4349億ルピアだった。同州に.....
-
■不動産ポルックス、11行と提携
シンガポール系不動産開発ポルックス・プロペルティは28日、西ジャワ州カラワン県で開発中の地域「ポルックス・テクノポリス」の住宅ローンについて、CIMBニアガ銀.....
-
【デジタル羅針盤】段差のない家は誰のため?
少し前にジャカルタ周辺の新興住宅地を見学した時、開発業者の方が「この家は段差が少ないんですよ」と推す物件があった。インドネシアでもバリアフリーが売りになるよう.....