経済
-
18年成長率5.3% 輸出や投資を評価 世銀見通し
世界銀行は27日、2018年のインドネシアの国内総生産(GDP)成長率予想を5.3%と設定した。 南ジャカルタで開かれた講演会で発表した。世銀インドネシア.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】 米影響で利下げできず 中銀に試練の時
急速に貿易戦争が現実味を帯びてきた。先々週の鉄鋼・アルミへの輸入関税引き上げに続き、先週は米国トランプ政権が中国の知的財産侵害を理由に5兆円を超える品目に輸入.....
-
バリ高速道路内に 電子マネーチャージ機設置 ジャサマルガ
高速道路管理ジャサマルガ・バリ・トールは26日、デンパサール市ブノア港料金所付近に、高速道路料金支払い用電子マネーをドライブスルーでチャージできるサービスを始.....
-
年間発着100万便を目標 第2アンカサプラ 西ジャワ空港5月一部開業
スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン市)など国内西部に位置する15空港の管理運営を担う国営第2アンカサプラはこのほど、ことしの年間発着数目標を、前年比24.....
-
■シネコンCGV、16施設新設
韓国系映画館CGVシネマを展開するグラハ・ラヤル・プリマは、年内に新たに16館をオープンする。現在45館を展開、近く東ジャワ州スラバヤ市に2館目をオープンさせ.....
-
■シティリンク、ペナン便就航
ジャカルタ高速道路開発(ジャカルタ・トルロード・ディベロップメント=JTD)はこのほど、2017年10月に建設が始まった首都高速道路6路線について、当初の計画.....
-
■新首都高、23年に完成見込み
ジャカルタ高速道路開発(ジャカルタ・トルロード・ディベロップメント=JTD)はこのほど、2017年10月に建設が始まった首都高速道路6路線について、当初の計画.....
-
■V9、ボロブドゥールで発表
中国のスマ―トフォンメーカービーボの現地法人ビーボ・モバイル・インドネシアは29日、最新機種V9=写真=を中部ジャワ州マグラン県の世界遺産ボロブドゥール寺院遺.....
-
■ブルーバード、MPV重視
大手タクシー会社ブルーバードは26日、2018年の設備投資予算として1兆2000億ルピアを割り当てると発表した。3月に切り替える車両1200台のうち、8割以上.....
-
【デジタル羅針盤】お会計はQRコードで
日本は他の先進国と比較して、際立って現金決済の比率が高いそうだ。確かにキャッシュカードを使ったデビット払いが普及しているインドネシアと比べても、現金決済の比率.....
-
-
電子マネーアプリ発表 アリババ
オンライン決済サービス「アリペイ」を展開するアリババグループ傘下のアントフィナンシャルと民放SCTVを保有するエラン・マコタ・テクノロギー(エムテック)はこの.....
-
サリムが空港建設へ ビンタン新国際空港
運輸省と空港管理の国営第2アンカサプラはこのほど、財閥サリムグループ系のビンタン・アビエーション・インベストメンツと協力し、リアウ諸島州バタム島の東隣ビンタン.....
-
最高の高感度画質 ルミックスDC—GH5S発売 パナソニックミラーレス一眼
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は26日、南ジャカルタ区クマンで、ハイブリッドミラーレス一眼カメラのルミックスDC―GH5Sを発表した。ルミック.....
-
地熱発電に融資締結 丸紅や東北電力参画 5億4000万ドル
民間発電事業デベロッパーのシュプリーム・エナジー社や丸紅、東北電力などが推進する南スマトラ州ランタウ・デダップ地区の地熱発電事業で、国際協力銀行(JBIC)な.....
-
「トランスパーク」着工 ビンタロでCTコープ
新興財閥CTコープは23日、バンテン州南タンゲラン市ビンタロで、アパートメントやオフィス機能を持つ複合建築「トランスパーク・ビンタロ」の建設に着工したと発表し.....
-
スキミング対策に チップ内蔵カード 金融庁が導入促進
金融庁(OJK)は22日、銀行が発行するキャッシュカード、デビットカードについて、ICチップ内蔵型のカード導入を促していく考えを示した。アンタラ通信などが報じ.....
-
トラックが行列 東・西ブカシ料金所 通行規制解除待ち
12日にチカンペック高速道路の進入規制策「奇数・偶数制度」に併せて適用された貨物車両の通行規制の影響で、午前9時の規制解除まで、東・西ブカシ料金所付近で貨物ト.....
-
高速料金値下げへ 大統領 物流コストを削減
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は22日、全国各地の高速道路の料金を引き下げると発表した。高速道路管理会社に与える運営権の有効期間を延長することで、1.....
-
日本へチキンナゲット ハラル食品の輸出開始 ベルフーズ
エンガルティアスト・ルキタ商業相は22日、複合企業グヌン・セウグループ傘下の鶏肉加工製品製造ベルフーズ・インドネシアが、日本へハラルのチキンナゲットの輸出を開.....
-
■今季はゴジェック・リーガ1
23日に開幕する国内サッカー1部リーグ「リーガ1」のスポンサーから旅行サイトのトラフェロカが降りることが22日、正式に決まった。.....
-
-
■インカ、タイ国鉄と協力
国営鉄道車両製造のインダストリ・クレタ・アピ(インカ)は22日、タイ国鉄らと鉄道車両製造などの分野で協力すると発表した。両国の国鉄は150車両を共同製造する計.....
-
■ダイハツ、1〜2月販売3万1229台
アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は22日、2018年1〜2月の小売販売台数が前年同期比8.75%増の3万1229台で、マーケットシェア16.9%と発表し.....
-
■自動車関連展示会が開幕
中央ジャカルタ区の国際展示場(JIエキスポ)で22日、自動車・鉄道関連製品関連の展示会「INAPA」が開幕した。24日まで。日本からは大東潤滑(本社・東京都中.....
-
起業家向け投資ファンド 1億5000万ドル規模 シナールマスとヤフー
大手財閥シナールマスは22日、ヤフージャパン子会社のベンチャーキャピタル、YJキャピタル(本社・東京都千代田区)とイーストベンチャーズ(同港区)と3社共同で、.....
-
乳製品第1弾を発表 新ブランド「KIN」 三井物産ABCと合弁
三井物産はインドネシアでの乳製品事業を本格化させる。22日、中央ジャカルタで地場食品大手ABCグループとの合弁事業で立ち上げたブランド「KIN」の商品第1弾、.....
-
政策金利据え置き 4.25%
中央銀行は22日、政策金利を4・25%で据え置くと発表した。 預金、貸し出しの基準金利もそれぞれ3・5%、5%のまま。据え置きは6カ月連続で、大方の予想通.....
-
開業目標1年先送り バンドン高速鉄道 土地収用まだ56%
ジャカルタ〜バンドン間の高速鉄道計画で、高速鉄道インドネシア・中国(KCIC)のドゥウィ・ウィンダルト社長代行は21日、当初2019年としていた開業目標を20.....
-
【企業戦略最前線】建設ラッシュが追い風に コクヨの家具を販売 スラバヤから地方へ セツヨーアステック
オフィスビル建設が進むジャカルタ。2018年には中心部、ビジネス街のオフィス供給量が過去最大になるともいわれる。「床面積が増えれば増えるほど仕事が増えるとみて.....
-
■インドフード、前年比減益
インドフード・スクセス・マクムールは20日、2017年の純利益が前年比2%減の5兆1450億ルピアだったと発表した。営業利益は同6%増の8兆7480億ルピアで.....
-
■ライオン、737ーMAX9投入
ライオン・エアは21日、世界初となるボーイング社の737—MAX9をタイ発着の同社便に投入すると発表した。今後はバングラデシュ、中国、インド行きの.....