政治
-
各国の政党助成制度
■日本 政党助成法に基づいて政党交付金が各党に分配される。総額は国民1人当たり250円を掛けて算出され、毎年約320億円が交付される。対象は国会議員5人以上.....
-
政党助成金に異論噴出 NGO「総選挙前の駆け込み補充」 立会人費用?説明責任は?
政府が進める総選挙前の「政党助成金」に異論反論が噴出している。情報開示制度が整理されないまま配布は危うい。政党による選挙前の「駆け込み資金補充」という指摘も出.....
-
タレント60人の人気頼み 若手の俳優や歌手擁立 総選挙小政党が準備
4月の総選挙に向け、政党がタレントを候補者に立て選挙活動の準備を進めている。特に小政党が人気を利用し得票数を増やそうとする傾向が顕著だが、有権者は政治経験を重.....
-
欧州議会委員会で訴え 「住民の権利保護を」 パプア人権活動家
欧州議会人権小委員会がブリュッセルで23日に開いたパプアの人権問題についての公聴会に、インドネシアからの出席者2人を含む人権活動家3人が出席し、人権侵害の防止.....
-
党勢にもジョコウィ効果 他党から浮動票吸い上げる 民間調査機関
民間調査機関「ポル―トラッキング研究所」が26日に発表した世論調査結果は、ジョコウィ知事が浮動票を吸い上げ、闘争民主党(PDIP)にも「ジョコウィ効果」を及ぼ.....
-
民主党入り検討 ダフラン国営相
ダフラン国営企業相は24日夜、南スマトラ州パレンバン市で開かれた民主党大統領予備選の候補者による討論会で、将来的に民主党へ入党する意向を明らかにした。 地.....
-
獄中で文書署名 アトゥット氏
バンテン州知事、ラトゥ・アトゥット・チョシヤ容疑者は22日、拘留先のポンドック・バンブの拘置所で州政に関する17通の文書に署名した。地元メディアが報じた。 .....
-
アトゥット氏党職解任 ゴルカル党
ゴルカル党はこのほど、汚職事件で拘留中のバンテン州知事、ラトゥ・アトゥット・チョシヤ容疑者を党の要職から解任した。同党のレオ・ナババン副幹事長が24日、記者団.....
-
首長選も同時開催へ 20年の導入目指す 内務省と国会合意
内務省と国会は全国各地の地方首長選挙を同時開催することで合意し、現在審議中の地方首長選挙法の改正案に盛り込むことを決めた。地元メディアが報じた。 内務省の.....
-
政党CM規制知らず 「テレビ局持ち」に有利 選挙資金肥大、汚職の温床も
「テレビ局持ち政党」が支持率を上げている。コマーシャルをたくさん打てるのが強みだ。広告合戦が過熱すれば選挙資金がかさみ、潜在的な汚職の要因になり得る。だが、規.....
-
-
軍人1人死亡 武装集団が銃撃 パプア州
24日午前7時半ごろ、パプア州プンチャック・ジャヤ県で国軍兵士が武装集団に銃撃され、1人が搬送先の病院で死亡した。 地元メディアによると、国軍部隊が武装集.....
-
テロとのつながり否定 イスラム強硬派幹部 「国家による暗殺」を批判
当局からテロ組織とみられているイスラム強硬派団体「ジャマア・アンシャルト・タウヒッド(JAT)」のジャカルタ支部長、ナナン・アイヌル・ロフィク氏(38)は23.....
-
今年の選挙、違憲の可能性 大統領選・総選挙同時開催 憲法学者や政党
4月9日投開票の総選挙を目前に控え憲法裁判所が23日、大統領選挙法の一部条項を違憲と認定、2019年からの大統領選と総選挙の同時開催を決めたことに対し、法学者.....
-
総選挙と大統領選 同時開催へ 次回19年から導入 憲法裁判決 賢明、効率的に投票権を行使
選挙の効率化を訴えた大統領選挙法(2008年)の違憲審査で、憲法裁判所は23日、有権者の賢明な選挙権行使を保障する憲法に反するとして同法の一部条項を違憲と認定.....
-
アナス氏、因果応報を説く ツイッターで民主党批判
ハンバラン競技場建設事業に絡む汚職容疑で逮捕された元民主党党首のアナス容疑者が短文投稿サイト「ツイッター」上で民主党や大統領に対する批判を続けている。 ア.....
-
ユドヨノ大統領がVIPテントへ シナブン被災地
ユドヨノ大統領はアニ夫人とともに23日、北スマトラ州のシナブン山の被災地を訪れ宿泊する。軍関係者1500人が同行する。地元住民らは歓迎する一方、危険なために、.....
-
主犯格の男に禁錮7年半 ミャンマー大使館標的
在インドネシア・ミャンマー大使館爆破を計画したとして反テロ法違反の罪に問われたシギット・インドラジッド被告(23)に、南ジャカルタ地裁は21日、禁錮7年6月の.....
-
英から防空ミサイル 年内にも配備開始
国防省は20日、英国製の最新鋭の近距離防空ミサイル「スターストリーク」を導入すると発表した。 同国の武器製造タレスUKからミサイル本体や発射装置、レーダー.....
-
消息調査委の設置求める 東ティモールの子ども数千人不明
東ティモールがインドネシアに武力併合された1975年から独立を決めた99年の間に、インドネシアへ連れ去られた数千人の子どもの消息を調査する委員会の設置を求める.....
-
過激派指導者に思想教育 他の受刑者への影響懸念 国家テロ対策委
イスラム過激派の精神的指導者として影響力を持つとされるアブ・バカル・バアシル受刑者(75)が刑務所内で、国家テロ対策委員会(BNPT)による過激思想を矯正する.....
-
-
「身内」の汚職を批判 国家警察副長官が自伝
ウグロセノ国家警察副長官は17日夜、北スマトラ州メダン市内で開かれた自伝発表会のあいさつで、まん延する警察官による汚職を批判した。 国営アンタラ通信による.....
-
ユドヨノ大統領が自伝 2期10年の経験つづる
ユドヨノ大統領は17日、大統領としての経験をまとめた自伝「スラル・アダ・ピリハン(常に選択肢はある)」を発表した。 2004年の初当選から、昨年9月に盗聴.....
-
段ボール製投票箱に難あり 「壊れやすく水に弱い」 選挙監視委
総選挙委員会(KPU)は4月投開票の総選挙で、予算節減を理由に段ボール製の投票箱を使う。これに対し、選挙監視委員会は20日、耐久性に問題があり、票操作もしやす.....
-
ジョコウィ氏、支持低下 トップは維持 大統領選の世論調査
民間調査機関ブルサトゥ・データセンター(PDB)は17日、7月の大統領選挙への出馬の可能性のある人物についての世論調査結果を公表した。28%が支持したジャカル.....
-
グス・ドゥル写真の使用中止 民族覚醒党、家族の要望受け
民族覚醒党(PKB)は15日、党創設者である故アブドゥルラフマン元大統領(通称グス・ドゥル)の肖像写真を、選挙運動に使わないよう党員に通達を出した。同党が総選.....
-
公邸のカラオケ室から札束 収賄金を隠す? アキル元憲法裁長官
アキル・モフタル容疑者(元憲法裁長官)が南ジャカルタ・クバヨランバルの政府高官宿舎にある公邸のカラオケルームの壁に、汚職で得たとみられる現金を隠していたことが.....
-
ビンタロ事故 死者9人に 入院の女性が死亡
南ジャカルタ・ビンタロの踏切で電車がタンクローリーと衝突し、炎上した先月9日の事故で、大やけどを負った乗客の女性(21)が15日午前、入院先の病院で死亡した。.....
-
外部監査役が辞意 職務意義を疑問視 民主党予備選
民主党の大統領選候補を絞り込む予備選「コンフェンシ」選挙委員会の監査役を務める外部有識者が、自身の役割を疑問視し、辞任を表明していたことが、15日までに分かっ.....
-
ライオンCEOが入党 選挙前に資金力当て込みか 民族覚醒党
国会第7党のイスラム政党、民族覚醒党(PKB)はこのほど、格安航空大手ライオンエアのルスディ・キラナ最高経営責任者(CEO)を副党首に迎えたと発表した。選挙資.....
-
苦情対応を徹底 アホック副知事
アホック副知事は10日、州民からジャカルタ特別州政府へ寄せられた苦情の対応が滞っていると明らかにした。苦情対応状況を監視する職員を各局に配置し、改善に努める意.....