社会
-
中国も高速鉄道の調査 日本と比較 ジャカルタ〜バンドン

ソフヤン経済調整相は30日、国際協力機構(JICA)が調査していたジャカルタ〜西ジャワ州バンドン間の高速鉄道計画について、中国とも実現可能性調査を実施すると明.....
-
高校生の66%が否定的 人権団体調査 「イスラム国」の印象

人権団体スタラ・インスティテュートは30日、ジャカルタ特別州と西ジャワ州バンドンの高校生を対象にした過激派組織「イスラム国」についての意識調査の結果を発表し、.....
-
発電所計画39社155カ所 新政権の方針受け 各国や地元企業

エネルギー鉱物資源省によると、少なくとも39社が出力計1万4700メガワット(MW)分の発電所を国内155カ所に建設する計画を立てている。ジョコウィ政権の目標.....
-
ゾウとのトラブル発生率が世界最高 WWF

世界自然保護基金(WWF)はこのほど、人間とゾウの間でトラブルが発生する割合を発表し、インドネシアでのトラブル発生率が最も高い、1.2%だったことが分かった。.....
-
鳥インフル感染 ハト30羽処分 タンゲラン

バンテン州タンゲランの農業畜産局は31日、鳥インフルエンザ(H5N1)に感染し死んだハト30羽を焼却処分した。 ハトの死がいは、24日と26日に鳥インフル.....
-
水道事業、再公営化へ 憲法裁・地裁で判決 訴訟の長期化も
ジャカルタ特別州で水道事業を再公営化する機運が高まっている。1998年に外資を導入して民営化したが、憲法裁と中央ジャカルタ地裁がこのほど、水資源は公に管理すべ.....
-
「船員の奴隷状態」摘発 スシ海洋水産相 マルクのミャンマー人ら

マルク州アル諸島のベンジナ島を拠点とする漁船のミャンマー人船員が奴隷同然の扱いを受けているとの報道を受け、スシ海洋水産相は30日、雇用主のプサカ・ベンジナ・リ.....
-
☆巨大エイ、2時間の抵抗

ジョクジャカルタ特別州グヌンキドゥル県クマダン村の漁師デウィ・フィルマントロさんら3人が30日、体長約3メートル、体重約300キロの巨大なアカエイを捕獲した。.....
-
☆2億6000万ルピアを死守

30日午後0時半ごろ、西ジャワ州ボゴール県のガソリンスタンドに男が押し入り、売上金を渡すよう要求した。従業員のナスルディンさん(33)は拳銃で撃たれたが、警察.....
-
☆交換する前に逮捕

東ジャワ州ジュンブルで30日、警察官が車を盗み、逃走しようとした男を射殺した。男は共犯の2人と乗用車を盗み、逃走。警察が被害者の通報を受け、追跡したところ、ナ.....
-
-
☆赤実ドリアンで元気に

東ジャワ州バニュワンギ県にある赤い実のドリアンが外国人観光客に人気だ。通常のものよりクリーミーさは少ないが、甘さが強いという。さらに精力がつくとのうわさもあり.....
-
小学生ロボットが世界へ

ロボットの知能を競う大会「シンガポール・ロボカップオープン2015」に出場する東ジャワ州スラバヤ市のムハマディヤ小学校の生徒が30日、作ったロボットを披露した.....
-
【自由席】子供の遊び場の不足

「ここは広くて排気ガスもないから歩行者天国」。西ジャカルタのコタ駅から線路上を東へ歩く16歳の女性が話した。線路は小中学生の通学路や遊び場になっている。すぐ南.....
-
オランウータンの診察

北スマトラ州ランカット県クアラ・ムサム村で30日、獣医がオランウータンを診察した=写真、アンタラ通信。 診察はオランウータン・インフォメーションセンターと.....
-
イエメン緊迫化で イ人の退避支援

レトノ外相は30日、サウジアラビアなどによる軍事介入で緊迫化するイエメン情勢を受け、在留インドネシア人の退避支援を急ぐと明らかにした。現在同国には4159人が.....
-
ジョコウィ大統領帰国 日本や中国など訪問

日本などへの外遊を終えたジョコウィ大統領は29日夕、東ジャカルタのハリム空港に到着した。ユスフ・カラ副大統領らが出迎えた。 大統領は22日から日本を皮切り.....
-
テロ、災害など5脅威に 国防相 国挙げて対策を

リャミザード国防相は28日、中部ジャワ州マグランの陸軍士官学校で開かれた退役陸軍・国家警察の国民議会で、テロ、自然災害、天然資源の盗難、国境紛争、疫病を5つの.....
-
地滑りで12人死亡 スカブミ、11棟倒壊

西ジャワ州スカブミ県チムラックで28日、豪雨によって地滑りが発生し、12人が死亡、11棟が土砂に埋もれたことが同県の調べで分かった。 同県防災局(BNPB.....
-
「判決軽すぎる」 地裁にスシ大臣反発

マルク州アンボン地裁が違法漁船の船長に言い渡した判決にスシ海洋水産相が反発している。 同地裁はこのほど、領海内で違法に漁船を操業したとして漁業法違反に問わ.....
-
酒類の販売禁止へ コンビニなど 来月16日から
政府は来月16日から、国内のミニマーケット(コンビニ)などでアルコール飲料の販売を禁止する。今年1月、ラフマッド・ゴーベル商業相が商業大臣令(2015年第6号.....
-
-
建設中のビル火災 1人死亡、11人負傷 ガトットスブロト通り

30日午前1時15分ごろ、南ジャカルタのガトット・スブロト通りで建設中の「センテニアル・タワー」で火災があり、1人が死亡、11人が重軽傷を負った。15台の消防.....
-
原発研究施設建設へ スルポンで16年着工

ムハンマド・ナシル研究技術・高等教育相は30日、バンテン州スルポンに原子力発電技術の研究施設を建設すると明らかにした。2016年に着工の見通し。 同相は「.....
-
【松井和久のスラバヤの風】(46)ボヨラリは牛乳の町から繊維の町へ

中部ジャワ州南東部、ソロ市のすぐ西隣の高原地帯、ムラピ火山の東側にあるボヨラリ県は「牛乳の町」として知られる。牛乳生産は1980年代に始まり、2013年時点で.....
-
タンゲランで2人死亡 鳥インフルエンザ

保健省は27日、バンテン州タンゲラン在住の男性(40)とその息子(2)が鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染し、死亡したと明らかにした。人への感染が確認された.....
-
出入国カード廃止 入管総局 バリでは1日から

法務人権省出入国管理総局が13日に外国人に対する出入国カード記入義務の廃止を発表し、スカルノハッタ国際空港などの入国審査でパスポートの提示だけになっている。 .....
-
対過激派の意図を否定 ポソで演習の国軍

中部スラウェシ州ポソで国軍が実施している陸海空軍の合同演習について、陸軍のウルヤント広報局長は27日、テロリストや過激派の掃討を念頭に置いたものではないと説明.....
-
☆おばあさんの新しい家

ムラピ山山ろくのジョクジャカルタ特別州スレマン県パクム村で、90歳の老婆ジュニフさんのために新しい家が建てられ、25日に完成した。ジュニフさんは広さ6平方メー.....
-
☆カーフリーデーの利用法

ジャカルタ特別州は日曜のカーフリーデーで政治活動の禁止を検討している。サイクリングやマラソンをする住民から苦情が出ているという。カーフリーデーに参加したワヒュ.....
-
☆イカが獲れなくて

イカの収穫量が減り、先週から1キロあたり3万5000ルピアへと5000ルピア値上がりしている。中部ジャワ州トゥガル市の水産卸売市場で働くスミヤトゥンさん(45.....
-
☆パク・チソンさん激励

元サッカー韓国代表で、英マンチェスター・ユナイテッドでも活躍したパク・チソンさん(34)が28日、シャンプーメーカーのイベントで来イした。東ジャワ州マランで、.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について