社会
-
交通機関値下げ 燃料値下げ受け
1日からの軽油燃料「ソラール」と低品質ガソリン「プレミウム」の値下げに伴い、陸上運輸組合(オルガンダ)ジャカルタ支部は3日、公共交通機関アンコット(乗り合いバ.....
-
中国人が貢献 前月比9%増加 2月の外国人旅行者
中央統計局(BPS)は1日、2月にインドネシアを訪れた外国人旅行者数が1月と比べ9%増加し、88万8309人だったと発表した。 2月末にイムレック(春節、.....
-
あす3イン1停止 周知に横断幕設置
5日に開始する都心の渋滞対策「3イン1」制度の一時停止を控え、ジャカルタ特別州運輸局は3日、中央ジャカルタのガトット・スブロト通りの標識に横断幕を設置した。 .....
-
漁船爆破 見直し要請 副大統領スシ氏に 漁獲高減・失業者増
スシ・プジアストゥティ海洋水産相が主導する漁船爆破などの強硬的な違法操業取り締まりに、ユスフ・カラ副大統領が異論を唱えている。先月22日にはスシ海洋水産相に書.....
-
代表2人が日本留学 深谷組で野球学ぶ
野球インドネシア代表選手の2人が昨年12月にあった建設会社の深谷組(本社さいたま市、深谷和宏社長)硬式野球部の試験に合格した。6月までの3カ月間、同部に「留学.....
-
学生と一緒に
東ジャワ州スラバヤ市のリスマ市長は3日、スラバヤ工科大学(ITS)の学生らと一緒にスラバヤのケンジェラン海岸の清掃活動に取り組んだ=写真、アンタラ通信。リスマ.....
-
高校生運転講習 バイクを安全に カラワン・ミトラの会
西ジャワ州カラワン県にあるスルヤチプタ工業団地の日系企業有志メンバーでつくる団体「ミトラの会」(佐野利英委員長)はこのほど、工業団地近くのチアンペル第1高校で.....
-
☆ステッカーで薬物防止
薬物乱用を防止しようと国家麻薬委員会(BNN)と首都圏専用バス「トランスジャカルタ」を運営する州営トランスポルタシ・ジャカルタは1日、薬物禁止を訴える啓発ステ.....
-
☆歓迎の塔の足元を補強
中央ジャカルタのホテル・インドネシア前ロータリーで1日、歓迎の塔の補強工事が行われた。大量高速鉄道(MRT)用トンネルの掘削工事の振動対策だという。(アンタラ.....
-
☆スマンギ乗り換え苦痛
首都圏専用バスのトランスジャカルタは30日、新たに西ジャカルタ・コタ〜東ジャカルタ・ピナンランティの直通路線の試験運行を始めた。これまではスマンギのバス停で乗.....
-
-
☆自転車レース各国参加
東ジャワ州バニュワンギ県で1日、2、3の両日に開催される自転車競技BMXレースに向けて練習が行われた。世界8カ国から約100人の選手が参加する。(アンタラ) .....
-
☆交通機関の運賃値下げ
政府が4月1日から燃料の値下げを実施したことを受け、各地で交通機関が値下げを始めた。南スラウェシ州マカッサルでは、乗り合いバス(アンコット)の料金を約1割値下.....
-
ケシ畑189ヘクタール摘発
バドロディン・ハイティ国家警察長官は1日、アチェ州アチェ・ブサール県ランテバ村で行われた大麻の大量焼却処分に立ち会った=写真、アンタラ通信。 警察は同州ス.....
-
高速道路の土地収用 7兆ルピア追加申請 公共事業省
バスキ公共事業・国民住宅相は、現在政府が検討している補正予算案で、高速道路建設に向けた土地収用費分を追加で7兆ルピア申請したと説明した。同省は、不足している高.....
-
【不思議インドネシア】ミイラと暮らす人たちがいるって本当?
クナパくん ミイラの着せ替えをする村があるって聞いたのだけれど……。 記者 南スラウェシ州北トラジャ県のトラジャ族の儀式「マネネ」のことだね。トラジャ族は伝統.....
-
バヤンカラ杯決勝 プルシブ対アレマ サポーター衝突を警戒
サッカー大会「バヤンカラ杯」(国家警察主催)の決勝戦が3日、中央ジャカルタ区スナヤンのブンカルノ競技場で行われる。プルシブ・バンドン(西ジャワ)とアレマ・クロ.....
-
バトゥール山に博物館 バリ 初のジオパークに期待
国連教育科学文化機関(ユネスコ)がインドネシアで初めて世界ジオパークとして認定した、バリ州北東部の「バトゥール・ジオパーク」内に、活火山や湖の成り立ち、生態系.....
-
☆小型無人機は誰のもの
リアウ諸島州バタム島のバタムセンター港付近に31日、小型無人機が墜落した。両翼に計4個のカメラが装備されており、警察と空軍は外国の偵察機の可能性もあるとみて調.....
-
☆家具作りで社会復帰を
東ジャワ州スラバヤ第1刑務所の受刑者の社会復帰を目指そうと同州シドアルジョ県ポロンで31日、家具製作が行われた。薬物依存からの回復目的もある。(アンタラ).....
-
☆大統領会談で株価上昇
資源開発メドゥコ・エネルギー・インターナショナルのオーナー、アリフィン・パニゴロ氏が28日、大統領宮殿でジョコウィ大統領と会談後、同社が米系鉱山ニューモント・.....
-
-
魚市場周辺整備へ 勧告に途方の住民 プンジャリンガン
ジャカルタ特別州政府は、北ジャカルタ区プンジャリンガン郡ルアル・バタン村の違法住居密集地を撤去し、緑地公園建設の計画を進めている。 撤去対象は同地のスン.....
-
バングラデシュへ初出荷
東ジャワ州マディウンの国営鉄道車両製造のインダストリ・クレタ・アピ(インカ)社は31日、バングラデシュへ15車両を初出荷した=写真、アンタラ通信。ことし8月ま.....
-
電気料金値下げ 国営電力PLN
国営電力PLNは4月から産業用や家庭用など12分類にかかる電気料金を値下げする。値下げ幅はキロワット時あたり8〜12ルピア。原油の基準価格は上昇傾向だが、イン.....
-
スポティファイ サービスを開始 定額制音楽配信
世界最大規模の定額制音楽配信サービスのスポティファイは30日、インドネシアでサービスを開始した。利用者登録後、30日間は無料。その後は広告付きのフリープランと.....
-
通説覆す5万年前 フローレス原人絶滅 現生人類が淘汰か 調査チームが新説発表
東ヌサトゥンガラ州フローレス島リアン・ブア洞窟で2003年に発見された小型のヒトの化石「ホモ・フローレシエンシス(フローレス原人)」について、推定年代が10万.....
-
「3イン1」 1週間停止 渋滞緩和せず正式廃止も 来月5日から
ジャカルタ特別州のアホック知事は30日、都心の渋滞対策「3イン1」制度を来月5日から1週間、試験的に停止すると発表した。特定の時間帯に乗車人数3人以上に制限し.....
-
☆鳥インフルにジャムー
ボゴール農科大学(IPB)の鳥類専門家、バンバン・ポンジョ・プリオスルヤント氏が30日、鳥インフルエンザに有効というジャムー(伝統生薬)の原料を紹介した。ショ.....
-
☆バタム島で結合双生児
リアウ諸島州バタムの病院で30日、結合双生児が生まれた。女の子の赤ちゃんで体重は2人で4.6キロ。胸の部分がつながっており、名前はまだ決まっていないという。(.....
-
☆コパジャ運転中に死亡
警視庁は30日、東ジャカルタのジャカルタ外環道(JORR)を走行していたコパジャ運転手の男性(47)が走行中に死亡したと発表した。病死とみられる。バスは道路脇.....
-
☆三つのローマ字を採用
東ジャワ州ブリタル県警は30日、同県初の三つのローマ字が並ぶナンバープレートを公表した。県内に登録する車両は毎月3500台近くに上っているという。(アンタラ).....