社会
-
トルコが声明 イ9校の閉鎖促す 「テロ組織と関係」
クーデター未遂事件を受けて在インドネシアトルコ大使館は28日に声明を発表し、インドネシア国内の私立学校9校の閉鎖を促した。トルコ政権が事件の黒幕と断定した米国.....
-
麻薬犯4人 死刑執行 ジョコウィ政権3度目 10人は処刑延期
麻薬密輸罪などで死刑判決が確定していた外国人3人を含む4人の銃殺刑が29日、中部ジャワ州チラチャップ沖のヌサカンバンガン島で執行された。ジョコ・ウィドド(通称.....
-
個人情報10万件流出 ゴジェック、FBから
オンライン配車アプリ「ゴジェック」の利用者や運転手のアカウント情報がハッキングされ売買されていたことがわかった。パスワードやユーザーネームなど約10万件がフェ.....
-
「丁子」って何に使うの?
クナパくん インドネシアは昔から香辛料の産地として有名だよね。香辛料を使ったたばこもあるらしいね。 記者 それはおそらく丁子たばこ(クレテック)のことだね。丁.....
-
違反摘発に自信 奇数・偶数制度で 警視庁
試験導入が27日始まった新たな渋滞緩和策「奇数・偶数制度」について、警視庁交通局は29日、制度に従い摘発した場合、違反数は初日は553件、28日は1176件で.....
-
☆暑い国で作られる冬服
バンテン州南タンゲラン市ポンドック・チャベの工場で、冬用のジャケットが作られている。インドネシアの素材を100%使用しており、イタリアやドイツ、韓国に輸出され.....
-
☆「死刑を廃止して!」
人権活動家たちは28日夜、イスタナ(大統領宮殿)前で死刑執行に反対する集会を開いた。14人の死刑囚の処刑が目前とみられており、死刑廃止を訴えた。(アンタラ).....
-
☆電車と走るのは危ない
東ジャカルタのブアラン地区の線路沿いがオートバイの通路になっている。渋滞を避けようと、混雑時にオートバイが次々と線路脇に入ってくるという。(アンタラ).....
-
☆「奇数偶数」のお知らせ
中央ジャカルタのタムリン通りで28日、全身を銀色に塗りサングラスをかけた男性が「偶数ナンバーは偶数の日」と書かれた看板を手に直立。奇数・偶数制度を周知する警視.....
-
ビルディングエキスポ JIエキスポで開幕 三菱電機など250社出展
エレベーター、空調などの建築設備を紹介する展示会「インドネシア・ビルディングエキスポ」が27日、中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ.....
-
-
名前は「デリラ」 大統領が命名 スマトラサイの赤ちゃん
ランプン州東ランプン県のワイ・カンバス国立公園(TNWK)で5月12日に生まれた、絶滅危惧種のスマトラサイの雌の赤ちゃんの名前が28日、「デリラ」と発表された.....
-
「バリスタに1億4000万ルピア」 弁護側「夫が依頼」、夫は否定 コーヒー毒殺事件
「ミルナの夫が1億4千万ルピアをバリスタにわたしていた」。ワヤン・ミルナ・サリヒンさん(当時27)が死亡したコーヒー毒殺事件の第8回公判が開かれた中央ジャカル.....
-
☆国旗を背にリオ五輪へ
インドネシア・オリンピック委員会(KOI)は27日、リオデジャネイロ五輪に出場する28選手を激励した。国旗メラプティを受け取った走り幅跳びのマリア・ロンダ選手.....
-
証人13人を召喚 コーヒー毒殺事件を再現
中央ジャカルタのモール「グランドインドネシア」のカフェ「オリビエ」で1月6日、ワヤン・ミルナ・サリヒンさん(当時27)が死亡したコーヒー毒殺事件で、殺人罪で起.....
-
偶数ナンバーに「注意」 ジャカルタ 奇数・偶数試験スタート
ジャカルタ特別州の新たな渋滞緩和策「奇数・偶数制度」の導入に向けた試験が27日朝、始まった。警察と州運輸局、州警備隊から約260人が動員され、偶数ナンバーの車.....
-
☆マングローブ増やして
世界マングローブの日の26日、南スラウェシ州タナケケ諸島タカラル・タナククで、NGOのフタン・ビル財団がマングローブの植林を行った。ボランティアたちが放置され.....
-
☆生み出せ黄金ブレンド
東ジャワ州マディウン県のチャルバンで26日、伝統的な方法でコーヒー豆をブレンドするコンテストが開催された。コーヒー産業振興が目的。(アンタラ).....
-
☆ダークホースにブワス
南ジャカルタ・プトゥカンガンに、ブディ・ワセソ(通称ブワス)国家麻薬委員会(BNN)委員長の顔写真が入った横断幕が掲げられている。来年2月のジャカルタ特別州知.....
-
☆マクモンをゲットせよ
市民団体「司法監視連合(KPP)」は26日、南ジャカルタの汚職撲滅委員会(KPK)庁舎で「マクモン」を捕まえろと呼びかけた。スマホ用アプリ「ポケモンGO」をも.....
-
士官候補生を激励
ジョコウィ大統領は26日、中部ジャワ州マグランの国軍士官学校を訪れ、卒業した士官候補生720人を激励、陸海空軍・警察学校の首席卒業生4人を表彰した=写真、アン.....
-
-
「格差拡大を懸念」 スリ元財務相 インドネシア大で講演
ユドヨノ政権時代の2005〜10年まで財務相を務め、現在は世界銀行の専務理事兼最高執行責任者(COO)のスリ・ムリヤニ・インドラワティ氏が26日、母校のインド.....
-
偽造ワクチン 165人が再接種へ ブカシ市で開始
予防効果のない偽造ワクチンが出回っていた問題で、西ジャワ州ブカシ市は26日、偽造ワクチンを接種した5歳以下の患者への再接種を市内3カ所の医療施設で無料で始めた.....
-
国境の28村失う可能性 マレーシアが領有権主張
インドネシアは28村を失うかもしれない――。マレーシアとの国境に位置する北カリマンタン州ヌヌカン県ルンビスオゴン郡の村々の領有権をめぐる話題が地元メディアをに.....
-
国境でフェスティバル 観光省がティモール島で
インドネシア観光省は30日、東ティモールと国境を接するティモール島の東ヌサトゥンガラ州ブル県アタンブアで、両国の文化伝統を楽しむイベント「クロスボーダー・フェ.....
-
プラウスリブとワカトビ ASEANヘリテージパークに
9月に開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)環境担当大臣会議(AMME)に向け、インドネシア政府は、ジャカルタ特別州のプラウスリブ諸島国立公園と東南スラウ.....
-
☆「定年退職後は自由に」
国家警察長官を定年退職したバドロディン・ハイティ氏(58)は25日、訪問先の東ジャワ州ジュンブルで退職後のプランを問われ、「自由を楽しみたい。孫と過ごす時間を.....
-
☆ゴジェックたちを警戒
警視庁のアウィ・スティヨノ広報局長は25日、「オンラインサービスで荷物を運ぶ二輪車への警戒を強化する」と話した。二輪車の荷物の配送サービスにより、警察署に荷物.....
-
☆職人技光る竹製ワヤン
西ジャワ州ボゴール市チジャヘで、竹製のワヤンが作られている。職人の手作りで、一つ作るのに3〜7日かかる。価格は5万〜300万ルピア。竹製ワヤンを使った劇は割礼.....
-
☆空の玄関口のシンボルに
バンテン州タンゲランのスカルノハッタ空港で、国鳥ガルーダの像の建設が進んでいる。像は高さ18メートル、重さ20トンで彫刻家のニョマン・ヌアルタ氏が手掛ける。8.....
-
ジョホール沖 密航船沈没11人死亡 20人が行方不明
マレーシア・ジョホール州の沖合でインドネシア人約60人を乗せた密航船とみられるボートが沈没し、インドネシア外務省は25日までにインドネシア人11人の死亡を確認.....