社会
-
ダブルで救出だニャ!

中央ジャカルタのタナアバンで8日、排水溝に落ちて出られなくなっていた子猫2匹が消防隊に救出された。(消防局ツイッター) .....
-
メニューはスマホから

バンテン州南タンゲラン市のレストラン「バンダル・ジャカルタ」では、新型コロナウイルス感染防止のため、紙のメニューの代わりに、スマートフォンからメニューをダウン.....
-
新型コロナウイルス感染状況

感染者数 35295 (前日比、979人増) 死者数 2000 (同、41人増) 回復者数 12636 (同、507人増) (11日時点、保.....
-
バスターミナル再開

ランプン州バンダルランプン市のラジャバサ・バスターミナルは11日、当局の定める健康プロトコル適用などを条件に、営業を再開した。(アンタラ) .....
-
陰鬱な祭りの後は…

インドネシアのレバラン(断食月明け大祭)といえば、2000万人もの人々が故郷に帰り、友人や家族と新しい衣服を着てご馳走を楽しむ。そんな1年を通じて最も賑やかな.....
-
▼魚の競り再開

北ジャカルタ区のムアラアンケ漁港で10日、魚の競りが再開された。同漁港はコロナウイルス感染拡大対策「大規模社会的制限(PSBB)」のため2ヶ月間閉鎖していた。.....
-
新型コロナウイルス感染状況 感染者数
感染者数 34316 (前日比、1241人増) 死者数 1959 (同、36人増) 回復者数 12129 (同、715人増) (10日時点、.....
-
2020年6月11日付の有料版PDF紙面

2020年6月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
首都上回る感染拡大 PSBB終了のスラバヤなど 医療設備の不足指摘も

東ジャワ州スラバヤ市、グレシック県、シドアルジョ県の3地域が8日、「大規模社会的制限(PSBB)」を終了した。しかし、東ジャワ州の新型コロナウイルスの新規感染.....
-
2日連続最多更新 新型コロナ 新規感染者1241人
保健省は10日、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数が1241人になり、2日連続で過去最多を更新したと発表した。累計の感染者数は3万4516人で、死者.....
-
-
「市場に奇数偶数制を」 リザ副知事 新型コロナ感染を懸念

新型コロナウイルス対策の緩和をめぐり、アフマド・リザ・パトリア・ジャカルタ特別州副知事は10日、15日から伝統市場が再開されることによる感染拡大を懸念、州政府.....
-
助手席に乗車可能に 乗用車の制限を緩和へ 運輸省
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する自動車の乗員制限を7月1日から緩和する方針を示した。地元メディアが報じた。 自.....
-
▼ジョクジャの図書館再開

新型コロナウイルス感染拡大の影響で一時閉鎖していたジョクジャカルタ特別州の図書館が、入場者数の制限などを設けた上で利用を再開した。(アンタラ).....
-
▼セスナ機がスリップ

パプア州トリカラ県のカルバガ空港で9日、セスナ機が着陸時にスリップして、オーバーランした。セスナ機は空港内のフェンスに衝突したが、死傷者は出なかった。(アンタ.....
-
▼麻薬100キロ押収

リアウ州警は10日、同州ロカン・ヒリル県の路上でトラックの荷台に積み込まれた約100キロの麻薬を押収した。麻薬は積み荷のバナナの下に隠されており、マレーシアに.....
-
誹謗中傷とその余波

プロレスラーの木村花さんがSNSでの誹謗中傷が原因で自殺を図ったとみられる事件は、木村さんが日イのハーフということもあり、ショックを受けた人も多いのではないだ.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 33076 (前日比、1043人増) 死者数 1923 (同、40人増) 回復者数 11414 (同、510人増) ※9日時点、保健省発表.....
-
モール再開へタッチレス化

中央ジャカルタのモール「スナヤン・シティ」では、15日から「大規模社会的制限(PSBB)」緩和に伴い営業が可能になるのに合わせ、エレベーターを手で触れずに操作.....
-
ごみとコメを交換

バリ州ギアニャール県サヤン村は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済停滞で食費の捻出が難しくなっている人を支援するため、集めたプラスチックごみとコメの交換を.....
-
新規感染者 初の1000人超 新型コロナ 最多更新、首都で239人

保健省は9日、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数が1043人になり、過去最多を更新したと発表した。千人を超えるのは初めて。またジャカルタ特別州政府の.....
-
-
ネット上でパプアに波及 米国の人種差別反対運動
白人警官による黒人男性の暴行死事件をきっかけに、米国を中心に広がる黒人差別の撤廃運動「ブラック・ライブス・マター(BLM運動)」の影響を受け、インドネシアでは.....
-
インドネシアは97位 コロナ禍の安全な国 フォーブス

米経済雑誌フォーブスは5日、「新型コロナウイルス禍の安全な国ランキング」の上位100カ国を発表した。インドネシアは97位だった。 フォーブスによると、香港.....
-
41歳差のカップル誕生

南スマトラ州オガン・コメリン・イリル県のブミハルジョ村で、41歳差の「歳の差カップル」が生まれた。5日に宗教婚をあげた、トゥリ・スティイェムさん(65)と、ア.....
-
2カ月ぶりに練習再開

北スマトラ州メダン市のサッカーチーム「PSMSメダン」は8日から、約2カ月ぶりに練習を再開した。新型コロナウイルスの感染拡大で練習を見合わせていた。 (アン.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 32033 (前日比、847人増) 死者数 1883 (同、32人増) 回復者数 10904 (同、406人増) ※8日時点、保健省発表.....
-
2020年6月9日付の有料版PDF紙面

2020年6月9日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
オフィス、飲食店など再開 首都PSBB緩和拡大 通勤ラッシュも
「大規模社会制限(PSBB)」の緩和措置を受け、ジャカルタ特別州では8日から、定員の50%という条件で、企業のオフィス勤務や飲食店の店内営業などが再開したほか.....
-
首都、感染者増加なら オートバイ通行規制も 奇数偶数制度

ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は8日、渋滞緩和のためのナンバープレート末尾の数字による車両進入規制策「奇数偶数制度」で、オートバイを対象に追加する.....
-
借り物は売っちゃダメ!

ジョクジャカルタ特別州スレマン県ムラティ郡で、知人のレンタル業者から借りたバイクをギャンブルの軍資金にしようと転売した日雇い労働者の男(46)が逮捕された。男.....
-
ここは立ってよし

大量高速鉄道(MRT)を運営するジャカルタ特別州営の「MRTジャカルタ」は6日から、車内での身体的距離を保つため、床に乗客の立ち位置を示すステッカーを張ってい.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について