社会
-
2025年3月3日付の有料版PDF紙面

2025年3月3日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼水注射で鶏を高額販売

南ジャカルタのクバヨランラマ市場において先月、不衛生な水を注射するという手法で鶏の重量を人工的に増加させ、販売価格を引き上げる不正行為が発覚した。政府当局の説.....
-
▼闘牛に追われ女性転倒

東ジャワ州バンカラン県ガリス地区で先月開催された闘牛レースの会場で、氷入り紅茶を販売していた女性が突進してくる牛を避けようと走行中に転倒する事故が発生した。現.....
-
▼2メートルのワニが保護

西ジャワ州ブカシ市西ブカシ地区の住宅から、故人の親が飼育していたペットのイリエワニ2頭が消防隊に保護される事態が発生した。体長約2メートルに達するこれらのワニ.....
-
第一回 インドネシアの地理ってどうなってるの?

クナパくん:先生、最近日本でもニュースでインドネシアがよく話題に上がっていますが、実際どんな地理的特徴を持った国なのか、あまり知らないんです。島が多いのはわか.....
-
繰り返される巨額汚職事件 損害額トップ10をリストアップ 変わらない癒着構造

インドネシアが国営石油・ガス企業の巨額汚職事件に揺れている。今回は石油に関わる事件だが、インドネシアでは、スズやパーム油など天然資源だけでなく、金融、保険、通.....
-
【子育て相談 463】子どもが不安でよくトイレに

質問:9歳の男児です。うちの子も不安が強いのか、しょっちゅうトイレに行きます。外出すると1時間に一回くらいの頻度です。どうしたらよいでしょうか? 答.....
-
2025年2月28日付の有料版PDF紙面

2025年2月28日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
▼赤ちゃんトラの名前は「バクソ」

フロリダ州オーランドのディズニー・アニマルキングダム内「マハラジャ・ジャングル・トレック」で先月、生後4か月のスマトラトラの赤ちゃん「バクソ」が初公開された。.....
-
▼スタジアムで振込強要の恐喝事

西ジャワ州ブカシのパトリオット・チャンドラバガ・スタジアムで開催されたサッカー試合中、観客のカップルが不審な男に脅され、現金がなく銀行振込を強要される衝撃映像.....
-
-
▼高級墓地、最高3300万円

西ジャワ州カラワンに位置するイスラム墓地「アル・アズハル・メモリアル・ガーデン」では、墓地の価格が6100万ルピア(約60万円)から最高33億ルピア(約330.....
-
ダムリ、全ルート運賃10%割引

バス公社ダムリは25日、2025年のレバラン(断食月明け大祭)の帰省ラッシュおよびUターン期間に向けて、公式予約アプリを使用した人限定で、運賃を10%割引する.....
-
ゴーベル前国会副議長の母が死去

ラフマット・ゴーベル前国会副議長の母親のルガヤ・プサダン・ゴーベルさんの葬儀が26日、南ジャカルタの自宅で行われた。昨晩、自宅で91歳で穏やかに息を引き取った.....
-
2025年2月27日付の有料版PDF紙面

2025年2月27日付の有料版PDF紙面です .....
-
国営石油プルタミナ巨額汚職事件 損失額2兆円、インドネシア史上最大級

国営石油・ガス、プルタミナを舞台にした大規模汚職疑惑が24日、明らかになった。検察庁は同社の子会社トップらを含む7名の容疑者を逮捕し、国家に対し約194兆ルピ.....
-
政府、iPhone 16販売で合意か

25日のブルームバーグの報道によると、インドネシア政府はアップルが提示した要件を満たし、iPhone 16の販売許可を取得する見通しとなった。さらに、アップル.....
-
BNI、EV市場拡大を支援

BNIは26日、中国の自動車メーカー「吉利汽車(ジーリー)」と提携し、インドネシアにおける電気自動車(EV)の普及を支援すると発表した。同行によると、この提携.....
-
BNI、レバランでデジタル取引増を予想

国営銀行のバンク・ヌガラ・インドネシア(BNI)は24日、今年のラマダンとレバラン期間のデジタル取引が通常と比べて20%成長すると見込んでいる。同行はこの期間.....
-
▼村長逮捕で坊主頭で祝福

バンテン州タンゲラン県パクハジ地区コホッド村のアルシン村長が逮捕されたことを受け、同村アラール・ジバン地区の住民50人が24日、集団で坊主頭にする行事を行った.....
-
▼洪水現場撮影で住民怒る

ランプン州ペマタン・ワンギ地区の住宅地の洪水被害現場で23日、2人のクリエイターが支援を行わずに動画撮影を続け、住民の怒りを買った。2人は子どもたちが浸水した.....
-
-
▼無償給食で生焼けチキン

東ヌサトゥンガラ州スンバ・ティムールの小学校で19日に無償給食プログラムで提供された食事の中に生焼けのフライドチキンが発見された。複数の生徒がチキンに異変を感.....
-
【私のじゃかるた時代 第5回】 培った「現場の総合力」発揮 工業団地建設から労働組合役員も

プラザ合意後、日本の製造業は円高を背景に生産コスト削減を目指して東南アジアへの工場移転を一気に進めた。丸紅では先行するタイでの工業団地開発に続き、インドネシア.....
-
2024年2月26日付の有料版PDF紙面

2024年2月26日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
劇的に改善した識字率 農村など「最後の数%」が課題

インドネシアは識字率をここ数十年で着実に改善させてきた。1960年代、国民の約40%が読み書きできないと推計されていたが、長年の教育的取り組みにより識字率は飛.....
-
▼元女優の村長、派手すぎて批判

西ジャワ州ボゴール県パミジャハン郡グヌン・メニャン村の村長であるウィウィン・コマラサリ氏は、元モデル兼ドラマ俳優という異色の経歴で注目を集めている。最近では、.....
-
▼著名弁護士、カワウソに噛まれる

インドネシアの著名弁護士、ホットマン・パリス氏が飼育中のカワウソに噛まれるという珍しい事件が発生した。午前4時頃、愛玩動物としてかわいがっているカワウソと一緒.....
-
▼書店主「本が盗まれない理由」

東ジャカルタで長年本を売る書店主が、「本が盗まれる心配はない」と語って話題になっている。インスタグラムに投稿された動画には、一部の書籍が屋台の外へ並べられたま.....
-
2025年2月25日付の有料版PDF紙面

2025年2月25日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
インドネシア「技術大国」へ遠い道 ㊦ 官庁再編、税制優遇で巻き返し図る

国内の研究開発(R&D)投資が国内総生産(GDP)比0・3%と大きく他国に遅れをとるインドネシア。政府は官庁再編や企業への税制優遇策、奨学金制度の強化などの改.....
-
在インドネシア日系企業の経営環境
JETROは、38年にわたり、海外進出された日系企業の皆様の経営状況、業況や直面している課題などの調査を行っている。この度、2024年8月~9月に実施した「2.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について