社会
-
▼視覚障害者向けマッサージ研修
4日、バリ州タバナン県にあるマハトミヤセンターで、視覚に障害のある受講者がマッサージ研修を受けた。この研修は、経済的に困難な家庭出身の障害者を対象とする社会省.....
-
2025年8月4日付の有料版PDF紙面
2025年8月4日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼バリト市場の店舗撤去期限
3日、ジャカルタのバリト市場では、店舗移転に向けて商人たちが商品の移動を始めました。南ジャカルタ市政府は、ASEAN公園プロジェクトに伴う再配置計画について事.....
-
▼パレスチナ支援の大規模デモ
3日、ジャカルタのモナス周辺で行われた「パレスチナ支援の大規模デモ」には、多くの参加者が集まりました。このデモは、パレスチナの人々への連帯を示すものであり、エ.....
-
技術が良くする政治の未来
わけあって1年ほど休載していた本欄を編集部のお声掛けで再開することになった。 筆者自身ももう正確な年は覚えていないが、本欄は2008年頃に当時のじゃかるた.....
-
2025年8月1日付の有料版PDF紙面
2025年8月1日付の有料版PDF紙面です。.....
-
インドネシア汚職撲滅委員会 日イ合弁企業の投資・長期借入に関する汚職容疑で捜査開始
24日、インドネシア汚職撲滅委員会(K P K)は、インドネシアと日本による合弁企業 PPT Energy Trading Co.,Ltd(PPT ET) に.....
-
MEL社が水力発電所の建設を開始 北スマトラ州で再生可能エネルギー拡大へ
インドネシアにおいて水力発電事業を展開するJパワー(電源開発株式会社)のグループ企業、PT Mulya Energi Lestari社(MEL社)は、北スマト.....
-
カラワンで土砂トラック横転 走行中のミニバン潰され邦人犠牲に
30日、西ジャワ州カラワン県の西カラワン料金所(GT Karawang Barat)付近で、ダンプトラックが横転し、乗用車を直撃する事故が発生した。この事故に.....
-
老朽油井の運営に中小企業を活用へ
中小企業相のママン・アブドゥルラフマン氏は、政府が国民による石油井戸の管理に中小企業を参加させる方針を明らかにした。国内の石油リフティング(採掘・生産量)の増.....
-
-
プニェンガッ島で観光清掃運動
リアウ諸島州タンジュンピナン市にある、マレー文化と歴史を象徴する観光地プニェンガッ島が、インドネシア観光省(Kemenpar)主導の第11回「クリーンツーリズ.....
-
ロベリ現象登場 本当に買う客層に注目
「ロジャリ(Rojali/Rombongan Jarang Beli=買わない集団)」や「ロハナ(Rohana/Rombongan Hanya Nanya=質.....
-
混合プレミアム米横行で消費者から悲鳴
インドネシア消費者財団(YLKI)は、品質が偽装されたプレミアム米に関する苦情が相次いでいることを受け、農業省(Kementan)と貿易省(Kemendag).....
-
▼輸入中古品販売が国内経済に影響
31日、ジャカルタのパサール・バルで販売されている中古衣料を見つめる買い物客の姿。インドネシア産業省によると、国内での輸入中古品販売ビジネスは、同種の製品を生.....
-
▼カリアン貯水池フェスティバル
31日、バンテン州レバックで開催された「カリアン貯水池フェスティバル」で、共同祈願の儀式に参加する住民たち。地元住民によって開催され、伝統芸能や文化公演、中小.....
-
2025年7月31日付の有料版PDF紙面
2025年7月31日付の有料版PDF紙面です。.....
-
貧困ライン「低すぎる?」 世銀水準との差、浮き彫りに
国内の貧困層の線引きについて、国会(DPR)や地方代表議会(DPD)で「国際水準より低すぎる」と見直しを求める声が上がっている。統計上の貧困率は改善されつつあ.....
-
▼ゴロンタロ住民、海軍基地に避難
30日、M8.7地震の津波警報を受け不安を感じた住民の避難所となったゴロンタロ市の海軍基地で、ハンニ・チャンドラ・スカマナ海軍中佐(右)とBPBDゴロンタロ州.....
-
▼クディリで医療従事者手話研修
30日、東ジャワ州クディリ市で聴覚障害者のための基礎手話技能研修が行われた。地方政府とインドネシアろう者福祉運動地方理事会が主催し、公立・私立病院、クリニック.....
-
ブディ・サントソ貿易相 中小企業の香辛料と蜂蜜を香港市場へ
ブディ・サントソ貿易相は29日、バリ州の中小零細企業(UMKM)ナラリア・グループ社が生産した香辛料と蜂蜜製品の香港向け初輸出に立ち会い、バリ・リニ・カーゴで.....
-
-
ジャヤプラに津波を観測 カムチャツカ沖M8.7
ロシア極東・カムチャツカ半島沖で29日(火)23時24分(現地時間)、マグニチュード(M)8・7の地震が発生し、最大4メートルの津波が観測された。この地震の影.....
-
2025年7月30日付の有料版PDF紙面
2025年7月30日付の有料版PDF紙面です。.....
-
【インドネシア企業名鑑 ㊶】車両リースから宅配まで 多角展開で存在感高まるASSA
インドネシアの総合物流企業PT Adi Sarana Armada Tbk(ASSA)は、車両リースを出発点に、宅配、中古車流通、オークション事業などへと事業.....
-
国営地熱開発企業と共同調査を開始 JOGMEC地熱分野で初の海外案件
日本の資源開発機関、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は28日、インドネシア国営の地熱開発企業PT Geo Dipa Energi(GD.....
-
▼タマン・プリン市場で火災
28日、南ジャカルタ・クバヨランバルのタマン・プリン市場で発生した火災の様子を捉えた上空写真。南ジャカルタ消防防災局によると、火災は18時2分に発生し、消火の.....
-
▼海事から鉄道まで250社集結
29日、ジャカルタ・JIエキスポで開幕した「イナマリン&レールウェイテック2025」で、高速鉄道の模型を見つめる来場者。海事・オフショア・港湾・鉄道インフラ・.....
-
MBG給食で食中毒・異物混入 国会副委員長「政府と業者の怠慢は深刻」
このほど、東ヌサ・トゥンガラ州クパンで無料栄養給食(MBG)を食べた小学生220人が食中毒を起こし、病院に搬送された。さらに中部ジャワ州マゲランでは、配布され.....
-
子ども絵画展 脳に優しい創作活動を 「ブレインロット」への警鐘も
インドネシアの「全国子どもの日」(7月23日)を記念し、中央ジャカルタのベンタラ・ブダヤで子どもたちの絵画展が開かれている。インドネシア各地から集まった85人.....
-
経済学者クウィック・キアン・ギー氏 逝去 元経済調整相、90歳で死去
インドネシアの著名な経済学者であり、元経済調整担当相を務めたクウィック・キアン・ギー氏が、28日、午後10時ごろ、ジャカルタ市内のメディストラ病院で死去した。.....
-
2025年7月29日付の有料版PDF紙面
2025年7月29日付の有料版PDF紙面です。.....