社会
-
ラマダンテーマにライトアップ
中部ジャワ州ソロ市で6日、ラマダン(断食月)をテーマに市庁舎がライトアップされた。市民サービスとともに、観光客の呼び込みに期待がかかる。(アンタラ).....
-
人気のシューズアート
6日、東ジャワ州スラバヤ市で靴にイラストを描く職人。シューズアートは海外でも人気で、トルコや台湾に輸出されるという。価格は10万〜40万ルピアで販売される。(.....
-
想定外の使い方
趣味でガンプラ(アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するロボットのプラモデル)を作っているが、最近は日本でも品薄の人気モデルがインドネシアで簡単に買えるようになっ.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,026,324 (前日比、2,400人増) 死者数 155,464 (同、43人増) 回復者数 5,788,714 (同、5,415人増.....
-
燃料高騰で出漁できず
東ジャワ州パスルアン市の漁港で6日、漁船が並んでいる。地元漁師によると、燃料のソラール(軽油)が高騰しており、4日間も休漁しているという。(アンタラ).....
-
ハーブ入りハチミツ需要増
6日、西ジャワ州ボゴール市でハーブ入りハチミツの出荷準備を進めるスタッフ。1日当たり500本売れていたハチミツが、首都圏向けなどのラマダン特需で出荷量が倍加し.....
-
ジャカルタで753人 新型コロナ感染者
インドネシアで6日、新たに2400人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は602万6324人になった。死者は43人確認され、累計15万5464人。保健.....
-
それでも通りますか
西ジャワ州ブカシ県チカランからの戻りで、高速道路をポンドックグデICで降りた。当日は奇数日で、偶数ナンバーの車に乗っていた筆者は、東ジャカルタを抜けてカサブラ.....
-
2022年4月6日付の有料版PDF紙面
2022年4月6日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,023,924 (前日比、2,282人増) 死者数 155,421 (同、72人増) 回復者数 5,783,299 (同、7.....
-
-
低所得者層に現金支援 最大100万ルピア 経済調整相
アイルランガ・ハルタルト経済調整相は5日、月収300万ルピア未満の低所得者層に最大100万ルピアを支給すると発表した。支給対象となるのは約880万人で、約8兆.....
-
ジャカルタで568人 新型コロナ感染者
インドネシアで5日、新たに2282人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は602万3924人になった。死者は72人確認され、累計15万5421人。保健.....
-
首都圏はレベル2で据え置き 緊急活動制限 18日まで延長
ジャワ・バリ両島で発令されている緊急活動制限レベル1~3が、18日まで延長となった。ジャボデタベック(首都圏)は制限レベル2で据え置かれた。4日付けの内務大臣.....
-
性暴行の教師に死刑判決 バンドン高裁 一審を破棄
女子生徒13人に対する性的暴力やレイプの罪に問われていた全寮制のプサントレン(イスラム学校)の教師、ヘリー・ウィラワン被告の控訴審判決で、西ジャワ州バンドン高.....
-
▼今年のメーデーは5月14日に
労働組合総連合(KSPI)は5日、今年のメーデー記念集会は5月14日に開催すると決定した。その理由についてKSPIのサイード・イクバル会長は「本来の1日はレバ.....
-
▼アチェ州のモール火災
5日、アチェ州バンダアチェ市で、ショッピングモール火災が発生した。警察で出火原因を調べているが、経済的損失は数十億ルピアになるとみられている。(アンタラ) .....
-
▼偽造パスポートとビザ
5日、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)で、偽のパスポートとビザで入国をしようとしたインド国籍のビジネスマン2人が逮捕された。入管は2人と押収した.....
-
▼チリウン川に護岸壁建設
5日、中央ジャカルタを流れるチリウン川の支流で、重機を使って護岸壁を設置する労働者。首都の洪水防止のため、州政府が実施している。(アンタラ).....
-
立入検査、夏の陣
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
魚の値上げ
息子が魚好きで、近所の魚市場=写真=でよく買い物する。海や川から近い所にある同市場では、毎日新鮮な魚が売られている。2日、ラマダン(断食月)入りを前に魚の値段.....
-
-
2022年4月5日付の有料版PDF紙面
2022年4月5日付の有料版PDF紙面です。.....
-
入国時のPCR検査免除 ASEAN ビザ免除措置を再開
アイルランガ・ハルタルト経済調整相は4日、海外からの渡航者で、空港到着時に課すPCR検査を免除すると発表した。発熱など新型コロナウイルスに感染している疑いがあ.....
-
国内移動は検査再開 2日から
新型コロナウイルス合同対策本部は、空路、陸路、海路による国内移動で不要としてきた新型コロナウイルスの検査を2日、再開させた。 同本部の回状によると、コロナ.....
-
飲食店営業は夜10時まで 93%の地域でレベル1〜2 緊急活動制限
ジャワ・バリ両島で発令されている緊急活動制限レベル1~3について、ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は4日、両島の93%の地域で制限レベル1~2を適用し.....
-
入国者の受け入れ再開 国内4空港
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は4日、国内4空港で海外からの渡航者受け入れを再開すると発表した。地元メディアが報じた。 受け入れを再開するのはジ.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,021,642 (前日比、1,661人増) 死者数 155,349 (同、61人増) 回復者数 5,776,058 (同、7,355人増.....
-
モスクが専用車手配
3日、西カリマンタン州ポンティアナック市の市場で、専用車を使って礼拝するムスリマたち。市場は大勢の人で混雑するため、モスクが礼拝専用車を手配したという。(アン.....
-
ラマダンで果物需要50%増
4日、ジョクジャカルタ特別州のギワンガン市場で、パイナップルを販売する商人。市場関係者によると、ラマダン(断食月)に入って果物の需要が通常に比べて50%増加し.....
-
対面授業、100%再開
4日、西ジャワ州ブカシ市の中学校で、対面授業が再開された。同市教委によると、市内全域で同日から対面授業の再開を許可した。(アンタラ).....
-
断食明けの車内飲食許可 クルマと水に限定 MRT
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは2日、ラマダン(断食月)におけるその日のブカプアサ(断食明け)の車内飲食を許可した。ただ、飲食は飲料水とクル.....