社会
-
2025年1月31日付の有料版PDF紙面
2025年1月31日付の有料版PDF紙面です。.....
-
財務相、金融機関に無償給食の支援要請
スリ・ムルヤニ財務相は30日、バンテン州タンゲランで開かれたイベントで、国内の金融機関に無償給食プログラムに関係する中小零細企業に融資するよう期待を寄せている.....
-
社会扶助、予算効率化でも削減せず
スリ財務相は30日、プラボウォ大統領が求める予算効率化について、「国民に直接影響を与えるプログラムやプロジェクトの予算は維持されるべきだ」として低所得者向けの.....
-
予算削減、国営航空に影響
インドネシア航空会社協会(INACA)のバユ・スタント事務総長は30日、政府の予算削減方針がガルーダ・インドネシア航空、シティリンク、ペリタ航空といった国営航.....
-
▼3日経ち、なお洪水
東カリマンタン州サマリンダ市北サマリンダ郡で30日、浸水した道路を歩く住民と反対側の道路で水遊びをする子どもたち。地元災害対策局は同地区では洪水発生から3日目.....
-
▼ジャワ暦で毎年行われる儀式
ジョクジャカルタ特別州バントゥル県のパランクスマ海岸で30日、伝統儀式のあと供物を海へ運ぶする人たち。ジョクジャカルタ王宮(クラトン)のスリ・スルタン・ハメン.....
-
▼真珠を年間30万粒生産
西ヌサトゥンガラ州北ロンボク県にある豪州真珠メーカー「アウトーレ」の真珠養殖センターにある店舗でアクセサリーを試す観光客。同社では州内5カ所で年間30万粒の真.....
-
2025年1月30日付の有料版PDF紙面
2025年1月30日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼州内20の道路で冠水
北ジャカルタのクラパガディンで冠水した道路を通行する馬車と車。29日、ジャカルタ特別州の災害対策局は28日の大雨で洪水が起き、州内20の道路が冠水したと発表.....
-
▼1日の乗車数最高記録達成
バンドン高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)」をホームで待つ人たち。同鉄道運営のインドネシア・中国高速鉄道(KCIC)は29日、27日に1日の乗車数が2万453.....
-
-
2025年1月24日付の有料版PDF紙面
2025年1月24日付の有料版PDF紙面です。.....
-
【子育て相談 460】夫が仕事人間だったら
質問: もうすぐ赤ちゃんが生まれます。夫は仕事人間で、家のことは私に任せっきりです。出産関連のことも私の母親(赤ちゃんの祖母)と相談するしかありません。 .....
-
おことわり
27日(月)はムハンマド昇天祭、28日(火)は有給休暇取得奨励日、29日(水)はイムレック(春節)のため、休刊とさせていただきます。ご了承ください。 .....
-
▼メガワティ氏、78歳に
長女のプアン・マハラニ国会議長から78歳の誕生日の祝福を受けるメガワティ・スカルノプトリ元大統領(闘争民主党党首)。23日、西ジャワ州ボゴール市のバトゥ・トゥ.....
-
▼仏との共同開発装甲車
共同開発車両を前に握手を交わす国内軍事メーカー、セントラ・スルヤ・エカジャヤとフランスの公共交通や防衛分野の車両開発メーカー、テクセリスの代表者。23日、共同.....
-
故ハビビ元大統領公邸、一般公開
故ハビビ元大統領の公邸がこのほど、一般公開された。ハビビ氏は第3代大統領を務め、妻の故ハスリ・アイヌン・ハビビさんと生活をともにした。ハビビ氏の孫娘のナディア.....
-
2025年1月23日付の有料版PDF紙面
2025年1月23日付の有料版PDF紙面です。.....
-
海外メディア、無償給食の食中毒事件に注目
中部ジャワ州スコハルジョ県にある小学校で無償給食プログラムの食事により起きた食中毒事件に海外メディアが反応している。 シンガポールに拠点を置くアジア・ニュ.....
-
▼レバラン休暇は3月26日から
小学校でフラフープに取り組む児童たち。政府は21日、断食月(ラマダン)に関する学校での学習活動について初等・中等教育相、宗教相、内務相合同による通達を発表した.....
-
▼帰省シーズンに備えて
中央ジャカルタの国営企業省で22日、レバラン帰省時の交通機関について会見を行ったエリック・トーヒル国営企業相。国鉄、国営船舶ペルニ経営陣などを集めた会議では想.....
-
-
2025年1月22日付の有料版PDF紙面
2025年1月22日付の有料版PDF紙面です。.....
-
【編集長の1枚】バイトゥラフマンモスク(アチェ州)
スマトラ島北端アチェ州の州都バンダ・アチェ市のバイトゥラフマンモスクは、インドネシア国内でも歴史的・文化的に特に重要なモスクとみなされている。観光地としても有.....
-
産業界、ガス価格高騰に不満 産業相
アグス・グミワン産業相は17日、ガス価格が高いことに関して産業界から多くの苦情を受けていると記者団に話した。政府は肥料や石油化学など主要産業セクターで政府が設.....
-
37電力プロジェクトを稼働 大統領
プラボウォ大統領は20日、電力インフラ37事業を稼働したと発表した。26の発電所と11の送電プロジェクトで、開所式はジャワ島西部のスムダン県ジャティゲデ水力発.....
-
新首都移転予算を無償給食に 大統領府
大統領府の広報担当官は20日、プラボウォ・スビアント大統領が新首都ヌサンタラ(IKN)建設予算を削減し、その資金を無償給食プログラム(MBG)に振り向けること.....
-
▼日イ合同訓練を開始
21日、東ジャカルタ・ラワマグンで日本の海上保安庁モバイルコーポレーションチームから制圧訓練の指導を受ける海上保安機構(BAKAMLA)の隊員たち。日イ合同訓.....
-
▼543戸が焼失
21日、中央ジャカルタ・クマヨランのクマヨラン・グメロ通りの住宅地で起きた火事で続く消火活動。同日午前1時過ぎに起きた火事では34台の消防車、170人の消防隊.....
-
2025年1月21日付の有料版PDF紙面
2025年1月21日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼教室不足の小学校
授業が始まるまで使用できない校舎近くで過ごす児童たち。南スラウェシ州タカラル県のカンパガヤ第95小学校では4つの教室が改修工事が行われず3年間放置されており、.....
-
▼子宮頸がん感染予防に
20日、子宮頸がん感染予防のHPVワクチン接種を受ける女子生徒。東ジャワ州クディリ市の中学校では今年、3114人の女子生徒を対象にHPVワクチン接種を実施する.....