社会
-
☆交通規制は大迷惑
東ジャワ州ジュンブル県の公共バスの運転手たちが27日、同県議会の前で座り込みを行った。「政府が交通規制を行い、走行路線が大渋滞となっている」と抗議。運転手らは.....
-
☆国境越えの電波が悩み
東カリマンタン州ヌヌカン県はマレーシアとの国境近くにある。県政府によると、マレーシアからの通信信号により携帯電話の通信障害が発生しており、電話線の普及が急がれ.....
-
☆ゲームで退治だ
インドネシア各地で農作物などに大きな被害を与えている害虫「トムキャット」がオンラインゲームになった。ゲーム名は「バスミ・トムキャット(トムキャット退治)」。風.....
-
☆海賊版DVDを許さない
西カリマンタン州ポンティアナック市で27日、警察が海賊版DVDやプレイステーションソフトを摘発、合計7,157枚を押収した。同市は現在、海賊版の取り締まりを強.....
-
☆貧困層の学生にも配慮
補助金付き燃料の値上げに伴い、低所得層の学生向け補助金プログラムも増額される見込みだ。ムハンマド・ヌー教育文化相は「前回の補助金は600万人に3兆6,000億.....
-
純利益56%増加 乗客数1710万人に 2011年、ガルーダ航空
国営ガルーダ・インドネシア航空はこのほど、昨年の純利益が二〇一〇年と比べ五六%増加したと発表した。地元メディアや外電が報じた。 ガルーダ航空の二〇一一年の.....
-
純利益56%増加 乗客数1710万人に 2011年、ガルーダ航空
国営ガルーダ・インドネシア航空はこのほど、昨年の純利益が二〇一〇年と比べ五六%増加したと発表した。地元メディアや外電が報じた。 ガルーダ航空の二〇一一年の.....
-
燃料値上げ承認へ 各地で反対デモ激化 予算増の「苦肉の策」
インドネシア歴代政権の「鬼門」である補助金付き石油燃料の値上げ案が国会で可決される見込みとなった。イラン制裁問題による原油高を受け、政府は四月一日、財政を圧迫.....
-
学生が飲食店占拠 マカッサル
二十七日、燃料価格値上げに反対する大規模デモは各地で行われた。南スラウェシ州マカッサルでは、学生数百人が米系ファストフード「マクドナルド」を襲撃、店内を一時占.....
-
海外保管の資金 国庫返却命じる センチュリー銀上告審
旧センチュリー銀行(現ムティアラ銀行)オーナーだったロバート・タントゥラー受刑者が海外に保管している不正資金に絡む民事訴訟で、最高裁は二十七日、被告の上告を棄.....
-
-
邦人に禁固5年 麻薬持ち込み デンパサール地裁
インドネシア国内に麻薬を持ち込んだとして、麻薬取締法違反の罪に問われていた邦人ヤオ・ノリヨシ被告(四四)の判決公判が二十六日、バリ州デンパサール地裁で開かれ、.....
-
【アジアを駆けた半世紀 草野靖夫氏を偲ぶ(35)】 知恵や経験授かる 和田浩明
「和田君、久しぶり!」。懐かしい笑顔に、思いがけない場所で出会いました。二〇〇七年十二月、国連の気候変動枠組み条約第十三回締約国会議(温暖化防止バリ会議)」が.....
-
仲介者関与を認める スホイ不正購入疑惑 国防副大臣
国防省のシャフリー・シャムスディン副大臣は二十六日、国会第一委員会(外交・国防・情報)の公聴会で、価格を水増したとの疑惑が上がっているロシア政府との戦闘機スホ.....
-
潜伏先で男射殺 爆発物所持容疑 アチェ州警
来月九日のアチェ統一選挙を控え、警戒を強めるアチェ州警は二十四日、アチェ州バンダアチェ市ダルサラム郡リンポ村で、手製爆弾を保管していたとして、反テロ法違反の疑.....
-
西ジャワで2人逮捕 ポソ軍事訓練に関与 対テロ特殊部隊
国家警察は二十四日、中部スラウェシ州ポソのテロ活動などに関与したとして、西ジャワ州バンドンとスメダンで、反テロ法違反の罪に問われているウマール・パテック被告の.....
-
大蛇2匹現る バンダアチェの公園
二十七日、アチェ州バンダアチェのプトル・パン公園で釣りをしていた国軍兵士が二匹の大ヘビを見つけ、捕獲した。ヘビは、観光地を通るクルン・ダロイ川の支流にいたとい.....
-
土砂災害防止で議論 JICAがワークショップ
二十一、二十二の両日、南スラウェシ州マカッサル市において、インドネシア国家防災庁と国際協力機構(JICA)の共催で「マカッサル周辺の土砂災害リスクに関するワー.....
-
コーヒー生産が減少 2011年、悪天候が要因に
インドネシア・コーヒー輸出生産業者協会(AEKI)は二十六日、コーヒー製品の二〇一一年の生産量を発表し、前年比七%減の六十三万三千九百トンとなったと明らかにし.....
-
「密輸が100億ドル」 中国への輸出 ダフラン国務相が見解
ユドヨノ大統領の中国訪問に随行したダフラン・イスカン国営企業担当国務相は二十七日、「中国への密輸出が百億ドルに達する」との見解を明らかにした。地元メディアが報.....
-
必要なのはごく一部 補助金付き燃料 大蔵省高官
大蔵省財政政策センター(BKF)のバンバン・ブロジョネゴロ所長はこのほど、政府が計画している補助金付き石油燃料の値上げ計画に絡み、「本来、補助金付き燃料の供給.....
-
-
☆子ども無事に救出
東ジャワ州バンカラン県ブレガ郡ロセップ村で赤ん坊が、段ボールに入れられ、捨てられているのが見つかった。赤ん坊の健康状態は良好だという。発見者のムハンマド・ハシ.....
-
☆やっぱり中古よね
中古住宅に注目が集まっている。市民の住宅需要に新規建設が追いついていないことが一つの原因だという。不動産会社のプロパティキタのリッキーCEOは「中古住宅と新し.....
-
☆燃料値上げ、各所に影響
インドネシア政府が来月1日から補助金付き燃料の値上げを行うことで、低所得者層に配られるスンバコ(コメなどの生活必需品)の価格上昇にも影響が出ている。西ジャワ州.....
-
☆国産アクション映画がすごいぞ
麻薬密売組織を摘発するインドネシアのアクション映画「ザ・レイド」が人気を集めている。シラットなど、インドネシア独自の武術を取り入れている。昨年のトロント国際映.....
-
メダン空港前で衝突 反燃料値上げデモ きょう国会・モナスに集結
四月一日予定の燃料価格値上げに反対して、二十六日、各地でデモが行われ、北スマトラ州メダンでは学生団体がポロニア空港周辺で警察機動隊と衝突した。二十七日にはジャ.....
-
イ人乗組員ら全員無事 屋久島沖で浸水 イに向かう元旅客船
日本からインドネシアに向かって回航中の旅客船「マサグナ」(八三三トン)が二十六日午前九時四十五分ごろ(日本時間)、鹿児島県屋久島の北約十一キロ沖で機関室に浸水.....
-
出入国カード イ人は不要に 法務人権省
法務人権省入国管理総局のマリヨト・スマディ報道官は二十三日、三月二十二日から、空港での出入国審査の際、インドネシア人に義務付けていた出入国カードの提出を廃止し.....
-
給料上昇に反発も 4月上旬に再開へ マレーシア出稼ぎ派遣
二〇〇九年から停止していたマレーシアへのインドネシア人出稼ぎ労働者派遣について、ムハイミン・イスカンダル労働移住相はこのほど、予定の三月から一カ月遅れ、四月上.....
-
【アジアを駆けた半世紀 草野靖夫氏を偲ぶ(34)】 「アジア派」の言葉 胸に 藤谷 健
「ジャカルタにはもう戻れないなあ」 昨年十二月、韓国出張を終えて東京に立ち寄った際、病院に見舞いにうかがったのが、草野靖夫さんとお会いする最後になった。そ.....
-
馬鹿話に花を咲かす 村上秀喜さん一周忌 故人を偲び20人集まる
昨年3月12日に急逝した村上秀喜さん(享年69)の一周忌を迎え17日、中央ジャカルタのミッドプラザ内にある日本食レストラン「酒菜」で故人を偲び約20人が集まっ.....