社会
-
ジョクジャ沖でM5.2
気象地理物理庁(BMKG)によると、22日午後5時59分、ジョグジャカルタ特別州バントゥル県でマグニチュード(M)5.2(気象地理物理庁=BMKG)の地震が発.....
-
プールで女児溺死 深さ170センチ、ブカシ
22日午後4時半ごろ、西ジャワ州ブカシ県東チカランの大型プール複合施設「RBウォーターボム」で、同県在住の女児(8)が深さ110―170センチのプールの底で沈.....
-
テロ10周年で追悼式典 豪州、10月にバリ
豪州政府はこのほど、今年10月12日に、2002年の同日に発生したバリ島爆弾テロ事件から10周年を記念した追悼式典を開催すると明らかにした。 事件では繁華.....
-
麻薬所持で外国人逮捕 バリ州警、相次ぎ2人
バリ州警はこのほど、麻薬取締法違反で外国人男性2人を逮捕したと発表した。地元紙が報じた。 州警のスリ・ハルミティ広報官によると、今月10日にサヌール地区の.....
-
隠しても無駄
ランプン州警は20日、同州バカウヘニ港で大麻約1.7トンを積んだ小型トラックを摘発、乗車していた容疑者3人を麻薬取締法違反の疑いで逮捕したと明らかにした。調べ.....
-
婚約者はろくでなし
ランプン州東ランプン県警は22日、オートバイを盗んだとして同県在住のストリスノ容疑者(27)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。調べによると、同容疑者はレバラン休暇中.....
-
恐怖のぬるぬる道路
南ジャカルタ・マンパンの陸橋で22日、路面にこぼれていた潤滑油が原因でオートバイ約20台が転倒する事故が起き、多数のけが人がでた。被害者のムハジャルさんは「大.....
-
レバラン終えジャカルタへ
23日、東ジャカルタのカンプン・ランブタンにあるバスターミナルにはレバラン(断食明け大祭)休暇を終えて地方からジャカルタへ戻ってきた人々で溢れた。ジャワ島各地.....
-
スハルト期の保健相 スワルジョノ氏死去 家族計画を推進
スハルト政権期に保健相を務めたスワルジョノ・スルヤニングラット氏が21日、西ジャワ州デポックのプリ・チネレ総合病院で死去した。89歳。死因は明らかにされていな.....
-
Uターンラッシュ始まる 560万人が首都目指す 週末ピーク
ムスリムにとって最大の祝祭であるレバラン(断食明け大祭)が過ぎ、休日を故郷や行楽地で過ごした人のジャカルタへのUターンが始まった。独立記念日で祝日となる17日.....
-
-
「永遠になくなって」 連休で渋滞消えた首都
レバラン(断食明け大祭)休暇で、多くの市民が行楽地や故郷に行くなどしたため、首都ジャカルタから一時的に渋滞がなくなった。ジャカルタの幹線道路では、日ごろの渋滞.....
-
パルで救助続く ヘリで被災者搬送 中部スラウェシ州
中部スラウェシ州で6人死亡した18日の地震で、被害が大きかった同州シギ県では21日も被災者の救助活動が続けられた。地元メディアが報じた。 国軍や捜索救助隊.....
-
パプアで銃撃続発 独立記念日と関連か 警察官ら3人死亡
政府が国民意識を喚起する17日の独立記念日以降、インドネシアからの分離独立運動がくすぶるパプアでは正体不明の狙撃手による銃撃事件4件が続発し、警察官ら3人が死.....
-
MPR元議長死去
スハルト政権下で国民協議会(MPR)・国会(DPR)議長を歴任した退役軍人、モハンマド・カリス・スフッド氏が20日、心臓病が悪化し、南ジャカルタのプルタミナ中.....
-
300戸延焼 北ジャカルタのカプックムアラ
22日午前9時半ごろ、北ジャカルタ・プンジャリンガン郡カプック・ムアラで火災が発生した。 延焼範囲は約4千平米に及び、民家約300戸が焼失した。被害総額は.....
-
150戸焼失 東ジャカルタのポンドックバンブ
21日午後0時15分ごろ、東ジャカルタ・ポンドックバンブにある集落(カンプン)の住宅密集地で火災が発生し、強風による延焼で150戸が焼けた。 住民は避難し.....
-
イスタナ一般開放 市民とあいさつ ユドヨノ大統領
ユドヨノ大統領はレバラン(断食明け大祭)の19日、「オープンハウス」として、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)を一般開放し、アニ・ユドヨノ大統領夫人、長男.....
-
67回目の独立記念日 イスタナで式典
独立記念日の17日、インドネシア政府はイスタナ(大統領宮殿)でインドネシア共和国独立67周年の記念式典を開いた。1945年、約300年に及ぶオランダ植民地支配.....
-
男児など5人死亡 パルでM6.3
18日午後5時41分(中部インドネシア時間)、中部スラウェシ州パル市を震源とするマグニチュード(M)6.3(米地質調査所=USGS)の地震が発生した。強い揺れ.....
-
衝突で2人死亡 トランスジャカルタ 10年から死者36人に
20日午前8時ごろ、西ジャカルタのラヤン・プシン通りで2人乗りのオートバイが交差点を横切る際、トランスジャカルタに衝突、オートバイの男性2人が死亡した。地元メ.....
-
-
独立記念日に棒登り大会 600人、豪華商品目指す アンチョール運営社が主催
アンチョール公園を運営するアンチョール・タマン・インピアン社は17日、独立記念日に合わせて、北ジャカルタの同公園で第18回パンジャット・ピナン(棒登り)大会を.....
-
「独立を誇りに」 沿道に市民500人
独立記念日の式典が行われた17日午前のイスタナ(大統領宮殿)前。道路は一時通行規制が敷かれ、沿道では、独立記念塔(モナス)広場でピクニックをしていた家族連れや.....
-
独立記念日の恩赦 5万8千人が対象
法務人権省は17日、独立記念日の恩赦を全国各地に服役する受刑者約5万8595人に与えると発表した。刑期が1―6カ月間短縮され、2246人が出所する。 贈収.....
-
アチェで鉄砲水 4人が行方不明 東南アチェ
アチェ州東南アチェ県ルスル郡で18日午前3時ごろ、鉄砲水が発生し、複数の場所で土砂崩れが発生した。21日現在まで、流された4人の行方が分からなくなっており、救.....
-
免職で禁固4年 麻薬輸送の兵士 デンパサール
麻薬を輸送したとして軍事法廷にかけられたバリ州のバドゥン地区管区所属の陸軍兵士マヨル・スルヨノ被告に、スグン・ストリスノ裁判長は14日、免職とした上で禁固4年.....
-
14人が事故死 レバラン前5日間 北スマトラ州メダン
レバラン(断食明け大祭)が近づき帰省者が増加する中、北スマトラ州警察は15日、同州メダンで11?15日の5日間で64件の交通事故が発生し、少なくとも14人が死.....
-
平和よ続け アチェ和平から7年
15日、2005年にインドネシア政府と独立派武装組織・自由アチェ運動(GAM)がスウェーデン・ヘルシンキで和平合意し、30年にわたる紛争が終結してから7年が経.....
-
常設劇場オープンへ 来月1日、fXモール JKT48
アイドルグループJKT48の運営チームは15日、JKT48専用劇場が来月1日にオープンすると発表した。 場所は中央ジャカルタのfXモール4階。 48グルー.....
-
「ダイエット」必要 排ガス試験パスも 国産車「エスエムカ」
中部ジャワ州スラカルタ(ソロ)の高校生らが製造した国産乗用車「キアット・エスエムカ」は今月初旬、2回目の排ガス試験に合格したが、重量オーバーが商業生産開始への.....
-
国家警察が連携捜査 金融分析センターと
鳥インフルエンザワクチンの製造事業をめぐり、経費の水増しが指摘されていた問題で、国家警察は15日、金融取引の調査・摘発を行う金融取引・報告分析センター(PPA.....