社会
-
☆母親殺人犯は訴追できず

北ジャカルタ警察は9日、4月12日に母親の殺害容疑で逮捕されたエリック・カルソホ容疑者(27)の精神疾患を認定し、同容疑者は罪に問われない見込みだと明らかにし.....
-
☆フカヒレを食べると負け犬に!

世界自然保護基金(WWF)インドネシアは10日、南ジャカルタのクバヨラン・バルのアノマリーカフェで、フカヒレ用のサメ捕獲に反対する記者会見を開いた。賛同者の芸.....
-
☆スマトラトラを保護

西スマトラ州ダルマスラヤで7日、ブタ用のわなにかかって負傷した絶滅危惧種のスマトラトラ1頭が自然資源保全センター(BKSDA)に保護された。同センターによると.....
-
☆逃げなきゃよかった

南ジャカルタのサトリオ通りで9日、無免許運転の取り締まりをしていた警察官がオートバイに衝突される事故があった。昼ごろに取り締まりのために警察官がオートバイを制.....
-
主導の2人逮捕 アフマディヤ襲撃

西ジャワ州タシックマラヤ県にあるイスラム異端派とされるアフマディヤの信者居住区が襲われた事件で、州警は10日までに、モスクや家屋を壊したとして2人の男を器物破.....
-
電子KTPに弱点 「コピーしないで」 チップ故障の恐れ

インドネシア全土で導入が進められている電子住民登録証(eKTP)はコピー厳禁―。指紋や網膜などの個人データを登録した電子チップ内蔵の新しい住民登録証について、.....
-
輸送船炎上、7人死亡 南カリマンタン州

南カリマンタン州コタバル県パンジャン港で8日、同州グロンガンへ出港予定のスティア・ブディ2号が、エンジン始動と同時に爆発を起こし、乗客7人が焼死し、乗客と船員.....
-
マルシナ事件から20年 労働運動のシンボル
労働運動が厳しく制限されていたスハルト政権期の1993年、労働運動を率いたことから虐殺されたとされる女性労働者マルシナさん(当時24)をしのぶ集会が8日、全国.....
-
「共感作戦」実施 賄賂根絶で警察

国家警察は7日、交通安全や賄賂防止を呼び掛ける「共感作戦」(オペラシ・シンパティック)を開始した。全国規模で毎年行っており今年は27日まで。全国で約2万8千人.....
-
ホットラインを開設 労働者虐待で警察

バンテン州タンゲラン県での労働者の虐待事件を受け、タンゲラン県警は虐待の実態などについての情報を市民から集めるためのホットライン(電話021・330・5555.....
-
-
初シングルCD、きょう発売 パレンバンで記念イベント JKT48

アイドルグループJKT48は11日、初のシングルCD「リバー」を発売する。10日に中央ジャカルタのfXモールの専用劇場で開いた会見で、AKB48のカバー曲であ.....
-
ヒーロー「ビマ」創出 日イ合作で試行錯誤 石森プロの早瀬マサト氏
インドネシアの特撮ヒーロー番組として、日イ合作「ビマ・サトリア・ガルーダ」が6月30日から、民間テレビ局RCTIで放映開始される。核となる原作は、平成仮面ライ.....
-
☆「緑化推進」は結構だけど

南ジャカルタで1〜4月に倒れた木が135本を記録した。南ジャカルタ公園管理局によると、倒木の半分が紫檀の木。成長が早いため緑化政策が推進された時は多く植えられ.....
-
☆犯人は誰だ!

ダフラン・イスカン国営企業担当相は9日、スラバヤに向かうために訪れたスカルノハッタ国際空港で違法駐車している高級車メルセデスベンツを発見した。渋滞の原因になっ.....
-
☆家計を支えてもらいました

西ジャワ州プルワカルタ県警は7日、180万ルピア相当の覚せい剤売買に関与したとして、県内の56歳の男とその妻(27)ら計6人を逮捕した。覚せい剤は妻が売りさば.....
-
☆競技場で模擬試験
中央ジャカルタ・スナヤンのブンカルノ競技場で9日、ジャカルタ特別州内の高校生が6月の全国選抜国立大学入学試験(SNMPTN)に向けた模擬試験を受験した。スタン.....
-
レバラン休暇切符予約開始 ネットやコンビニなどで

国鉄はこのほど、8月8、9日に見込まれるレバラン(断食明け大祭)前後の大型連休向けに、長距離列車の予約受け付けを開始した。 駅の窓口や国鉄ホームページのほ.....
-
スリ元蔵相を聴取 センチュリー銀救済

センチュリー銀救済に絡む汚職疑惑で、KPKはスリ・ムルヤニ元蔵相(現世銀専務理事)を米ワシントンDCで先月30日、1日(現地時間)の2日にわたり聴取した。国営.....
-
過激派を一斉摘発 資金調達に銀行強盗 7人射殺、13人逮捕 国家警察
国家警察対テロ特殊部隊(デンスス88)は8日から9日にかけ、ジャカルタや西ジャワ州バンドン、バンテン州チプタット、中部ジャワ州バタン、クンダル、クブメンで過激.....
-
覚せい剤1億円超密輸 インドからスラバヤに

ジュアンダ空港(東ジャワ州スラバヤ)の税関は8日、ニューデリーから覚せい剤6.64キロ(末端価格1億3千万円相当)を密輸したとして、シンガポール国籍の男(64.....
-
-
児童が橋渡り登校 バンテン州ルバック県

バンテン州ルバック県で8日、小学生の全国統一卒業試験(UN)を受けようと児童8人が洪水で破壊された竹製の橋を渡り、学校に登校した。足下を注意深く見ながら、一歩.....
-
バジャイを一新 天然ガス仕様に

東ジャカルタのチャクンで、石油燃料で走るオレンジ色のバジャイ(3輪タクシー)を解体し、圧縮天然ガスを使用する青いバジャイへ改修している。 ジャカルタ州政府.....
-
適正検査を要請 予算監視フォーラム

非政府組織「予算透明性フォーラム(フィトラ)」のウチョック・スカイ・カダフィ氏は1日、来年の総選挙を控え、汚職撲滅委員会(KPK)や金融取引報告分析センター(.....
-
中央政府と州で特別チーム アチェ州旗問題を議論

アチェ州が分離独立派のシンボルを州旗に指定し、中央政府が見直しを求めていた問題で、両政府の担当者が集まって議論する特別チームを編成し7日、初会合を開いた。 .....
-
首都圏で洪水被害 チリウン川の氾濫で

西ジャワ州ボゴール県で7日から降り続いた大雨の影響で、同地域からジャカルタ方面に流れるチリウン川の水位が上昇し、洪水が発生した。国家防災庁(BNPB)によると.....
-
スラバヤ線を就航 「イは成長市場」 シンガポール航空

シンガポール航空は8日、7月26日からシンガポール〜スラバヤ線を開設し、シンガポール〜ジャカルタ、バリ線を増便すると明らかにした。地元紙が報じた。 同航空.....
-
自警団が記者に暴行 西ジャワ州スメダン

6日午後1時ごろ西ジャワ州スメダン県で、自警団プムダ・パンチャシラの構成員数人が地方紙「スメダン・エクスプレス」の記者ママット・ムナンダルさん(22)に殴る蹴.....
-
「暑くて祈れない」 大聖堂にエアコン論議

中央ジャカルタのカテドラル(大聖堂)でエアコン設置案をめぐり賛否が出ている。1901年に建設された大聖堂は木造ヴォールト天井のゴシックリバイバル様式で、奥行き.....
-
「奴隷」工場に抗議 労働者、住民ら投石も タンゲラン

バンテン州タンゲラン県スパタン郡ルバックワンギ村の工場経営者らが、労働者34人を虐待した疑いで逮捕された事件で6日、労働組合員や住民ら約100人が工場前に集ま.....
-
「会員企業結びつけたい」 JJC新事務局長の吉田さん
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)の事務局長に東京商工会議所の吉田晋さん(41)が着任した。商工会議所の役割を、会員企業が問題解決のために互いの知見を結びつ.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について