社会
-
▼国家警察が一斉植樹
西ジャワ州インドラマユ県の海岸で23日、植樹を行う国家警察。「環境への配慮」をテーマとした植樹活動は国内全土で一斉に実施された。(アンタラ).....
-
▼窓にスパイダーマン登場
東ジャワ州マラン市のホテルで23日、ガラスを掃除する「スパイダーマン」。着ぐるみで人々の目を引き、観光客誘致に一役買うという。(アンタラ).....
-
▼残飯をあさるサル
西スマトラ州パダン市で23日、人が捨てたごみをあさる2頭のサル。住民が捨てたごみから残飯を食べるようになった。(アンタラ).....
-
2023年8月23日付の有料版PDF紙面
2023年8月23日付の有料版PDF紙面です。.....
-
在宅勤務実施者は13% 世界最悪の大気汚染 ジャカルタ特別州政府
首都圏の大気汚染悪化を受けジャカルタ特別州政府は、一部公務員を対象に10月21日まで在宅勤務(WFH)を試験導入しているが、依然として交通渋滞や大気汚染の改善.....
-
またもサッカーで暴動 11月にはU―17W杯が スマラン市
中部ジャワ州スマラン市のジャティディリ競技場で20日、プロサッカーリーグリーガ1のPSISスマラン対プルシブ・バンドンの試合が行われ、逆転ゴールを入れられたこ.....
-
▼大気汚染対策で緑地を増設
22日、南ジャカルタのタンクバン・プラフ公園で遊ぶ親子。ジャカルタ特別州政府は、大気汚染の緩和策として緑地800カ所を増設する。(アンタラ).....
-
香水問題に終止符を
インドネシアに来てから薄々感じていたが、日本から持ってきた香水が全く効かない。日本では、朝に香水を振っても夜家に帰るまで匂いが持続していたのに、インドネシアで.....
-
▼異常気象で水不足深刻化
中部ジャワ州マグランの干上がった田んぼで22日、家畜の飼料にするわらを刈る農民。異常気象の影響で水不足が深刻化している。(アンタラ) .....
-
▼高齢者が輝くフェスティバル
東ジャワ州クディリ県で22日、高齢者フェスティバルのファッションショーに参加する女性。健康的な生活を社会に広めようと、メイクコンテスト、健康診断などが行われた.....
-
-
▼識字率の向上に一役
中部ジャワ州クドゥス県で22日、移動図書館で本を読む生徒。移動図書館は各地の学校などに出向き、識字率を上げる支援をしている。(アンタラ).....
-
2023年8月22日付の有料版PDF紙面
2023年8月22日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
半世紀前にタイムスリップ
先週、大量高速鉄道(MRT)のブンダランHI駅に立ち寄ると、ジャカルタの歴史を写真でつづる展示イベントをやっていた。残念なことに20日に閉幕したそうだが、19.....
-
おことわり
22日付の連載「為替経済」は休載とさせていただきます。ご了承ください。.....
-
▼モナスで独立お祝いイベント
中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)で20日、プロジェクションマッピングを見る市民。独立78周年を祝うイベントで、大勢の市民が見物に詰めかけた。(アンタラ) .....
-
▼バンドンでも大気汚染
西ジャワ州バンドン市で21日、マスクを着用して歩く住民。市内の大気汚染基準指数が上昇し、同市環境局が屋外でのマスク着用を呼びかけた。(アンタラ) .....
-
▼干ばつで深刻化の水不足
西ジャワ州チアミス県で21日、井戸水をくみ上げる住民。干ばつで水不足が深刻化しており、井戸を掘って水不足を補っている。(アンタラ) .....
-
▼良質なたばこ収穫を祈り
中部ジャワ州トゥマングン県で21日、たばこの葉を刻む農民たち。良質なたばこを収穫できるよう、伝統文化に沿って神に祈った。(アンタラ) .....
-
「期待通りの成果」 14カ国空軍種共同訓練
パンパンガ州のクラーク空軍基地で17日、米国が主導し隔年で実施する空軍種共同空輸訓練「パシフィック・エアリフト・ラリー」の実地演習が公開された。今週を通して比.....
-
2023年8月21日付の有料版PDF紙面
2023年8月21日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
-
「やるの。自分を信じて」 独立記念式典 日系2世・アユミ・ササキさん(18)
「きっと、できる。ううん、違う。やるの。自分を信じて」——。イスタナ(大統領宮殿)に向かう馬車の中で女子高生は、落ち着くよう自分に言い聞かせた。そしてしっかり.....
-
職員対象、毎週水曜日 ガソリン車通勤を禁止 ジャカルタ特別州政府
ジャカルタ特別州政府のアセップ・クスワント環境局長は19日、州政府職員を対象として毎週水曜日、ガソリン車による通勤を禁止した。悪化する大気汚染の緩和が目的で、.....
-
バンドンで第3回スポゴミ 学生が中心に参加 イオン・丸紅
西ジャワ州バンドン市のパラヤンガン・カトリック大学のキャンパスで19日、イオンディライト・インドネシアと丸紅インドネシアが主催する第3回「スポゴミ」が開催され.....
-
子どもを乗せる時は
日系二輪メーカーも重要視する市場でもあり、インドネシアで生活をしていると、日本よりもバイク利用者をよく目にする。家族4人で1台のバイクに乗っている姿を見ること.....
-
▼古い自転車でパレード
独立戦争の発火点といわれる東ジャワ州スラバヤ市で20日、スロボヨ橋をクラシカルな自転車で渡る参加者。独立記念78周年を祝い、各地から数百人が参加した。(アンタ.....
-
▼ 9700人が健脚競う
中央ジャカルタのタムリン通りで20日、ジャカルタハーフマラソンに参加するランナー。参加者約9700人が健脚を競った。(アンタラ) .....
-
▼植物を描くワークショップ
西ジャワ州バンドン市で20日、植物画のワークショップで絵の描き方を習う市民。(アンタラ) .....
-
▼メダンで洪水
北スマトラ州メダン市メダン・マイムンで19日、洪水の中で水遊びをする子ども。豪雨でデリ川が氾らんし、住宅地が冠水した。(アンタラ).....
-
2023年8月19日付の有料版PDF紙面
2023年8月19日付の有料版PDF紙面です。.....
-
「神々が住む島」の魔力 グヌン・カウィ石窟遺跡 バリ州・ウブド
新型コロナ禍の影響もあってバリ島を訪れたのは4年ぶり。デンパサールのンググライ空港に到着したのは午前10時過ぎだったが、真っ先に向かったのは到着ロビー出口のコ.....