社会
-
▼ブラジル外相らと会談
中央ジャカルタの外務省で9日、ブラジルのマウロ・ビエイラ外相(左)とASEANのカオ・キムホン事務総長(右)と手を組むルトノ・マルスディ外相。経済分野での協力.....
-
▼国産バナナは300種類
北マルク州テルナテ市の港で9日、船から積み荷のバナナを降ろす男性。国家研究イノベーション庁によると、国内で生産されるバナナは300種類を超える。(アンタラ).....
-
▼球根植物からスナック菓子に
東ジャワ州マディウン県で9日、ウンビ・ポラン(球根植物)を乾燥させてスナック菓子を作る農家。1㌔あたり約3500ルピアで販売仲介人に卸している。(アンタラ) .....
-
比で最多の970万人 過去6年で家を追われる子ども数
ユニセフ(国際連合児童基金)が6日に発表した調査によると、洪水や台風など気象災害で家を追われた子どもは過去6年間で4000万人に達した。同調査は2016〜21.....
-
2023年10月9日付の有料版PDF紙面
2023年10月9日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
▼再利用をテーマに展覧会
南ジャカルタのエム・ブロックで8日、木炭で絵を描く来場者たち。環境の持続可能性を目的に「再利用」をテーマに展覧会が開かれた。(アンタラ).....
-
▼縫製専用ガンで編み物
バンテン州タンゲラン県で8日、縫製に使う専用ガンで編み物「タフティングガン」に挑戦する女性。(アンタラ).....
-
ジャカルタとは空気が違う
6月に長女と一時帰国をした時、大阪や京都を出歩いた。観光客を見ては、インドネシアからの観光客はいないかなと知らず知らずと探していた。韓国人や欧米からの観光客が.....
-
▼アジア大会、インドネシアは13位
中国浙江省杭州市で8日、第19回アジア競技大会の閉会式が行われた。総合成績で1位が中国、2位に日本が入り、インドネシアは13位に留まった。当初目標にジョコウィ.....
-
9月の利用数 東南アジアトップに スカルノハッタ空港
世界の航空関連情報を提供する英国のオフィシャル・エアライン・ガイドによると、9月のスカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)の利用客数は座席数ベースで31.....
-
-
▼ムハンマド生誕祭を祝い
バンテン州セラン市で8日、ムハンマド生誕祭(今年は9月28日)を祝う住民。恵まれない人たちに食べ物などを分け与えた。(アンタラ).....
-
バティック、永遠のものに
2日の「バティックの日」。学校では、普段制服として着用する学校指定のバティックでも、生徒のお気に入りのバティックでもなんでも良いのだが、とにかくバティックを着.....
-
ジャカルタの街並みを懐古 別名「骨董品通り」 ジャラン・スラバヤ
目まぐるしい都市化の勢いに飲まれそうになりながら、ふと高層ビルを見上げて「いつの間にこのビル出来たんだろう」と茫然としてしまうこともある近頃のジャカルタ都心部.....
-
2023年10月7日付の有料版PDF紙面
2023年10月7日付の有料版PDF紙面です。.....
-
子育て相談 429 カウンセリングの役割
質問:受験で入った中学で不登校になってしまいました。合わないことが沢山あって登校できなくなり、今はネット三昧です。カウンセリングをすれば我慢できるようになりま.....
-
経済圏を結ぶ大動脈に 高速鉄道開業 中国主導で課題も山積
日本の新幹線方式と競った末、中国が受注したインドネシアの高速鉄道。工期は伸びに伸び、総工費の巨額化にも国内世論の不満が積もったが、2日、ようやくの正式開業にこ.....
-
2023年10月6日付の有料版PDF紙面
2023年10月6日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼パダンで人気のワルコップ
西スマトラ州パダン市の伝統的なコーヒー屋台「ワルコップ」で5日、コーヒーをいれるオーナー。1932年創業の「ワルコップ・ナン・ヨ」はワルンの雰囲気を残し、幅広.....
-
国軍、78回目の創設記念日 大統領 選挙控え連携演出
国軍(TNI)創設78周年を迎えた5日、中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)前広場で記念式典が開かれた。式典に出席したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領.....
-
生サンバルの虜に
「ナシ・テンポン」という東ジャワ州はバニュワンギ地方の郷土料理=写真=が激しく美味かった。ジャワ島東端にあり、対岸はバリ島。空は抜けるように青く、バリ海峡沿い.....
-
-
▼農相、3時間の取り調べ
中央ジャカルタのナスデム党事務所で5日、外遊先から4日夜に帰国したシャフルル・ヤシン・リンポ農相が会見。5日、ジャカルタ警視庁を訪れ、恐喝容疑で3時間の取り調.....
-
▼クバヨラン・ラマで火災
南ジャカルタのクバヨラン・ラマで5日、火災現場を歩く男性。4日に発生した火災で死者はいなかったが、124軒の民家や商店が焼けた。(アンタラ).....
-
▼干潮でジンベエザメ犠牲
中部ジャワ州ジュパラ市で5日、漁師が捕獲した体長約6㍍のジンベエザメ。干潮で海に戻れず、死んでいたという。 (アンタラ).....
-
2023年10月5日付の有料版PDF紙面
2023年10月5日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼創設78周年祝い英雄墓地参拝
南スラウェシ州マカッサル市で4日、英雄墓地を参拝する国軍兵士たち。5日の国軍創設78周年に先立って。(アンタラ) .....
-
ECサービスを停止 既存2社がシェア吸収へ ティックトック
中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」は4日、インドネシアにおける電子商取引(EC)サービスを停止した。SNSがECを行うソーシャルコマースを.....
-
LRTに学ぶ人間性
軽量高架鉄道(LRT)ジャボデベックが正式開業し、一般客の初乗りの瞬間を取材した。開業前から問題がいくつも起こっていたLRTジャボデベックだが、乗り心地は「意.....
-
汚職疑惑で3日間消息不明 訪欧から帰国 シャフルル農相
農業省を舞台とする汚職疑惑で捜査対象となったシャフルル・ヤシン・リンポ農相が4日午後6時半ごろ、訪問していた欧州からスカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラ.....
-
▼田畑の潤い求め雨乞い
西ジャワ州デポック市の庁舎で4日、雨乞いの祈りをする公務員。乾燥続きの乾期となった今年、干ばつ被害を避けるよう田畑の潤いを祈った。(アンタラ) .....
-
▼壊れかけの吊り橋で登校
バンテン州ルバック県で4日、登下校中に橋を渡る児童。村間の移動には欠かせない吊り橋だが、橋梁を吊るいくつかの紐が切れている。(アンタラ) .....