「安価な労働力」減少 課題は「インフラ整備」 有望な事業先、選択理由に変化 JBIC調査報告 有望な事業先、選択理由に変化

 国際協力銀行(JBIC)は12日、中央ジャカルタのアヤナ・ミッドプラザ・ジャカルタ・ホテル(旧称インターコンチネンタル・ホテル)で2016年度の日本の製造業の海外直接投資アンケート結果に基づき、インドネシアの視点を交えて説明する報告会を開いた。
 昨年12月に公表された結果について、調査を担当したJBIC企画・管理部門業務企画室の大矢伸次長が講演した。インドネシアは、今後3年程度の有望な事業展開先で3位と、依然有望先の上位国に位置しながら、前回順位から一つ落とす結果となった。これに対し、大矢氏は5%程度で推移する国内総生産(GDP)成長率は決して低くはないが、「13年ごろに比べると年間の自動車販売台数が伸び悩み、期待していた成長に達していないことが影響しているのでは」と分析した。
 収益・満足度評価で「日系企業は高い収益目標を設定する傾向にある」と前置きした上で、インドネシア(3位)を含む有望な事業展開先であるインド(1位)、中国(2位)の3カ国の収益は、全体平均でみると当初目標を達成できていないと指摘。インドネシア進出企業による収益不十分の理由について、景気変動の影響や厳しい販売競争にさらされ、販売先確保が困難になってきていると分析した。
 インドネシアが有望な理由の特徴として、安価な労働力を挙げる回答者が減少傾向にあると説明。逆に有望国に挙げなかった理由の中でインフラ整備の不十分さが3位に入ったが、「(有望先上位国の)中国はインフラ整備不十分の回答者が少なく、インドネシアはインフラ整備に改善の余地がある」と指摘。現地の法制度の整備が不十分と回答する人は減少し、以前に比べビジネス環境の改善がみられると説明した。(佐藤拓也、写真も)

経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問NEW

ぶらり  インドネシアNEW

有料版PDFNEW

「探訪」

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

今日は心の日曜日

インドネシア人記者の目

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

スナン・スナン

お知らせ

JJC理事会

修郎先生の事件簿

これで納得税務相談

不思議インドネシア

おすすめ観光情報

為替経済Weekly