あらまあらま
-
▼クリスマスを彩る
クリスマスを祝う装飾に写真を撮る訪問客たち。東ジャワ州スラバヤ市のパクウォン。シティー・モールは来年1月5日までクリスマスの装飾を施した木々の設置やアトラクシ.....
-
▼60周年を歌って祝う
12日、ゴルカル党の創設60周年記念式典で歌声を披露したプラボウォ大統領(左端)とバフリル・ラハダリア党首(右から2人目)。「団結するゴルカル党、進むインドネ.....
-
▼ASEANカップで首位維持
12日、中部ジャワ州ソロ市で行われたサッカーのASEANカップでラオスの選手(左)と競り合うインドネシアの選手。3-3で引き分けとなったグループBのインドネシ.....
-
▼16チームによる3部がきょう開幕
12日、国内サッカーリーグ3部の「PNMリーガ・ヌサンタラ」を発表したインドネシアサッカー協会(PSSI)のアリヤ・マヘンドラ理事(左から2番目)ら。16チー.....
-
▼祖国で確認する平和
スカルノハッタ国際空港に到着し抱き合う2人。12日、内戦が続くシリアから37人が帰国した。第2陣は96人の帰国が予定されている。外務省は1162人のシリア滞.....
-
▼197戸が焼失
10日に中央ジャカルタ・クマヨランの密集住宅地で起きた火災現場を訪れたユスフ・カラ・インドネシア赤十字総裁(元副大統領)。197戸が焼失した。(アンタラ) .....
-
▼来年の生産目標は32㌧
コメの入った袋を担ぐ作業員たち。ズルキフリ・ハサン食糧担当調整相は12月末まで800㌧の備蓄米があるとし、2025年にコメ32㌧の生産目標とコメの輸入停止を掲.....
-
▼クルーズ船がスラバヤに
クルーズ船から東ジャワ州スラバヤ市のタンジュン・ペラック港に下船した海外からの旅行客。11日午前、オランダ船籍のMSノールダム号が停泊し、午後5時にバリ島へ向.....
-
▼元難民による社会奉仕活動
地元住民の散髪を行うイラク、アフガニスタン、ミャンマーなどからの元難民。11日、南スラウェシ州マカッサル市で元難民による理容師コミュニティーによる社会奉仕活動.....
-
▼イスラム文化の発展を学ぶ
イスラム文化の発展を示す展示物を見るナザルディン・ウマル宗教相(中央)とファドリ・ゾン文化相(左)。10日、中央ジャカルタのイスティクラル・モスクで始まったイ.....
-
-
▼人権侵害被害者のため
西スマトラ州パダン市の同州警察前で、人権侵害被害者のための裁判を求める人権活動家。世界人権デーの10日、活動家たちは抗議活動を行った。(アンタラ) .....
-
▼十数本の木が倒れるほど
1時間半以上続いた強い雨と風で道路に倒れた木。10日、東ジャワ州スラバヤ市のロンゴラウェ通りで十数本の木が倒れた。(アンタラ) .....
-
▼大学も環境にやさしく
電動バスから降りる学生たち。バンテン州南タンゲラン市のシャリフ・ヒダヤトゥラ大学で環境にやさしいキャンパスづくりの一環で3台の電動バスが試験導入されている。(.....
-
▼土砂崩れで120人が避難
西ジャワ州スカブミ県チホンジェ村の土砂崩れで被害のあった家屋跡を歩く災害救助隊員。9日、地元災害対策局は同村で30軒の家屋と1つのモスクが被害を受け、120人.....
-
▼汚職撲滅をテーマに
反汚職・腐敗をテーマに展示された絵画。国際腐敗防止デーの9日、南ジャカルタの汚職撲滅委員会(KPK)で芸術家による絵画展が開かれた。(アンタラ) .....
-
▼実施は来年1月から
支給された無償給食のメニューを見せる女子学生。西カリマンタン州ポンティアナック市の高校で9日、試験導入が行われた。健康的で栄養価の高い食事を提供する無償給食プ.....
-
▼数百軒が浸水
洪水で冠水した道を歩く人たち。9日、東ジャワ州ジョンバン県ジョンボク村では数百件の家が浸水し、600人以上が被害を受けた。(アンタラ).....
-
▼国際障害者デーの記念に
絵画に取り組む障害を持つ男性たち。8日、西ジャワ州ブカシ市の障害者施設で12月3日の国際障害者デーの記念行事として絵画、歌唱、ゲームコンテストなどが行われた.....
-
▼20年前の震災を伝えるもの
アチェ州アチェブサール県グラ村に残されたモスクのドーム状屋根に訪れた観光客。2004年12月26日のスマトラ島沖地震前には2.5㌔離れた村にあったモスクの屋根.....
-
▼海洋ごみを回収
北マルク州テルナテ市のササ海岸で、ごみを集める住民たち。8日、住民たちは生態系への悪影響を防ぐために海岸周辺の海洋プラスチックごみ回収を行った。 (アンタラ).....
-
-
▼無形文化遺産認定を祝う
ライオンの仮面に孔雀の羽をつけたレオグ・ポノロゴの舞踊家たち。3日、ユネスコで無形文化遺産として認定を受けたお祝いに、レオグ・ポノロゴ舞踊家による公演が7日、.....
-
▼地元の食文化振興に
客の注文を鍋から取り出す店員。5日、ランプン州バンダルランプン市で行われた夜市では地元産品を紹介する場として多くの飲食店が出店した。(アンタラ) .....
-
▼今年の配布目標
肥料倉庫で積み下ろしを行う作業員。国営肥料ププク・インドネシアは11月時点で農家に配布された補助金付き肥料が農業省の目標とする754万㌧の87.7%にあたる6.....
-
▼新しい土地に移住へ
移住参加者の赤ちゃんを抱きかかえるイフティタ・スライマン移住相。5日、中部ジャワ州スマラン市の州庁舎で同州、ジョクジャカルタ特別州、東ジャワ州出身の64人が西.....
-
▼農家と地域社会に貢献
キャッサバを収穫したアチェ州の農家。アチェ食料財団では農家からキャッサバを1㌔7000ルピアで買い取り、孤児院や養護施設に配布を実施。農家の収入向上と地域社会.....
-
▼子ども向けに年末年始限定
バンテン州のスカルノハッタ国際空港ターミナル3に設置された子ども向け遊び場でサンタクロースに扮した男性と話す子ども。同空港では年末年始限定で遊び場が設置された.....
-
▼ジョクジャで映画祭、7日まで
11月30日からジョクジャカルタ特別州で開催中のジョクジャ・アジアン映画祭で撮影機器に触れる来場者たち。国内最大規模の映画祭と位置付けられている。(アンタラ).....
-
▼昔ながらの炭酸飲料
西スマトラ州パダン市で昔ながらの炭酸飲料をつくる男性。観光客にも親しまれ、1本6000ルピアで販売している。(アンタラ) .....
-
▼7日まで高波続く
バンテン州チレゴン市のメラック港で荒れた波の様子を録画する男性(右)。4日、気象庁は低気圧の影響で悪天候となり、7日までメラック港で2.5㍍の高波が続くと予測.....
-
▼男子のAFFカップは9日開幕
ドリブルをするサッカーのインドネシア代表アルハン・プラタマ選手(右)。代表チームは9日にバリ州で開幕するAFFカップに向けて練習に取り組んでいる。(アンタラ).....