経済
-
新スクーターを発表 燃料噴射装置の搭載加速 アストラ・ホンダ
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)社は五日、新スクーター「バリオ・テクノ125」を発表した。成長著しいスクーター市場の競争力を強化するとともに、排出ガス抑制.....
-
光ファイバーを展開 NTTインドネシア EJIPから開始
NTTコミュニケーションズは五日、現地法人NTTインドネシアが、光ファイバー網を活用したインドネシア国内向けネットワークサービスを提供開始したと発表した。 .....
-
前年比24%増 8万5000台に 2月の自動車販売
アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)社が五日に発表したインドネシア自動車工業会(ガイキンド)の統計(卸売りベース、暫定値)によると、今年二月の国内新車販売台.....
-
燃料値上げで攻防 「反対勢力が政府転覆」 ユドヨノ政権がけん制
四月一日に実施予定の石油燃料の補助金削減を控え、ユドヨノ政権に揺さぶりをかけようと、政党間の駆け引きが活発化している。党幹部の汚職騒動で支持率低下に苦心する与.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 ルピアがじり安 不透明感が増す
前週末に、ダルミン・ナスチオン中銀総裁が、補助金付き石油燃料の引き上げが一リットル当り千五百ルピアに達する場合、今年のインフレ率目標である三・五―五・五%を超.....
-
競争力増強目指す 年16万トンに能増 新日鉄
新日本製鐵は一日、容器用鋼板(ブリキ)の製造・販売を行う法人ラティヌサ社の競争力増強を図るため、約千六百万ドルを投じて、能力増強・品質向上対策を実施したと発表.....
-
低所得者に25兆ルピア 燃料値上げの影響懸念で
ハッタ・ラジャサ経済担当調整相は二日、近く施行される石油燃料補助金削減による燃料値上げで、少なくとも千八百五十万世帯の低所得者の生活に影響が出るとの見通しを示.....
-
PLNと売電契約 地熱発電開発2案件で 住友商事
住友商事は二日、スマトラ島のムアララボとラジャバサ地熱発電プロジェクトで、国営電力会社PLNとの長期売電契約を締結したと発表した。 契約期間は三十年。地場.....
-
「価格に見合う価値」 ジャカルタ市民の 日本製品評価 博報堂のイメージ調査
博報堂はこのほど、アジア十四都市の中間層と富裕層を対象に実施した日本製品のイメージ調査の分析結果を公表した。ジャカルタにおける日本製品のイメージ(複数回答可).....
-
「業界トップ目指す」 三井住友海上の柄澤社長
五〇%を出資する生命保険会社で業界二位のシナールマスMSIG生命の設立発表式典出席のため、ジャカルタを訪問した三井住友海上火災保険の柄澤康喜社長は二日、じゃか.....
-
-
「安心、安全を提供」 シナールマスMSIG生命 設立発表で記念式典
三井住友海上火災保険と地場系大手財閥のシナールマスグループの合弁会社として、昨年から事業を開始しているシナールマスMSIG生命は二日、中央ジャカルタのホテル・.....
-
二輪レースに本格参戦 JBRモーターサイクル 佐藤周をライダー起用
二輪車ロードサービス大手のJBRモーターサイクル(本社・名古屋市)はこのほど、四月から始まる今シーズンのインドネシアを代表する二輪レースの一つ「インドスピード.....
-
前年比19%増の65万人 1月の外国人観光客数
中央統計局が一日に発表した今年一月の外国人観光客統計によると、同月にインドネシアを訪れた外国人観光客数は前年同月比一八・九三%増の約六十五万二千七百人だった。.....
-
前年同月比3・56% 2月のインフレ率
中央統計局は一日、二〇一二年二月のインフレ率(消費者物価指数=CPI=の上昇率)を発表した。同月のインフレ率は前年同月比三・五六%で六カ月連続の鈍化。前月比で.....
-
生保市場に参入 東京海上 中堅生保の株80%取得
東京海上ホールディングスは、インドネシアの中堅生保会社のMAA生命保険の株式八〇%を取得し、インドネシアの生保事業に参入する。MAA生命保険はマレーシアの保険.....
-
「環境に優しい車を」 事業開始から105年 ダイハツ
ダイハツ工業の現地法人、アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)社は一日、「發動機製造」としてダイハツ工業が日本で事業開始から百五周年を迎えたことを記念し、中央.....
-
「イ日でともに成長を」 「相互が補完的な役割」 カディン日本経済委委員長 ソニー・ハルソノ氏
インドネシア経済が世界的に注目を浴び、日本からの投資が相次ぐ中、インドネシア商工会議所(カディン)インドネシア日本経済委員会(IJEC)委員長就任から約一年が.....
-
東商・中小企業部が視察 ビジネスの可能性探る
東京商工会議所中小企業部のインドネシア現地事情視察団十五人は、二十七―三月二日の日程で、ジャカルタを訪問し、ジャカルタや周辺地域の企業を視察している。日本でも.....
-
ソニー・センター26店目 オクタゴンと協力 カメラ販売を軸に
ソニー・インドネシア社は二十八日、中央ジャカルタ・グヌン・サハリにあるカメラ販売、修理、レンタルなどを手掛ける写真店「オクタゴン」二階に、インドネシアで二十六.....
-
meap搭載、毎分20枚 キヤノン 新レーザープリンタ発売
キヤノンはこのほど、新商品のA4カラーレーザービームプリンター「LBP7680Cx」の発売を開始した。 システム拡張の柔軟性を従来より高めた最新のアプリケ.....
-
-
デジタル雑誌を提供 スタジオ9で スピードアップ
地場系の通信機器会社MLWテレコムはこのほど、インターネット接続用のUSBモデム「スピードアップ」の専用OS「スタジオ9」の新機能を追加した。 新機能は「.....
-
国内最大のIT展 メガ・バザールが開幕 全国5都市で4日まで
中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンターで二十九日、国内最大規模のコンピューター展「メガ・バザール・コンピューター2012」(主催・コンピューター産.....
-
「本物の紙幣の特徴は?」 中銀が周知活動
中銀は二十八日、ジョクジャカルタ特別州グヌン・キドゥル県のプンドポ(集会場)で、偽物紙幣の見分け方についての講習会を行った。紙幣には透かしがあること、ざらざら.....
-
韓国政府が事務局開設 国営企業国務相事務所に 経済連携強化目指す
インドネシアと韓国両政府は二十八日、二国間の経済協力を強化するため、ジャカルタに共同事務局を開設することで合意した。地元紙が報じた。 事務局は中央ジャカル.....
-
2案を正式提示 石油燃料補助金削減 政府
石油燃料補助金削減を検討している政府は二十八日、国会第七委員会(エネルギー・鉱物資源、科学技術、環境)の作業部会で、プレミウム(レギュラーガソリン)と軽油につ.....
-
地元小学校を支援 校舎の改築や備品寄贈 みずほコーポレート銀
インドネシアみずほコーポレート銀行はこのほど、社会貢献活動として、西ジャワ州ボゴールのボジョン・コネン第六小学校の校舎改築支援などを行った。 改築したのは.....
-
不動産業参入へ ジャサ・マルガ社
高速道路管理・運営会社、ジャサ・マルガ社は不動産業に参入する。地元紙によると、同社のアディティヤワルマン社長は、四〇%を出資し、国営住宅建設社と合弁会社を設立.....
-
新ホテルが上棟式 「JSルワンサ」 ラスナサイド通りに
南ジャカルタ・クニンガンのラスナ・サイド通りに建設している新ホテル「JSルワンサ・ホテル」の建設がほぼ完了し、同ホテルの開発を手掛けるグシット・サラナ・プルカ.....
-
ジャカルタ定期航路開始 日本と直航で需要増に対応 商船三井
商船三井は三月五日から、大阪、東京港などの日本の港とジャカルタのタンジュンプリオク港を直接結ぶ定期航路「HS3」を開始する。商船三井にはこれまで両国間の港を結.....
-
入居企業に特別料金 コーポレート契約を締結 GIICとガルーダ航空
西ジャワ州ブカシ県の複合開発地域「デルタマス」内の工業団地「グリーンランド・インターナショナル・インダストリアル・センター(GIIC)」を運営するプラデルタ・.....