経済
-
倒産手続き53%増 ことし上半期
インドネシアの倒産手続き「支払猶予(PKPU)」の申し立てが、ジャカルタなど国内5都市の地裁で、今年1~6月に前年同期比52・76%増の249件に達した。経済.....
-
再起を待つ町工場 小松ばねインドネシア
カチ、カチ、カチ、カチ──。規則正しい音を立て、ピアノ線を黒い機械が丸めていく。小松ばね工業(本社・東京都大田区)の現地法人、小松ばねインドネシア(1997年.....
-
倉庫保管業務で ハラル認証取得 日本通運の現法
日本通運の現地法人、NEXロジスティクス・インドネシアは22日、西ジャワ州ブカシ県にある物流倉庫「ブカシロジスティクスセンター」の倉庫内全面(4万5800平方.....
-
重要なデータの信ぴょう性
「データエコノミー」という言葉を聞かれたことはあるだろうか。これは「産業データ」や「個人データ」といった世界に流通するデータを、積極的に分析して価値を生み出し.....
-
桜テラス2号に着工 シノケングループ
シノケングループは20日、ジャカルタ特別州でアパートメント「桜テラス」第2号の建築に着工したと発表した。2021年下旬の完成を予定する。 第2号の物件は、.....
-
スラバヤGIIAS中止 新型コロナで ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は16日、東ジャワ州スラバヤ市で9月2~6日の日程で開催予定だった「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS.....
-
「和」の生活スタイルを 三菱地所 富裕層狙い戸建て開発
三菱地所レジデンスは合弁企業を通じ、バンテン州タンゲランで戸建て1700戸超を建設する住宅開発プロジェクトに参画する。18日、インターネットの会見で発表した。.....
-
デジタル金融を強化 大手銀行 個人、中小業者取り込み
国内大手銀行がデジタルバンキング事業を強化している。スマートフォンの普及が進む中、個人や中小・零細業者向けの事業を強化し、新規顧客の取り込みを図る。複数の地元.....
-
部品のEC、広がる機会に ミスミ・インドネシア
ファクトリーオートメーション(FA)部品などを手掛けるミスミ。インドネシアには13年に現地法人を設立し、18年からは電子商取引(EC)プラットフォームを使って.....
-
対中依存リスクの分散に道 イ豪CEPA発効
インドネシアとオーストラリアの包括的経済連携協定(CEPA)が5日に発効し、停滞していた両国間の輸出拡大が期待される。貿易関係の緊密化を実現すれば、対中依存リ.....
-
-
8万5000台リコール ホンダ四輪
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は15日、2017~19年製造の9車種計8万5025台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。燃料.....
-
2カ月連続で利下げ 中央銀行
中央銀行は18日、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を4・25%から4・00%に引き下げたと発表した。利下げは2カ月連続。.....
-
成長目標を下降修正 アクアジャパン
アクアジャパン・インドネシアは15日、自社家電製品を紹介するウェビナーを開き、この中で定行健志社長は、今年上半期の売り上げは前年比2%の伸びと発表した。一方、.....
-
生産、徐々に回復か 前月比600%増、1万台超 自動車統計
6月の国内自動車生産台数は前月比601・8%増の1万5106台だった。5月の停止状態から回復を見せたが、前年同月比では74・6%減だった。インドネシア自動車工.....
-
ガルーダ、政府に救済要請 業績悪化止まらず
国営ガルーダ・インドネシア航空のイルファン・スティアプトラ社長は14日、国会第6委員会の聴聞会で、7月1日時点の債務総額が22億ドル(32兆ルピア)に達したと.....
-
財政赤字が昨年比増大 政府は歳出入再検討
スリ・ムルヤニ財務相はこのほど、2020年上半期の財政赤字が257兆8千億ルピアで国内総生産比1・57パーセントだったと発表した。前年同期は0・85%だったが.....
-
中小零細向け 給付金を支給 ジョコウィ大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は13日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)で開かれた中小・零細企業向けの給付金を支給する式典に出席した。新型コロ.....
-
国営ガスと供給契約 国営製鉄クラカタウ
国内最大の鉄鋼メーカーである国営製鉄クラカタウ・スチール社はこのほど、国営ガス企業PGN社との間で、ガス購入の契約を結んだ。バンテン州チレゴンの製鉄所などに、.....
-
四輪販売 前月比75%増 地元紙 出荷台数も大幅増
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は6月の国内自動車販売台数(小売ベース、速報値)が、前月比75%増となる2万9862台だったと明らかにした。新型コロナウ.....
-
レジ袋禁止 ゴミから考える経済
今月よりジャカルタ特別州で、小売店による使い捨てのプラスチックバッグ、いわゆるスーパーのレジ袋の配布が「禁止」された。インドネシア内では、既にバリやバンジャル.....
-
-
企業誘致に背水の陣 バタンの新工業団地
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は6月30日、中部ジャワ州で進むバタン工業団地の建設現場を訪れた。大統領はここで、チャイナリスクが高まる中国から移転を.....
-
コロナ禍でも「目標維持」売上目標11兆ルピア シャープ
シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)の寺岡真司社長は8日、2020年度の売り上げ目標に掲げた11兆ルピアを今後も維持する方針を明らかにした。新.....
-
国営生命の解体計画 国営企業省
国営企業省は7日、国営生命保険会社アスランシ・ジワスラヤを解体する計画を明らかにした。証券投資の失敗で巨額の損失を出し、保険金の支払いが滞っていた。地元メディ.....
-
「日イ連携に注目」 在日イ大使館 交通インフラウェビナー
インドネシアの交通インフラ開発を考えるウェブセミナーが7日、在日インドネシア大使館の主催で開かれた。テーマは「新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行).....
-
投資直後のコロナ禍 日東アラム・インドネシア
20メートルはあるだろうか。長大な機械に、コンベアに乗った無数のネジが、ゆっくりと飲み込まれていく。日東精工の現地法人、日東アラム・インドネシア(1985年設.....
-
ネットフリックスの アクセス制限を解除 国営通信テルコム
国営通信テルコムは7日、インターネット動画配信サービス「ネットフリックス」へのアクセス制限を解除すると発表した。これまで「性的・暴力的で不適切なコンテンツ」を.....
-
シャリア銀行統合を表明 国営企業省
国営企業省はこのほど、2021年2月をめどに国営のシャリア(イスラム)銀行を合併させる計画を発表した。バンク・マンディリ、バンク・ヌガラ・インドネシア(BNI.....
-
埋め立て地にモスク建設 アンチョール 市民団体「公約と矛盾」
北ジャカルタのテーマパーク「タマン・インピアン・アンチョール」に約155ヘクタールの埋め立て地を造成し、モスクと博物館を建設する計画が進んでいる。埋め立て計画.....
-
SAVASA引き渡し開始 パナホームの住宅事業
パナホーム・デルタマス・インドネシア(PHDI)が西ジャワ州ブカシ県チカランのデルタマス・シティーで開発を進める住宅地「SAVASA(サバサ)」で、戸建て住宅.....
-
イ豪CEPA発効 輸出拡大に期待
インドネシアとオーストラリアの包括的経済連携協定(CEPA)が5日、発効した。オーストラリアはインドネシアから輸入するすべての品目で関税を撤廃、インドネシア側.....