社会
-
☆家事と賭博を切り盛り
東ヌサトゥンガラ州北中部ティモール県警は10日、ナンバー賭博を開いた疑いで、35歳と39歳の主婦を逮捕した。2人は胴元をしていたとみられ、家宅捜索で掛け金など.....
-
☆大きなジレンマ
ジョクジャカルタ特別州警は10日、交通違反で摘発した中学生を対象に交通ルールについての講義などを実施し、再発防止をうたった誓約書にサインさせた。オートバイの免.....
-
☆夜のピクニックで悲劇か
8日未明、西ジャワ州ボゴール県のゴム園で、女子中学生(14)の遺体が見つかった。着衣の乱れなどから警察は、何者かが乱暴した後に首を絞めて殺害したとみて調べてい.....
-
☆こんなものまで
大手旅行情報サイト「トリップアドバイザー」の調査で、インドネシア人旅行客の75%が宿泊施設の備品を持ち帰っていると答えた。タオルや電球をはじめ、ハンガーやリモ.....
-
天皇誕生日で祝賀会 参加者千人親交深める
在インドネシア日本大使館とASEAN(東南アジア諸国連合)日本政府代表部は10日、23日の天皇誕生日に先立ち、南ジャカルタのホテル・ムリアで祝賀会を開いた。 .....
-
麻薬売買で資金作りか 刑務所脱走のテロ犯
北スマトラ州メダンの刑務所を7月に脱走し、今月逮捕されたテロ犯のファディリ・サマダ受刑者について、服役中に刑務所内で覚せい剤や大麻の売買を手引きし、金を得てい.....
-
禁錮4年を求刑 前長官に100万ドル ミガス汚職で会社役員
石油・ガス上流事業監督機関SKKミガス長官がシンガポール系石油会社から現金を受け取ったとされる事件で、贈賄側で汚職撲滅法違反の罪に問われた同会社役員シモン・グ.....
-
PKS前党首に禁錮16年 牛肉輸入で企業から収賄
農水省管理の牛肉輸入枠の配分でインドグナ社に便宜を図った代わりに13億ルピア(約1200万円)を収賄したとして、汚職撲滅法違反と資金洗浄の罪に問われた福祉正義.....
-
渋滞でローリー立ち往生 線路カーブで視界きかず ビンタロ電車事故
9日、南ジャカルタ・プサングラハン郡ビンタロ付近の踏切で電車がタンクローリーに衝突、ローリーとともに炎上し90人以上が死傷した事故で、渋滞でローリーが立ち往生.....
-
取り戻せ「野生の勘」 保護のスマトラトラ訓練中 西ジャワ州ボゴール
違法に飼育されていた西ジャワ州ボゴールのヴィラから天然資源保護局(BKSDA)が11月に保護した絶滅危惧種のスマトラトラが、数年間にわたるおりの中の生活に慣ら.....
-
-
「問題解決急げ」 大統領顧問会議に訴え 世界人権デーで少数派
イスラム少数派やキリスト教徒が10日、「世界人権デー」に合わせ、中央ジャカルタの大統領顧問会議を訪れた。約20人は宗教行事の妨害や教会建物の閉鎖について、問題.....
-
来年半ばの完成目指す 土地収用で大部分合意 首都西部外環道第2区間
ジャカルタ西部外環道第2区間ウルジャミ〜クボンジュルック(7.6キロ)の建設を進める高速道建設マルガ・ジャヤのングラ・ウィラワン取締役は8日、問題になっていた.....
-
電車とローリーが衝突 ビンタロ近くの踏切 死者5人、負傷者91人
9日午前11時15分ごろ、南ジャカルタ・プサングラハン郡ビンタロ付近の踏切で、電車がガソリンを積んだタンクローリーに衝突、列車は脱線、横転しローリーとともに炎.....
-
☆そのまま出頭
東ヌサトゥンガラ州シッカ県で8日、住民ラウレンシウス・セト容疑者(28)が叔父のマルクス・ワラさん(50)を刃物で刺殺した直後、凶器を持ったまま警察に出頭した.....
-
☆性暴力をなくそう
アチェ州ロクスマウェで8日、女性への性暴力に反対を訴え、住民の女性らがデモ行進した。ポスターなどを掲げて市内を歩いた。先月20日〜今月10日にかけ、市内の高校.....
-
☆ここでも規制しています
東カリマンタン州バリックパパン市警は、路上生活者へ金銭を与えないよう市民に呼びかけている。市警本部長は「条例で物乞い行為は禁止されている。これまでに市内で数百.....
-
☆この職を狙え
ジャカルタでこのほど、国営企業就職フェアがあり、41社が参加した。高給を提示し、注目を集めたのは電力会社PLN。短大(D3)修了者で480万ルピア、学士(S1.....
-
盗聴問題で豪首相 「中止確約ではない」 イの受け止めと矛盾
豪州の情報機関による盗聴疑惑をめぐり、アボット豪首相は6日、豪フェアファックス・ラジオのインタビューで「インドネシアも豪州に対する情報収集の中止を確約していな.....
-
PLN社長が辞意 幹部の汚職容疑に絡み
国営電力会社PLNのヌル・パムジ社長はこのほど、辞任の意向を示した。ダフラン・イスカン国営企業担当国務相が6日に明らかにした。地元メディアが報じた。 同国.....
-
強盗殺人容疑で夫婦逮捕 女性刺し殺し、金品奪う 警視庁
警視庁は7日、中央ジャカルタのアパートの一室に押し入り、住人の女性(21)を刺し殺した上、宝石などを奪ったとして、同じアパートに住む夫婦を強盗殺人の疑いで逮捕.....
-
-
査証申請で指紋採取 労働者派遣保護庁 マレーシアと協力
マレーシア政府はインドネシアの労働者派遣保護庁(BNP2TKI)と協力し、就労ビザ申請時に指紋を採取して不法就労の削減を目指す。同庁は各自治体の労働局と連携し.....
-
炎上る現場、響く悲鳴
先頭車両は真っ赤な炎を上げていた。脱輪した車両は大きく傾き、前方部はハンマーで殴られたようにへこむ。頭だけ出し助けを求める人、窓を割り這い出ようとする人。泣き.....
-
2メートルの冠水 リアウ州プカンバル
リアウ州プカンバル市で9日、市内を流れる河川が氾濫し洪水が発生した。 同州カンパル県では15郡、プカンバル市内の4郡で浸水被害が報告された。浸水は最大で2.....
-
米大使館入口は裏側へ 「モナス前歩道に行列」 アホック副知事
中央ジャカルタの米国大使館は、モナス(独立記念塔)広場に面していた入口を、裏側のクボン・シリ通りへ移動させる工事を進めている。 ジャカルタ特別州のアホ.....
-
コモドオオトカゲ死亡 川の汚染水原因か スラバヤ動物園
東ジャワ州スラバヤ市のスラバヤ動物園で先月26日、11歳のコモドオオトカゲが腎臓疾患で死んだ。飲み水のスラバヤ川の水質汚染が原因とみられる。スラバヤ川では先月.....
-
伐採分を埋め合わせ MRT社、3000本を植樹
都心で進む高速鉄道(MRT)工事に伴う街路樹の伐採で、州営MRTのムハンマド・ナシリ取締役は7日、伐採分を埋め合わせるため、別の場所に新たに3千本の木を植える.....
-
インドネシアが金4個 SEAゲーム
ミャンマーで開催されている第27回東南アジア選手権大会(SEAゲーム)で9日までに、インドネシアは金メダルを4個、銀4個、銅6個を獲得した。 中国武術では.....
-
ガス不足など課題に 車両倍増計画も トランスジャカルタ
首都の渋滞緩和を目指し、ジャカルタ特別州が積極的に整備を進める専用バスレーンのトランスジャカルタで、車両数を現行の約540台から倍増させる計画を打ち出している.....
-
千棟建設計画復活の岐路
日本では経済成長期に国などが建設したニュータウンが老朽化し、住民も高齢化したため各地で建て替えられた。ジャカルタでもスハルト元大統領が力を入れた最古の団地2カ.....
-
性犯罪通報サイト開設 国家女性委とジャカルタ州
国家女性委員会は6日、ジャカルタ特別州政府と共同で、性犯罪をオンライン上で通報できるウェブサイトを立ち上げた。情報不足から泣き寝入りする被害者も多い現状を改善.....