アチェのシンボル刷新 2万4000人を収容 バイトゥラフマン・モスク

 アチェ州バンダアチェ市にあるアチェのシンボル、バイトゥラフマン・モスクの改修工事が完了した。インドネシア西端にあり、「メッカのベランダ」と呼ばれるアチェは、インドネシアで最も早くイスラムが伝わった地域。国内外の観光客を誘致する名所として、新しい装いのモスクをアピールしていく。
 大規模な改修は2015年に着工し、総工費は4580億ルピア。収容人数は9千人から2万4千人に拡大した。庭などの敷地面積は1万3千平方メートルで、強い日差しや雨から礼拝者を守ることができるよう、サウジアラビアのナバウィ・モスクにあるものと同様の電気傘を12台設置。広げたときの大きさは縦・横ともに24メートルとなる。さらに礼拝用スペースの床には大理石を使用し、32本のナツメヤシの木も植えた。
 地下には広大なスペースを設けた。740平方メートルに礼拝前に手足などを洗う洗浄場「ウドゥ」を288カ所設けたほか、8400平方メートルの駐車場を完備、300台の車や350台のオートバイを収容できる。エスカレーターも設置した。
 バンダアチェ市は04年12月のスマトラ沖地震・津波で甚大な被害を受け、バイトゥラフマン・モスクもがれきなどに埋もれた。アチェの人々の心のよりどころでもあるモスクは被災直後、真っ先に整備され、復興のシンボルにもなった。モスクの近くには津波博物館などが造られ、災害被災跡地を訪れて学ぶダークツーリズムが活発化。世界の著名人たちも多数訪れている。
 改修完了を記念して13日に開かれた式典には、ユスフ・カラ副大統領が出席した。モスク評議会の議長も務めるカラ副大統領は「完成したバイトゥラフマンはインドネシアを象徴するモスクだ」と話し、「モスクにおける繁栄とは、美しいことはもちろん、礼拝に多くの人が訪れ活気があること。さらに社会に有益なものでなければならない」と語った。(毛利春香)

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問NEW

ぶらり  インドネシアNEW

有料版PDFNEW

「探訪」

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

今日は心の日曜日

インドネシア人記者の目

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

スナン・スナン

お知らせ

JJC理事会

修郎先生の事件簿

これで納得税務相談

不思議インドネシア

おすすめ観光情報

為替経済Weekly